漢字があるからなのか?名前を考える時、漢字の意味と呼んだ時の響きと…どちらかだけ良くてもイマイチだし、その上、姓名判断なんてものまで気にし出すと(便利なインターネットのせいで簡単に見れてしまう…故に気になってしまう…)占う人によっても内容が違うし、新旧で漢字の数え方が違うらしく、大吉と出た名前が違う所で見ると大凶になってた
。
ちなみに長女の名前“彩音ーあやね”は、降ってきた!って感じ。それしか浮かばなかったし。女の子だったら結婚したら姓も変わるからって姓名判断なんてほとんど気にしなかった。長男“響生ーひびき”は、前にも書いたけれど8ヶ月になって男だということが判明し、考えた。でも元々「響」という漢字が好きだったから、その下に付ける漢字ということで、ちょこっと姓名判断を気にしつつ全体のバランスを見て付けた。
そして第3子。今回も降ってきた!去年のクリスマス、大好きなスクープオンサンバディのコンサートの最中、感動して聞き入っている時にふっと浮かんでしまった。これがまた、男でも女でもOKって名前。ここ2日くらい前に、他の候補も出てきて一瞬、迷ったりしたけど、やっぱり降ってきたものを付けなかったら後で後悔する気がして…でも、まさに姓名判断を見ると新旧の違いで総画が大吉とも凶とも出る。後は出てきた顔を見て決定!とするか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
ちなみに長女の名前“彩音ーあやね”は、降ってきた!って感じ。それしか浮かばなかったし。女の子だったら結婚したら姓も変わるからって姓名判断なんてほとんど気にしなかった。長男“響生ーひびき”は、前にも書いたけれど8ヶ月になって男だということが判明し、考えた。でも元々「響」という漢字が好きだったから、その下に付ける漢字ということで、ちょこっと姓名判断を気にしつつ全体のバランスを見て付けた。
そして第3子。今回も降ってきた!去年のクリスマス、大好きなスクープオンサンバディのコンサートの最中、感動して聞き入っている時にふっと浮かんでしまった。これがまた、男でも女でもOKって名前。ここ2日くらい前に、他の候補も出てきて一瞬、迷ったりしたけど、やっぱり降ってきたものを付けなかったら後で後悔する気がして…でも、まさに姓名判断を見ると新旧の違いで総画が大吉とも凶とも出る。後は出てきた顔を見て決定!とするか…