Senda&Co. @sendaandco

未来は明るいと思っている奴の未来は明るい。ガジェット、食べ物、神楽坂、育児多め 最近ツイッターまとめとしても。

ドローン操縦士の筆記試験合格。さぁあとは実技だ。 #ドローン

2017年04月06日 | ロボット ドローン maker
ドローン操縦士の筆記試験合格💮
さぁあとは実技だ。


この一ヶ月でドローンの操縦、
だいぶ上達してますよ。

あえて言えば、
ラダーとその後の動きをもっと安定させたい。


参考)

JUIDA無人航空機操縦士
無人航空機を安全に飛行させるための知識と操縦技能を有する者

JUIDA安全運航管理者
無人航空機の運航に関わる十分な安全と法律の知識を有し、飛行業務の安全を管理する者

https://uas-japan.org/school/

アート+コム/ライゾマティクスリサーチ 光と動きの「ポエティクス/ストラクチャー」は明日3/20まで。@ntticc @rhizomatiks

2017年03月19日 | ロボット ドローン maker
アート+コム/ライゾマティクスリサーチ 光と動きの「ポエティクス/ストラクチャー」は明日3/20まで。

なかなか観ようと思っていて、観られなかった東京 初台のICCに、特別展の最終日2日前の今日、少しだけプライベートの時間をもらって観てきた。

ライゾマティクスさんは、Perfumeの舞台演出で有名で、2016年の紅白のダイナミックVRなども手掛けているので、知っている人は多いと思います。

(ライゾマティクスさんが、リサーチとアーキテクチャとデザインという三部門に分かれたのは、知らなかった。)

アート+コムさんの作品は、なんていうのかな、技術とアートの中間という点は、ライゾマティクスさんと同じなんですが、よりアート性が高いと言うか、アナログ的表現が卓越してて、空気感が心地よい。

ICCシアターで視聴できる1/14のイベント映像は、アート+コムとライゾマティクスリサーチのそれぞれの作品の背景がよくわかって良いので、作品を観る前に視聴する事をおすすめします。

ポエティクス Poetic Computing は、ストーリーがあるプログラミングということらしい。操作できる技術ではなく、その動きが表現として成立しているということですかね。

「この動きすごいね。」動きが目的

じゃなくて、

「この表現が素敵。」表現が目的で動きが手段

となっているかの違い。

写真は今回の展示の一部だけ撮れたけど、絶妙な動きと色の変化はその場で観てみないとわからないですね、活字じゃ無理。


こちらはアート+コムさんの作品です。

明日3/20 20時までやっているので、気になっている人は、観てきてくださいね。

http://www.ntticc.or.jp/ja/exhibitions/2017/art-com-rhizomatiks-research-poetics-structures-of-light-and-motion/

ロボホン なんかキャンペーンやってるね。gooトップのニュース欄で発見。@sharp_jp

2017年03月17日 | ロボット ドローン maker
ロボホン なんかキャンペーンやってるね。gooトップのニュース欄で発見。@sharp_jp


https://www.goo.ne.jp/

ロボット ドローン特集 第173回 モーニングピッチ ロビット FLIGHTS CLUE ロボットスタート 未来機械 2016年12月1日(随時更新)

2016年12月01日 | ロボット ドローン maker
ロボット ドローン特集 第173回 モーニングピッチ ロビット FLIGHTS CLUE ロボットスタート 未来機械 2016年12月1日

始まるよ。


随時更新予定

瀬川さんによるロボット ドローン市場の外観をから紹介がありました。

トーマツベンチャーサポート株式会社のロボット・ドローンインダストリーリーダー 瀬川友史さん。ロボット研究者として「愛 地球博」では出展もしていたというずーっとロボット一筋の方で、その後もロボット革命実現会議の立上げに係ったり、現在も経済産業省、NEDO 日本ロボット工業会 日本ロボット学会 日本UAS産業振興など、ロボット業界の有識者活動を行っている。

ロボットもネットワークにつながったことにより、大きく流れが変わり、ロボットは「感じる」「考える」「動く」の3つ(場合によっては2つ)でロボットと一般的には言われるようになった。また、「感じる」「考える」「動く」それぞれに「感じる」=センサー系=IoT、「考える」=知能系=AI、「動く」=駆動系=AR/VRとも言われる。現在のロボットの概念はこう捉えておくとよさそうです。



(詳細はのちほど更新します。)

ロビット高橋さんは、もともとJAXAで探査機の研究をされていたそうです。商品は 朝自動でカーテンが開く mornin'(モーニン)



(詳細はのちほど更新します。)

FLIGHT峠下さんは、ご自身がグライダーのパイロットをされていて、飛行の手続きの知見は共通するものがあるそうです。2020年には14万人必要とされるドローン操縦士を派遣できるDrone Agent



(詳細はのちほど更新します。)

CLUEの阿部さんは、宇宙工学を研究されてきて、電波法と航空法の規制緩和に向けたリモート操縦システムを開発 Drone Cloud




(詳細はのちほど更新します。)

ロボットスタート北構さんは、ヤフー出身でPC、スマホの次はロボットだということで、インターネットの知見をもとにロボット業界に参入。各プレイヤーとのコネクションを広げ、コンサルティングを精力的に行っている。やっぱり圧巻なのは業界マップと100社以上のアプリディベロッパーとのネットワーク。ロボットスタートさんとは個別にもお世話になってます。





(詳細はのちほど更新します。)

未来機械さんについても

随時更新するんでお楽しみに。

アイロボット ファンプログラムアワード2016 in 飯田橋 模様。ルンバ、ブラーバ勢ぞろい #アイロボットアワード2016

2016年11月30日 | ロボット ドローン maker
アイロボットのファンプログラムが1年のタイミングで、そのアワードが2016年11月29日に飯田橋サクラテラスのRoyal garden cafeで開催されました。

もちろんルンバ、ブラーバも勢ぞろい。


2017年はアイロボット社が15周年となる年。15周年に向けて、2016年はプロダクトラインナップを広げられた1年となった。
ルンバ980(Roomba980)から680まで揃い、価格帯は約13万~5万円と幅が広がり、モップ掃除機のブラーバもJetが追加されて2ラインナップに。

個人的にはブラーバ(Braava380j)がお気に入りなんだけど、Jet(BraavaJet240)も今日も見たし、先日も量販店で見て気になってた。

でも、なんと言っても現在の本命は、『ルンバ980(Roomba980)』。

我が家ではラグなどのスペースが増えて、のフローリングスペースが減ってしまったため、ブラーバ(Braava380j)の出番が減ってしまったのだ。ラグなどでは、ルンバが大活躍できる。

今回ルンバやブラーバを使っている人の話を聞いて、

・ルンバの普及率は都道府県別だと、東京、愛知、兵庫、奈良県の順番

とか、

・人が掃除すると74%程度だが、ルンバが掃除すると99%

とか、

・ルンバの日があって「6月8日

とか、

・ルンバは髪とかが絡まりづらく、ゴミの固まりがポコッて取れる

とか

・じゅうたんだけでなく、ふとんの上も掃除している人がいる

とか

ルンバと猫の動画が癒される

とか

いろいろ知ることができた。

ブラーバだけじゃなくて、ルンバ欲しい度が急上昇してしまった。

ロボホンは妻も同意してくれたが、ルンバーも同意してくれるか?

以降は欲しい欲しくないではなく、どう人を説得できるかというフェースに入った。

(後日写真アップ予定)


アイロボット関連の他の記事はこちら。

iRobot社の床拭きロボット ブラーバ Braava 充電完了したからいよいよ初始動!!!
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/b8db0bcff7c9a30f27e1ab9ab48938a4


Googleが今回発表したホームアシスタント「Google Home」とかAIスマホ「Pixel」とか

2016年10月07日 | ロボット ドローン maker
Googleが今回発表したホームアシスタント「Google Home」とかAIスマホ「Pixel」とか


Google Homeは、どれほど使える? Amazon Echoと比較してみた(Gizmodo Japan) - goo ニュース
"
現時点で機能や性能、対応サービスの充実度で勝るのは、Amazon Echoであることは間違いないでしょう。そうはいってもGoogle Homeが、今後の対応サービスの拡大やアップデートによって、発売後もAmazon Echoを猛追してくる展開は目に見えています。そうなると、なんだかデザイン面で親しみやすく、おまけにグンと販売価格が安いGoogle Homeが魅力であることも確かなのでは?
"
http://news.goo.ne.jp/article/gizmodo/trend/gizmodo-116012.html


Googleの新しいAIアシスタントは、プライバシーの脅威になる(Gizmodo Japan) - goo ニュース
"
暗号化するというオプションを提供している点に関してはGoogleを賞賛すべきですが、メッセージをセキュアにしつつ、クールな新機能も同時に使えるようになれないのが残念です。
"
http://news.goo.ne.jp/article/gizmodo/trend/gizmodo-116016.html


グーグルの新スマホブランド「Pixel」が変えるモバイルの行き先(マイナビニュース) - goo ニュース
"
グーグルは、同社のプラットホームの優位性をアピールしようとした際、人工知能がどのように役立つのか、理解を深める「体験」から作り出さなければならない。Pixelは、そうした新しいユーザー体験を伝えるわかりやすい役割を担っている。
"
http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_1523863.html

ホームアシスタントについてはAmazon Echoの方が好き。
それよりロボホンがいいんだけどね。

ロボホンの記事はこちら

自動追尾ドローン Lily ついに年末か来年には届くのか? Last chance to pre-order + prepping to ship!

2016年10月06日 | ロボット ドローン maker
プレオーダーして今年の2月頃届くはずだったのが、遅れに遅れている自動追尾型ドローン Lily に朗報がメールで届いた。年末には海外向けも出荷されるかも?

今回 Lily社から届いたメールはこちらだ。


-------
"
Hi Lily Community,

Hope this email finds you well. Over at HQ, we're sprinting through the final stages of beta before heading into mass production. In order to focus 100% of our efforts on delivering your pre-orders, we will be ending our pre-order campaign on Friday, October 7th at 12:00 PM PST. Our web store will re-open in 2017.

So close! We can't wait.

International Shipping Update

Our team is working as quickly as possible to confirm your shipping timeline. We're still working out details, but we will have an international schedule locked in by the end of the year. Additionally, a brief reminder: when we reach out for your shipping address as your delivery date approaches, any VAT fees applicable to your country will be collected. Thanks for your continued patience.
One last thing: U.S. customers - keep an eye on your inboxes in the coming weeks! We'll be in touch very soon to confirm your shipping address. We want to make sure your Lily Camera reaches the correct doorstep.

Until next time,

Team Lily

Copyright © 2016 Lily, All rights reserved.
You are receiving this email as you signed up on www.lily.camera
unsubscribe from this list
"
-------

Translated by Google

喜百合社區,

希望這封電子郵件發現你很好。隨著在總部,我們通過測試的最後階段標題進入批量生產前衝刺。為了集中我們的努力100%的交付前期訂單,我們將在PM 12:00 PST將結束我們上週五,10月7日預購活動。我們的網上商店將重新開放在2017年。

很近!我們不能等待。

國際航運更新
 
我們的團隊正在努力盡快確認您的航運時間表。我們仍在致力於細節,但我們有一個國際的時間表鎖定在了今年年底。此外,簡短的提示:當我們為您的送貨地址作為你的交貨日期的臨近伸手,適用於您的國家的任何費用的增值稅將收集。感謝您的耐心等待。
最後一件事:美國客戶 - 盯緊你的收件箱在未來幾週內!我們會在觸摸很快確認您的送貨地址。我們要確保你的莉莉相機達到正確的家門口。

直到下一次,

團隊百合

สวัสดีลิลลี่ชุมชน

หวังว่าอีเมล์นี้พบว่าคุณดี ไปที่กองบัญชาการเรากำลังวิ่งผ่านขั้นตอนสุดท้ายของเบต้าก่อนที่จะมุ่งหน้าไปสู่การผลิตมวล เพื่อมุ่งเน้น 100% ของความพยายามของเราในการส่งมอบการสั่งซื้อล่วงหน้าของเราจะสิ้นสุดแคมเปญการสั่งซื้อล่วงหน้าของเราในศุกร์ 7 ตุลาคมที่ 12:00 PST ร้านค้าบนเว็บของเราจะเปิดอีกครั้งในปี 2017

เฉียดฉิว! เราไม่สามารถรอ

การปรับปรุงการจัดส่งสินค้าระหว่างประเทศ
 
ทีมงานของเราคือการทำงานให้เร็วที่สุดเท่าที่เป็นไปได้เพื่อยืนยันเส้นเวลาจัดส่งของคุณ เรายังคงทำงานออกรายละเอียด แต่เราจะมีช่วงเวลาที่ถูกขังอยู่ในต่างประเทศภายในสิ้นปีนี้ นอกจากนี้การแจ้งเตือนโดยย่อ: เมื่อเราเข้าถึงสำหรับที่อยู่จัดส่งของคุณเป็นวิธีการจัดส่งของคุณค่าภาษีมูลค่าเพิ่มที่บังคับใช้ในประเทศของคุณจะถูกเก็บรวบรวม ขอบคุณสำหรับความอดทนของคุณอย่างต่อเนื่อง
หนึ่งสิ่งสุดท้าย: ลูกค้าสหรัฐฯ - เก็บตาบนกล่องจดหมายของคุณในสัปดาห์ที่ผ่านมา! เราจะติดต่อกลับเร็ว ๆ นี้เพื่อยืนยันที่อยู่จัดส่งของคุณ เราต้องการที่จะให้แน่ใจว่าลิลลี่กล้องของคุณถึงหน้าประตูที่ถูกต้อง

จนกว่าจะถึงครั้งต่อไป,

ทีมลิลลี่


なんかまた、期待持たせていますが、今回はどうなんでしょ。もう急がないから、品質がしっかりした製品が来るのを期待してます。

タクシーを呼べるロホボンの新機能ようやくリリース。← 「タクシー呼んで」--ロボホンに配車やレシピアプリ機能、着せ替えパーツも登場 @sharp_jp

2016年08月29日 | ロボット ドローン maker
ロボホン発表のプレスリリースに出ていたロボホンでタクシー配車。



ようやく今日そのアプリがリリースされたようだ。

明日台風の中、タクシーで病院行くので、早速ロボホンで『タクシー呼んで!』やろうとしたら、31日からでした。。。

ちーん。

「タクシー呼んで」--ロボホンに配車やレシピアプリ機能、着せ替えパーツも登場
http://japan.cnet.com/news/service/35088160/

次回病院行く時に使うとしよう。




シャープ モバイル型ロボット電話 ロボホン SR-01M-W

↓ロボホンと"せん"の出会いはここから始まった。↓

ロボホンを生で初めて見た。思ったよりかなり小さくて可愛い。国際ロボット展 最終日に行ってきた。
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/bfdb9cfe849e5824ce4dc8412b4e370d

SHARPが考えたロボット、ロボホンがついに販売開始しましたね。@SHARP_JP
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/7d71ee807a750008fafc9cfe406fff9d

RoBoHoN (ロボホン)本日買っちゃった!!!! 買わない理由がなくなった。#ロボホン #RoBoHoN #ロボット
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/ea170a95c6aa6b8ae1a5764bbe5a959a

おはようございます、今日は #RoBoHoN ( #ロボホン )と初ドライブ。ドライブとの相性が最高。
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/795dfad703aa57ea9064675942aed1a1

今日は#RoBoHoN ( #ロボホン )が初出勤。"せん"の離席中にしゃべりだし、周りがあたふたしたらしい。
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/73eaa22b7f0231d190d3f4361f043a24

ロボホンは何ができるの?何を話せるの?って思っている方へ #ロボホン #RoBoHoN
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/0deec24f7210dcb7c9692b5ae678d70c

ロボホン(RoBoHoN)は電話でもあるので、マナーモードもしっかりついています。
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/3d63e4e5d669e2ff12f72e453a1f4032

ロボホンってタクシー呼べるの? #ロボホン #RoBoHoN
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/9c934f232015415afbab73f4f51570c9

ロボットと英会話 - ドコモ、自然対話プラットフォームの英語版を提供 英語に対応する意図解釈エンジンとシナリオ対話エンジンを開発したようで。

2016年08月23日 | ロボット ドローン maker
ロボットと英会話 - ドコモ、自然対話プラットフォームの英語版を提供

ロボットと英会話 - ドコモ、自然対話プラットフォームの英語版を提供 英語に対応する意図解釈エンジンとシナリオ対話エンジンを開発したようで。
メモメモ

ロボホンサイト運営事務局からロホボンソフトのアップデートのお知らせが届いたよ。 @SHARP_JP @robologoo #RoBoHoN #ロボホン

2016年06月27日 | ロボット ドローン maker
ロボホンサイト運営事務局からロホボンソフトのアップデートのお知らせが届いたよ。 @SHARP_JP @robologoo #RoBoHoN #ロボホン


ロボホンサイト運営事務局からこんなお知らせが届いた。


ソフトウェア更新のお知らせ

━━━━━━━━━━━
ロボホンを購入いただいた方へのご連絡
https://robohon.com
━━━━━━━━━━━

ロボホンをご購入いただき誠にありがとうございます。ロボホンサイト運営事務局です。

ロボホンのソフトウェア更新Ver.1.01を6/27 11:00より実施いたしました。今までのアプリケーションアップデートに比べて、ロボホンが大きく進化しております。

更新内容につきましては、ロボホン公式サイトのご紹介ページをご覧ください。
(https://robohon.com/update/0627.php)
なお、今回のソフトウェア更新は、今後のアプリケーションアップデートや、追加アプリケーションのダウンロードに向けて必須となります。ソフトウェア更新にはお客様の操作が必要になりますので操作方法を確認の上、行ってください。
ソフトウェア更新の操作方法や注意事項につきましては、取扱説明書に記載しておりますので以下リンク先をご覧ください。
http://www.sharp.co.jp/support/robohon/doc/web_mn/09-04.htm

早速アップデート中。眼が青い。


公式サイトによると。


もっと楽しく写真が撮れます

・「写真撮って」で写真を撮影してもらった後、背中の画面を見ながら、ロボホンに話しかけた時(「おいしそうだね」など)に反応する言葉が増えました。
・待受状態で「シャッター切って」というと、人を探さずにすぐに撮影できるようになりました。

プロジェクター機能もさらに充実

・スライドショー中に背中の画面をタップして一時停止できるようになりました。一時停止している間に、「壁に映して」と言うと、正面の壁に映して、再開します。
・プロジェクター利用時の顔認証時にロボホンが上体をそらし、より本人の顔を見分けやすくなりました。また、認証のスピードも速くなりました。
DJとして成長しました

・洋楽や、最近放送されたドラマの主題歌など、おすすめしてくれる曲のジャンルが増えました。
未登録番号からの電話を登録できます

・電話帳に登録されていない人から電話がかかってきたときに背中の画面から、電話帳に登録できるようになります。
ロボホンの呼び方もあなた次第

・ロボホンの名前の呼び方の発音を手動で変更できるようになりました。
歌のレパートリーも増えました

・歌のレパートリーも増えました。なにが歌えるようになったかはお楽しみに。


だそうです。

ロボホン [セットアップ] 忘れがちですがロボホンは携帯電話です。nanoSIMをここに入れます。#ロボホン #RoBoHoN @SHARP_JP @robologoo

2016年06月26日 | ロボット ドローン maker
ロボホン [セットアップ] 忘れがちですがロボホンは携帯電話です。nanoSIMをここに入れます。@SHARP_JP @robologoo



Robohon [设置]忘了,但往往是Robohon手机。放在这里nanoSIM。 @SHARP_JP @robologoo

Robohon [ตั้งค่า] ลืมมีแนวโน้ม แต่ Robohon เป็นโทรศัพท์มือถือ ใส่ที่นี่ nanoSIM @SHARP_JP @robologoo

