ElectronicsDIY5 web shop weblog

電子工作関連(組み込みシステム、アマチュア無線、測定器自作など)の商品に関して、紹介と補足説明をします。

Beelink Mini PC J45 /Intel Apollo Lake Pentium J4205/8G RAM /256G SSD/ 2.4GHz +5.8GHz WiFi /BT 4.0

2020-06-10 19:53:15 | mini PC

Beelink Mini PC J45/Intel Apollo Lake Pentium J4205/8G RAM /256G MSATA SSD/ 2.4GHz + 5.8GHz WiFi /Bluetooth4.0

ElectronicsDIY5 web shop

www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/

ご購入は、

最上位機種 RAM 8GB/SSD 256GB Model

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/index.php?body=spec&product_id=1207434&category_id=163191&PHPSESSID=e50e7c19f8c273fc3ed58c21c7c67a7c

Main Features
- Intel Apollo Lake Pentium Processor J4205 ( 2M Cache, 1.5GHz up to 2.6GHz )
- Intel HD Graphics 505 GPU
- 2.4GHz + 5.8GHz dual-band WiFi
- 1000Mbps Ethernet
- Support 4K ultra HD image display
- Support H.265 decoding

Brand:Beelink
Type:Mini PC
CPU:Intel Pentium J4205
Core:Quad Core
GPU:Intel HD Graphics 505
RAM:4G
RAM Type:LPDDR4
Max. Extended Capacity:TF card up to 64GB (not included)
Decoder Format:H.264,H.263,HD MPEG4
Video format:MKV,WMV,RM,ISO,MPEG-4,MPEG-1,DAT,MPEG,4K
Audio format:RM,AAC,MP3,OGG,WMA,FLAC,APE
Support 5.1 Surround Sound Output:No
5G WiFi:Yes
Bluetooth:Bluetooth4.0
Power Supply:Charge Adapter
Interface:HDMI,TF card,LAN,USB3.0,Microphone Jack,DC Power Port,Earphone Jack
Antenna:Yes
Camera:Without
DVD Support:No
HDMI Version:1.4
Other Functions:Others
Power Consumption.:12W
RJ45 Port Speed:1000M
Power Type:External Power Adapter Mode
Product weight:0.3000 kg
Package weight:0.6700 kg
Product size (L x W x H):11.50 x 10.20 x 4.30 cm / 4.53 x 4.02 x 1.69 inches
Package size (L x W x H):12.20 x 19.50 x 5.50 cm / 4.8 x 7.68 x 2.17 inches
Package Contents:1 x Mini PC, 1 x Power Adapter, 2 x HDMI Cable, 1 x Bracket, 1 x Bag of Hard Disk Screws, 1 x English Manual

 

User Benchmark(N4100との比較)

https://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-Pentium-J4205-vs-Intel-Celeron-N4100/m221469vsm407836

******************************************

Beelink mini PC J45は、memory 4GB>>>8GN増設、MSATA SSD 128GB.>>>256GB増設で、Beelink S2に比較して、85USDほど、高くなります。同じ、4GB RAM/128GBならば、35USD 高いぐらいです。

(参考)

Beelink S2 Intel Gemini Lake 4100 4GB DDR4 + 128GB SSD Mini PC

https://blog.goo.ne.jp/electronics_diy_5/e/47640818af0f42e0d80da02b7c50e445


SDR SSB/CW 0.5-30MHz HF Transceiver/G1M

2020-06-10 19:50:18 | アマチュア無線/SWL/BCL

SDR SSB/CW 0.5-30MHz HF Transceiver/G1M

**********************************

ElectronicsDIY5 web shop

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/

***********************************

SDR SSB/CW 0.5-30MHz HF Transceiver/G1M

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/index.php?body=spec&product_id=1214102&category_id=149197&PHPSESSID=8b3bb3dfd3f0b216d0b20c64f8527eee

****************************

7MHz AM受信

G1M SSB/CW HF TRANSCEIVER AM受信 7 325MHz

https://www.youtube.com/watch?v=6hkXNGT2zz8&feature=youtu.be

7MHz LSB受信

7MHz CW受信

G1M CW 7 011MHz(SPK端子/external speaker outからの vacuum tube amplifier + Speakerの音を拾っています)

https://www.youtube.com/watch?v=e2wGEvPBw-E&feature=youtu.be

(受信感度について)

Receiving sensitivity:   0.35uV 12dB SINAD となっていて、MDS -116dBm相当ですが、実際、ほぼ、7MHzでは、-116dBmで、ICOM Transceiverで、preamp offより、若干いい感度で、実用的には、問題はありません。SoftRock SDRは、pre-ampがなく、ほぼ、-118dBmなので、ほぼ同等の感度です。

受信は、general coverageで、送信は、3.5MHz/7MHz/14MHz/21MHzの4band対応で、5W以上、出力することは、下記のyoutubeのG1M version 1.05でも確認されています。

Brief intro to Xiegu G1M and RF output

https://www.youtube.com/watch?v=b2Xr_vKDVcM



(Specifications)

Receiving frequency:     0.5~30MHz(Continuous)

Transmitting frequency: 3.5~4.0MHz

                         7.0~7.3MHz

                         14.0~14.35MHz

                         21.0~21.45MHz

Operating mode:     SSB/CW

Receiving sensitivity:   0.35uV 12dB SINAD

Receiving dynamics:     90dB

Transmit power:     5W 13.8V DC

Spurious suppression: ≥45dB

Frequency stability:   ±2.5ppm (30 minutes after turning on the power)

Audio output power: 0.5W

Operating Voltage:     12~15V DC

stand-by current:     0.5A Max

Transmitting current:     2.5A Max

Case size::     97*40*155 (mm)
 
Support manual / automatic key switch;
OLED display;
Support connection with XPA125 / XPA125B / XPA20 amplifiers;
Support connection control with PC;
Support data communication mode;
AGC unit;


HAM Band 1.9MHz-144MHz(attenuation valuable depends on the band)/スペアナによる高調波測定、IMD測定 etc

2020-06-10 19:48:39 | ご購入一般

RF T分岐 

HAM Band 1.9MHz-144MHz(attenuation valuable depends on the band)/スペアナによる高調波測定、IMD測定 etc

**********************************

ElectronicsDIY5 web shop

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/

***********************************

供給元では、HF帯用 300Wまでは、使用できることをテストしているそうですが、たぶん、500-600W程度は十分大丈夫だろうとは言っています。

当方でも、HF帯 600Wでの使用までは問題ないことを確認しました。また、typical attenuationは、-40dBと聞いていましたが、RF pick up方法は、昔のリーダー電子の切り替え式と同じく、キャパシターでのpick upで、疎に結合させて、pick upする方法で、キャパシター値と送信ラインとの距離で、減衰度が異なってくることと送信周波数により、インピーダンスが異なるため、減衰度も異なってくるものでした。HF帯では、実測で、-57dB以上の減衰になっていました。(中の様子を見るため、ねじをはずして、中を見ようとしたので、キャパシター配置が少し変わったかもしれませんが、そう大差はないとは思われます)

実測の減衰度は

1.9MHz -73dB/3.5MHz -68dB/7MHz -68dB/14MHz -62dB/18MHz -60dB/21MHz -59dB/24MHz -58dB/28MHz -57dB/50MHz -50dB/144MHz -35dB(100MHz -42dB/200MHz -33dB)

でした。たぶん、1kWも余裕で大丈夫かと思いますが、自己責任で実験してください。

最近は、この手のT分岐の入手は困難で、減衰量を調整できる可動式のものは中古で探すしかないと思いますがまず、見つかりません。

この手のT分岐は、使用周波数でのインピーダンスも考慮した、R shuntと、トロイダルコアで、自作する英語記述記事もあります。(必要ならば、コピーしてさしあげますが、金属シャフトと溶接などの加工を伴うので、かなり、根性がいるとは思いますが、各周波数でのインピーダンスマッチングまで考慮されたモノバンド用のものが製作できます。ただ、やや複雑な計算や、溶接まで必要な事から、当時もそれほどは自作はされなかったのではないかと思います)

T分岐は、主には、スペアナでの測定で使用するわけですが、このほか、Bird43では、入力部にRF pick upするadaptor(これは、たぶん、入手可能です。お問合せ下さい)や、スラグとして、RF pick upするもの(これも、たぶん、入手可能です、お問合せください)がありました。あとは、

250W/300W/500W/1kWとかのPower attenuatorを入手して、減衰した信号に減衰させるかです。

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/index.php?body=spec&product_id=1214094&category_id=163947&PHPSESSID=8b3bb3dfd3f0b216d0b20c64f8527eee

*******************************************

お問合せ

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/index.php?body=mail&PHPSESSID=8b3bb3dfd3f0b216d0b20c64f8527eee

1kW入力に耐える可能性はありますが、600W以上は、自己責任でお願い致します。


真空管試験に関して

2020-06-10 19:47:00 | 真空管/真空管試験

真空管試験に関して

ElectronicsDIY5 web shop

www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/

*************************************************

当方では、主に無線機器(6GH8A/6BA6,6BZ6,12BY7A etc)、リニアアンプ(572B,6LQ6,S2001/A,6146/B,6JS6C  etc)の真空管試験を行っています。

お問合せ

http://www.shop-online.jp/ElectronicsDIY5/index.php?body=mail&PHPSESSID=8b3bb3dfd3f0b216d0b20c64f8527eee