レーサーへの道

バイク、植物、好きなこと、出かけたことなど、のんびり書いてます。

2021年

2021-01-23 17:38:00 | ノンジャンル
早いものでもう1月も終わりそうyellow7
急いで年末年始を振り返りpiyo


年末は、念願の舞台を観に行ってきました。

初めての生ビックハットbikkuri
じゃなくて、今回はお隣のACTシアターで。

こういう時期なので、入り口から劇場内まで
検温、消毒、換気…万全な体制です。
座席も両隣、前後もいない配置で
不謹慎ですが、ゆっくりできていい感じmeromero2

劇中の音楽は、二人のピアニストの生演奏で
お芝居はもちろん、ピアノ演奏も堪能meromero

結構前の方の席だったので
肉眼で吾郎ちゃんのお顔もよく見え
細くてすらっとしたスタイルにもホレボレでしたmeromero




そして年末年始kadomatsu
車での帰省だし1年1回しか会わないし…
ということで、気を付けて帰省しましたcarsymbol5

今年も人が歩いていないような道を散歩dog3
天気も良く、赤城山がよく見えて気持ちいいsun
寒いけど、まめちゃんも元気ですexclamation2

ダンナさまの冬の服装が変わらず
なんだか昨年と同じ写真みたいeq

帰省から戻り、数日後に実家に連絡したけど
会った人たちは、みんな元気なので安心しました。
私たちが持ち帰っちゃったら大変だもんねwink


早くコロナ落ち着いて、気にせず帰省したり
いろんなところに出かけられるようになるといいねanimal1

美味しいもの

2020-11-29 18:12:00 | ノンジャンル
ちょっと久々のブログyellow4

もともとインドアな上
こういう時期でますます出かけず…

ここ2か月で美味しいものを食べたのでcamerakirakira

久々にダンナさまと映画を見に行き
ちょっとお茶でもitem5とお店を探していたら
久しぶりに、クレープ屋さんを見つけて
つい、食べたくなっちゃったのでwink

MOMI&TOY'S
私はチョコ系、ダンナさまはベリー系をstrawberry
たっぷり生クリームで美味しかったanimal10animal1


それから
先日会社で熱海出張帰りの人からのおみやげ。

熱海プリン
私は知らなかったけど有名みたい。

小さい牛乳瓶のカバの容器がカワイイ~meromero
もちろんプリンも美味しかったよwink

お気に入り

2020-07-25 20:38:00 | ノンジャンル
今年はスヌーピー生誕70周年
もともとスヌーピー好きですが
個人的には特に50年代の
スヌーピーのイラストが好きなんですmeromero

生誕記念のグッズでかわいいイラストの
ものを見つけたので大人買いですgamaguchi5

スヌーピーもチャーリーブラウンもカワイイsymbol1


裏面はこんな感じ



そしてもうひとつ

チャーリーとスヌーピーとパティ


裏面はこんな感じ


どっちもカワイイsymbol4

ウイ

2020-02-11 13:42:00 | ノンジャンル

『アルトゥロ・ウイの興隆』を観に行ってきました。

ヒトラーが独裁者として上り詰めていく過程を
シカゴのギャングの世界に置き換えて描いた作品で、
オーサカモノレールの生演奏で
ジェームスブラウンの曲を歌い、踊る音楽劇

途中何度か役者の人たちが客席に降りてきて
観客も巻き込んで、どんどん熱狂していく感じが
怖いけど凄いexclamation2

歌も踊りもかっこよくて
3階席だったけど魅了されましたyellow25

ジビエ料理

2019-11-23 22:22:00 | ノンジャンル
先日ダンナさまのお店のお客さんから
鴨肉と鹿のレバーをいただきましたbikkuri

お客さんは狩猟が趣味eq
もう一人のお客さんは、ハックルベリーのような人で
『今回は血抜き、結構うまくできましたよ』と
持ってきてくれました。

実は以前にも頂いたのですが、ビビりすぎて
小さくカットして、よく焼いて治部煮風にして
臭みを感じないように頂きましたase

今回は鴨のローストに挑戦


皮面をゆっくり弱火で焼き、ひっくり返さず
皮から出る脂をスプーンで上からかけてます。
根気よく脂をかけ続けたら
アツアツのままアルミホイルにくるんで
20分くらい待ちます。
その間に残った脂でソース作り。


レアまではいかないけど
軟らかめに仕上がりましたok

次頂くときは、もっと上手にできるよう
ジビエ料理meat勉強しまーすwink