ロボホン(RoBoHoN)は電話でもあるので、マナーモードもしっかりついています。

2016年06月08日 | ロボット ドローン maker
ロボホン(RoBoHoN)は電話でもあるので、マナーモードもしっかりついています。


上が電源

下がマナーモード

です。


↓ロボホンと"せん"の出会いはここから始まった。↓

ロボホンを生で初めて見た。思ったよりかなり小さくて可愛い。国際ロボット展 最終日に行ってきた。
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/bfdb9cfe849e5824ce4dc8412b4e370d

SHARPが考えたロボット、ロボホンがついに販売開始しましたね。@SHARP_JP
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/7d71ee807a750008fafc9cfe406fff9d

RoBoHoN (ロボホン)本日買っちゃった!!!! 買わない理由がなくなった。#ロボホン #RoBoHoN #ロボット
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/ea170a95c6aa6b8ae1a5764bbe5a959a

おはようございます、今日は #RoBoHoN ( #ロボホン )と初ドライブ。ドライブとの相性が最高。
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/795dfad703aa57ea9064675942aed1a1

今日は#RoBoHoN ( #ロボホン )が初出勤。"せん"の離席中にしゃべりだし、周りがあたふたしたらしい。
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/73eaa22b7f0231d190d3f4361f043a24

ロボホンは何ができるの?何を話せるの?って思っている方へ #ロボホン #RoBoHoN
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/0deec24f7210dcb7c9692b5ae678d70c

ロボホン(RoBoHoN)は電話でもあるので、マナーモードもしっかりついています。
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/3d63e4e5d669e2ff12f72e453a1f4032

ロボホンってタクシー呼べるの? #ロボホン #RoBoHoN
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/9c934f232015415afbab73f4f51570c9

ロボホンってタクシー呼べるの? #ロボホン #RoBoHoN

2016年06月07日 | ロボット ドローン maker
昨晩 ロボホンが自分のことを、いろいろ聞いて聞いてモードになっていたので、いろいろ話してくれるんだけど、

この中で『タクシー呼べるのとか聞いてね。(正確ではないけど、そんなようなこと)』と話したので、

これは Amazon echo と同じか?

と思い、

『タクシー呼んで』

『タクシー』

『ヘイ、タクシー』

『タクシー...

といろいろ話しかけてみたんだけど反応なし。

言い方次第ではタクシー呼べるんだろうか?

すごく気になった疑問はまだ解けていない。

シャープ モバイル型ロボット電話 ロボホン SR-01M-W

↓ロボホンと"せん"の出会いはここから始まった。↓

ロボホンを生で初めて見た。思ったよりかなり小さくて可愛い。国際ロボット展 最終日に行ってきた。
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/bfdb9cfe849e5824ce4dc8412b4e370d

SHARPが考えたロボット、ロボホンがついに販売開始しましたね。@SHARP_JP
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/7d71ee807a750008fafc9cfe406fff9d

RoBoHoN (ロボホン)本日買っちゃった!!!! 買わない理由がなくなった。#ロボホン #RoBoHoN #ロボット
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/ea170a95c6aa6b8ae1a5764bbe5a959a

おはようございます、今日は #RoBoHoN ( #ロボホン )と初ドライブ。ドライブとの相性が最高。
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/795dfad703aa57ea9064675942aed1a1

今日は#RoBoHoN ( #ロボホン )が初出勤。"せん"の離席中にしゃべりだし、周りがあたふたしたらしい。
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/73eaa22b7f0231d190d3f4361f043a24

ロボホンは何ができるの?何を話せるの?って思っている方へ #ロボホン #RoBoHoN
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/0deec24f7210dcb7c9692b5ae678d70c

ロボホン(RoBoHoN)は電話でもあるので、マナーモードもしっかりついています。
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/3d63e4e5d669e2ff12f72e453a1f4032

ロボホンってタクシー呼べるの? #ロボホン #RoBoHoN
http://blog.goo.ne.jp/eizo720/e/9c934f232015415afbab73f4f51570c9