青葉城恋唄

仙台生まれ、仙台育ちの40代女性。
日々の生活で考えたことを記す雑記帳。

すっきり美人さんたち

2014年05月21日 | もの
「こけしと暮らす展」で買った子たち。




佐藤康広工人の4寸。髷とスレンダー体型がすてき。
あと、ろくろ線にかかる胴模様に惹かれました。

あと、髪の下にある模様もイヤリングみたいでステキじゃない?
もうすっかりお気に入り。


やっぱり遠刈田系、好きだな~。





梅木直美工人の3寸。なぜか1,700円超。
持ってないから・・・と買ったけど、ちょっと高いかな。
でも数本ある中で一番胴模様が凝っているものを選びました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こけしと暮らす展・3年目 | トップ | 読書感想「抱擁、あるいはラ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております ()
2014-05-26 22:19:56
えーと…何年ぶりでしょう…
最後にコメントを残したのは…高校生の頃と記憶しております。改めまして、お久しぶりです!

私ももう大学2回生、そろそろお酒をたしなむ年齢に…
京都の大学で、美術とかデザインとか、はたまた数学とかプログラミングとか、幅広く勉強しております。

記事をさかのぼってみていたら、私もこけしにはまってしまいそうです^^
2枚目の写真のこけしさんの胴模様、強く惹かれます。

大学で仙台出身のお友達にも巡り会えたし、今夏は宮城まで旅行したいなぁ、と思います!
返信する
お久し振りです。 (かり)
2014-05-30 20:59:12
岬さん
お久し振りです~。
岬さんも大学生ですか!京都なんですね

4年前くらいからこけしが気になって、集めています。
最近は若い女性の間でブームらしく、
関西でもイベントが開かれたりしてますよ
見かけたらぜひ手に取ってみてくださいね
返信する

コメントを投稿

もの」カテゴリの最新記事