goo blog サービス終了のお知らせ 

八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

再検査の結果は手術になりました

2023-12-22 19:15:20 | 日記

やはり思っていた通り、腕の腱が断裂していたようです、今は紹介状を書いてもらっても

予約を取らないと掛れない時代なのですね、結果が出るまでに5ヵ月以上長かったです!

先生が難しい手術と言っていた、術後もリハビリが大変らしいが、頑張るしかないです!

 

今日は実家へ行って、姉と陽の射す縁側で楽しくおしゃべりが出来た、姉もディサービスへ

行き出して楽しいと言っているので、私もとっても嬉しい事なのです、私の腕が良くなったら

温泉行こうねと約束、姉ちゃん転ばないようにね!風邪ひかないようにね!といつでも会いる

のに涙の別れです、姉の病院の送り迎えは嫁さんにお願いしてきたので安心です。


実家の脱走した猫ちゃんです

内川の河川敷を毎日4000歩ほど歩いています

焼却炉の周りの田んぼは麦畑に変わりました

たまにはこんな写真も撮れました

高原山は雪模様、家の方は晴れていても良くこんな風景が観られます

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度MRIをと言われて・・・

2023-12-10 19:29:25 | 日記

専門の先生にと紹介されてMRIも一緒に持って行き診察を受けた、先生の診立ては

画像がはっきりしないとの事、もう一度撮り直して診る事になった、でもすぐでは無い

2週間後、それまでは腕のストレッチを進められた、でも故障している肩を無理して動かして

好いものか?悩みながら過ごしている。

お父さんは、家に籠っていても痛いのが治るわけではないと、白鳥撮りや、寺山ダムへ

湧水汲み、今日は今市へたまり醬油を買いに、ついでにSL撮りと言っているが、本音は

その反対だと私は思います、SLを撮りたまり醬油を買い用事が済むと、またまたついでに

日光杉並木公園を歩いた、青空と、男体山と女峰山が木々の間から見え隠れする、もみじの

落ち葉の赤い道と杉並木を5,700歩ほど歩いた、振り回されながらも穏やかに一日が過ぎました。


この冬初めての白鳥撮りです



久しぶりのSL撮りです


 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRI の結果は肩の筋が切れていた

2023-12-01 16:21:54 | 日記

肩の痛みが治らないはずです、断裂はしていないそうだが、損傷している

このままだと何らかの力が加わった時に切れる恐れがあると言われた、やっぱり!!

私の診断が当たっていた!!、整形外科でもこの筋とか腱とかの専門の医師は非常に

少ないようです、手術も難しいと先生が言っていた、紹介状を書いてもらったが、

来週水曜日が先生の診察日、良い先生に恵まれますように!!

今は腕を労わりながら家事を出来る範囲でこなしている、腱が切れるほど無理した

覚えは無いのですが、これが80歳の現実なのですね、とにかく無理をしないで

のんびり、ゆっくり過ごして行く事に致しましょう!


今日、隣町のさくらミュージアムで写真展を見た後ゆうゆうパークでウォーキング


不格好な影法師

隣町さくら市の今宮神社の銀杏 25日撮影

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り

2023-11-24 20:44:15 | 日記

今日は、ハーモニーホールで写真展が開催されていた、行くのが当たり前のお父さん

帰りに那須塩原市の大山公園の紅葉を観てから、佐久山の御殿山公園の紅葉を観て

来ると言う、毎年紅葉時期には行っている、今年は色付きは余り良くないと聞いていた

佐久山の御殿山公園のモミジは純粋の土佐楓の種類だそうですが、思ったより綺麗に

色付いて素晴らしい!、姉にも見せてあげたくて家に帰ってから、もう一度姉を誘って

観に行った、姉はとっても喜んでくれたので良かった!、あれほど嫌がっていたデーサービス

へ行き出したそうで、様子を聞いたら楽しいと言っている、良かった!家に居ても笑う事も

話をすることも無いと言っていた姉、大勢の仲間が出来てデーサービスへ行くのがもっと

楽しくなってほしいと願っています。


先日私の車に乗って来てしまい、逃げられた猫ちゃん、心配させられました

大山公園のモミジ、もう少し散りかけた頃が見頃のような気がします


駐車場脇のモミジは綺麗でした

御殿山公園の楓、此の大木は他ではあまり観られないでしょうね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げた猫を捕獲・長い六日間でした

2023-11-22 22:00:59 | 日記

先週の木曜日は姉の病院の日だった、姉の誕生日だったので二人でランチをして

ささやかに誕生日を祝った、実家に戻り姉が作った野菜を貰った、その他もみ殻

もくれると言う、車の荷台一杯になる大きさなので荷台を開けてもみ殻を取りに行った

戻ってきたら猫が荷台に乗っているので無理に追い払った、まさか後一匹乗っているとは

知らず、家に戻って来て荷台を開けたら猫が飛び出した、逃げた猫は餌で釣るしかない

実家の嫁さんは猫が好きで何匹もいるが、可愛がってる猫を逃がしてしまった心の心情

なんと例えてよいか、複雑な心境でご近所さんにも見掛けたらと頼んで回った、毎日私は

近所を朝な夕なに徘徊して回った、家に餌を置いて置くと綺麗に無くなっているが、別な猫

が来て食べていた様子、昨日夕方近所に探しに出ようとしたら、前の空き地で猫の鳴き声がした

餌を見せると寄って来たので、家の中へ餌で誘導捕まえることが出来ました、実家の嫁さんも

3キロある道を朝、昼、夕方と我が家の近く迄通っていたそうです、無事でいてくれて良かった!


載せる写真が無いので今咲いている我が家の花を撮りました、皇帝ダリヤ何とか咲きました

ほったらかしの菊です





家の前のモミジ今年は色付きが良くありません

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力が無い日が過ぎて行き・・・

2023-11-18 14:56:59 | 日記

腕の痛みが少しも良くならない、医師からお歳だから暫く直らないと言われて

電気を掛けると良いと言われ通ったが一向に良くならない、最低の家事は何とか

こなしているが、今はただ痛みが少しでも和らげばと思う日を過ごしている、先日

先生にMRI で詳しく調べましょうと言われた、良かった原因が解るだけでも!

今日は、ライングループ仲間から宇都宮東公園の銀杏の紅葉が送られて来た、お父は

行った事が無いので行きたくなったそうな!今年から宇都宮を走っている路面電車

ライトレールの走っている所も観たいと出掛けた、途中の駅に寄り時刻表を見ると

15分に一本は走っている、宇都宮駅まで乗ろうとお父さんは言っているが、私は今度

パソコンの仲間と乗る事になっているので、初乗りを仲間と楽しみたいのでこの次に

と断った、たまには逆らっても良いですよね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南会津をドライブ

2023-10-30 20:03:02 | 日記

今日は、先週裏磐梯へ行った帰り南会津を通り帰って来た、その時蕎麦を刈り取った

跡があちこちに観られた、蕎麦の刈り取った根本が赤く色づき綺麗だった、南会津には

高杖のそば畑が有名で蕎麦の花の時期には何回も行っている、蕎麦を刈り取った後赤く

色付いているのを期待して行って観た、残念なことに蕎麦の茎は少し赤が残っていたが

茶色に変色していた、刈り取ってからの時期が問題で遅すぎたようでした、でも山々は

紅葉真っ盛り、青空だったらもっと素晴らしい紅葉狩りが楽しめたと思うのですが!

観音沼にも行って見ました、普段の日なのに大勢の人達が紅葉狩りを楽しんでいました。



高杖のそば畑

蕎麦を刈り取った跡がもっと赤い色していたら綺麗ですよね~

観音沼、今年は水が少ないです


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯の紅葉

2023-10-23 20:01:23 | 日記

腕の痛みは全然良くならない、食事をする時腕を伸ばしておかずが取れない

ほど痛いのです、でも家事だけは何とか手伝ってもらいながらこなしているが

それが、お父さんの包丁の使いかたや、その他いろいろの失敗をしてくれるので

ストレスになっています、お父さんが私を怒鳴るように怒鳴り返せたらなんて

思う事があります、今日は昨年の今頃も行った裏磐梯の湖や沼の写真を撮りたい

と言う人に付き合いました、高速を走っていた時は朝日が真っ赤で今日のお天気は

大丈夫と思っていたら、高速を降りた頃から小雨が降り出した、お父さんは秋元湖

の朝陽が昇る写真を期待していたらしいが残念でしたになりました、秋元湖から

小野川湖、曽原湖、檜原湖を車で巡り、五色沼自然探索路を8,000歩ほど

歩いて探索、紅葉が見頃で山の中は黄色一色で素晴らしかった。


秋元湖の紅葉は少し早いようです

五色沼の毘沙門沼

曽原湖キャンプ場があります


小さな沼ですが映り込みが綺麗です

五色沼探索道路、此の黄色が大好きです

るり沼

立ち枯れの木にキノコが!龍の頭に見えませんか?

やっと磐梯山が顔を出しました、私の写真を撮らない人が珍しく貴重な一枚です

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光の紅葉狩り

2023-10-19 21:07:03 | 日記

今年の日光の紅葉はどうだろう!と気にしていたお父さん、今日は天気も良いし

何の用事も無い日なので行って観ることにした、お父さんの毎朝起きる時間は

4時前らしい、今朝はその時間に起こされて支度をして出掛けた、外気温度は13度

日光のいろは坂を上がると外気温は5度、最初菖蒲ヶ浜で写真を撮り始めたお父さん

私は寒くて車から降りる気はない、所が朝陽が昇り始めると景色が変わっていく

素晴らしい!!寒くともついカメラを持ち外へ出た、夢中でシャッターを押したが

見た目通りには撮れない! やはり早い時間に来て正解だろうと!自分で納得している人

龍頭の滝の紅葉は見頃で今年は特に良かった気がするが、湯ノ湖辺りは少し早いような

気がしたが、風に落ち葉が舞っていたりで、早いのか遅いのか今年の奥日光の紅葉は

解りませんが、八丁出島やいろは坂の見頃はこれからですね。


湯ノ湖から湯滝となって落ちて行きます





 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志賀高原ドライブ

2023-10-16 20:47:13 | 日記

腕の痛みはまだ良くならない、庭仕事も、趣味の編み物やミシン掛けも出来ない

毎日テレビの前で、もう少し良くな迄と思いながらダラダラと過ごしている、お父さんが

気分転換にドライブに行こうと決めた所は、志賀高原道路に点在している池や沼の写真を

撮りたいとの事です、今朝は、紅葉も期待しながら5時頃出かけました、草津に着いたのが

8時頃かな~高原道路に入ると山は靄で観えない、国道の標高最高地点では風が強く真冬の

寒さでした、晴れるのを待ちながら靄の中をドライブしていると、少しづつ景色が観えて来た

紅葉は少し早めのような気がしたが、壮観な景色に圧倒されました。


 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする