青葉城恋唄

仙台生まれ、仙台育ちの40代女性。
日々の生活で考えたことを記す雑記帳。

予感。

2020年11月26日 | ひと・いきもの
今日は雪虫大量発生。

初雪は近い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長記録

2020年05月06日 | ひと・いきもの
史上最も淋しい誕生日だなぁ。
恒例のご飯もプレゼントも延期。




今日のケヤキ



いい景色。
みんなに見せたい。

 お?



こんな状況の中、オープンしたお店も。
がんばれー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長記録

2020年05月01日 | ひと・いきもの


今日のケヤキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残りの春

2020年04月28日 | ひと・いきもの


出勤途中にある勾当台公園。




八重の桜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長記録

2020年04月25日 | ひと・いきもの


今日のケヤキ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長記録

2020年04月19日 | ひと・いきもの


今日のケヤキ


バタバタしている内にいつの間にか芽吹き始めていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駆け足花見

2020年04月05日 | ひと・いきもの
    

ライブハウス、飲食店に自粛の波が押し寄せる中。




仕事帰りにちょっと遠回りをして、花見。




夕日の中ですが、きれい。



鳥が蜜を吸うために片端から花をちぎってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンサムがほしい

2019年03月01日 | ひと・いきもの
よく晴れた休日。
丸森へ向かいました。

丸森・・・。
同じ県内なのに、これまで丸森へ行ったことはなかったかも。
福島に行くときに通るくらいか?
いや、通ったか?



目的はこちら。





百目木ガーデンという場所。
すごく遠かった・・・。

この週末、クリスマスローズの販売があると聞いて。




敷地内には地植えされているクリスマスローズ。





そして昼食は亘理へ。



ほっきめしの季節です。




外ではネコちゃん。




帰宅後、早速植え替え。
きれいに花を咲かせてくれるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼

2016年12月28日 | ひと・いきもの
起きたらキャリー・フィッシャー死去のニュースが飛び込んできた。

私にとってキャリー・フィッシャーは
スター・ウォーズシリーズではなく、
「恋人たちの予感」でのマリー。
レイア姫を見て
「あれ?この人マリーだ~」と驚いた記憶がある。


ちょっと意外だったのは、
どのニュースも「レイア姫役の女優死去」という見出しで、
私が思っていたほどキャリーの名前が知られていないらしいということ。
そんなもんかな?


去年エピソード7が公開されたSWシリーズは
8の撮影はほとんど終わっているようです。
最終作はハンソロもレイアも不在か・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロスというには重い喪失

2016年12月27日 | ひと・いきもの
5年前に書いた記事


SMAPが解散する。


特別にファンというわけではない私でも
事実上の最後の舞台となった「SMAP×SMAP」最終回を見ながら
言葉にできない想いがこみ上げてきた。
「ロス」じゃない。
でも「喪失感」という言葉はなんとなくはまるような。
(単にカタカナ語が嫌いなだけか)

高校生の姪っこは「SMAPってどこがいいの?」
なんて言っていて、軽くショックを受けてしまったけど、
思えば彼女が生まれる前から活動していたグループ。
彼女から見ればSMAPもおじさんなのかしら。

SMAPデビュー時に高校生だった私にしても
はまるにはちょっと遅い感じがあって、
やはり今30代くらいの人がドンピシャなんだと思う。


それでもやっぱり、
今年の騒動は私にとってもかなりショッキングな出来事だった。


1月に突如降って沸いた(ように感じられた)解散疑惑。
それは「SMAP×SMAP」で放送された謝罪をもって終結した。
と、されていた。


でもきっと、あの時に何かが終わってしまったんだと思う。
少なくとも私は、それまでのように彼らを見られなくなった。
「SMAP×SMAP」だけじゃなく、テレビで見かけるたびに
「あの疑惑はどうなったんだろうか」と、
余計な事を考えるようになってしまった。


アイドルはキラキラしたもの。
というとちょっとこっぱずかしいけど、
やっぱり純粋に笑顔にさせてくれる存在であってほしい。
虚構でも何でもいいから。


物事にはすべて終わりがある。
それはわかってはいたけれど、
終わることが悲しいのではなく、
こんな形で終わることにモヤモヤが残ってしまうんだと思う。



解散の原因はいろいろな憶測が飛び交っているけれど
真実が誰かと誰かの不仲だとしても、
事務所のゴタゴタに巻き込まれた結果だとしても
なんらかの「表向きの理由」をでっち上げてでも
彼らの口から説明してほしかった。


チェッカーズの解散理由はフミヤと高杢の確執だと言われている。
解散前にその事実が明らかになっていたのか、覚えていない。
でも彼らはその時までに何度も音楽番組に出演していた。
「解散するんですってね」「そうなんです」
という会話が交わされていた。


「ぼくたち解散する事になりました。ごめんなさい」
「解散後はそれぞれこういう活動をします」
という言葉が聞けていたら。



放送の間、「これって本当なのかな?」
と思い続けて、最後の曲が終わって幕が下りるときになっても
ここで「はいカットー!」とか声がかかって
「実は解散しません!」って言わないかな?って思ってしまった。

「SMAP×SMAP」でのコメントが一切なかったことによって
視聴者は、そして彼らはその機会を失ってしまった。
何十年後に暴露話をしたって遅い。



この喪失感は何にも代えられない。
ただ何かがなくなったという気持ちを抱えていくだけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする