今日は本当に最後だからと白鳥撮りに出掛けた、何度通っても同じような写真ばかりなのに
理解できないこだわりに、この冬何度付き合わされたことか・・・
でも考えて見ると元気な証拠、何年でも覚悟していますよ~
今日は、帰りに道の駅那須与一の郷で吊るし雛の展示会が開催されているので
寄ってもらった、素晴らしい!!毎年趣向を凝らした作品に感動しました!!
今日は本当に最後だからと白鳥撮りに出掛けた、何度通っても同じような写真ばかりなのに
理解できないこだわりに、この冬何度付き合わされたことか・・・
でも考えて見ると元気な証拠、何年でも覚悟していますよ~
今日は、帰りに道の駅那須与一の郷で吊るし雛の展示会が開催されているので
寄ってもらった、素晴らしい!!毎年趣向を凝らした作品に感動しました!!
も~河津桜の便りが聞こえてきます、でも私の心は冬のまま冬籠りの毎日
暖かくなったら、あれもこれもとやることが沢山有り、気持ちだけ先走りをしている
今私の体調は、肩が痛く、首が回らない、それと言うのは味噌つくりをしたからです
去年初めての味噌作りをして娘に送ったら、お母さん美味しいと言われた
それでは今年もと張り切って2回に分けて頑張って作ったのですが、塩麹と
大豆のつぶしたのを混ぜ合わせるのがけっこう力が必要で疲れたようです
機械があれば簡単に出来るのでしょうが、何もかも手の力で作るのは大変ですね~
植え込みの下で福寿草が咲いています、鉢植にして玄関先に置いてある葉牡丹が
鳥に食べられいる、鳥も餌が無くて玄関先まで食べに来るのでしょうね
もう少し辛抱して暖かい春の日を待つことにしましょう!!
先日白河の大池へ白鳥撮りに行った時、白鳥が面白いほどよく飛んだので
今日もそのつもりで行ったのですが、今日はほとんど飛ばない
白鳥撮りだと待つのは平気な人が、今日はさすが普段の気短を発揮
早々に引き揚げて、甲子温泉を通り南会津田島に出て塩原を通り帰って来た
田島地方は雪が多く、雪かきをしている姿が多く見られました
家の軒下位まで積もっている、そんな様子を目の当たりにして
しみじみ雪国でなくて良かった~と思いました。
最近JRのコマーシャルに、黒羽の雲厳寺がチラリと出てくるシーンが放映されている
時々行く雲厳寺は春夏秋冬素晴らしいと思うが、着物姿の美しい吉永小百合さんが
太鼓橋に立つ姿を見ると、行って見たくなるのではないでしょうか?
暇を持て余している人が、雪が残っているかもしれないからと行きたくなったそうな・・・
雲厳寺に着くと、今まで行った中で一番の混雑のような・・・駐車場が満車で道路にも
コマーシャルの影響でしょうね~~
先日白河の大池へ白鳥撮りに行った時、池は半分近く凍っていて白鳥は
池の中だけで飛んだだけ、も~今年はこれで終わりと言っていたのに
後一度だけ行きたいと今朝になって言い出したお父さん・・・
所が今日は、飛んだり帰ってきたりと今までにな無い白鳥の大サービス
シベリアの方へ帰る練習しているんだねと、勝手に想像してみましたが
こんなに飛ぶんじゃ、まだまだ何回も来るよと言っている
何時間も白鳥の様子を見ていると、白鳥の行動が読めるようになり
面白さが出てきました、何回でも行きますよ!!
今から飛び発つ所です
何やら会話をしている様子です
朝の気温は毎日氷点下、寒い日が続いているが庭の福寿草が咲いています
今日は寺山バムへ湧水を汲みに出掛け、道端にタンポポの花を見つけた
たった一輪のタンポポの花に、確実に春が近づいているのだとちょっと感動!
県民の森まで足を延ばした、創造の滝がどれくらい凍っているのか
お父さんが見たかったらしい、でも滝は水がちょろちょろと流れているだけ
それでも写真を撮っている先客さんがいました。
ここの所家から一歩も出ず、何もせず冬籠りのような毎日を過ごしていた
今朝起きたら、ドライブがてら白鳥撮りに行くと言う、何時もの場所
白河の大池です、池に着くと大きな望遠レンズを取り付けたカメラマンが
5~6人いました、池の近くの田んぼは雪が残っているので白鳥の
飛び立ちは無く、池の中だけで少し飛んで遊んでいるようでした
今は、餌を与えるのは禁止されているようですが、後一ヶ月もしたら
シベリアの方へ帰ると思うと、白鳥のお腹は満たされているのかと
心配してしまいます。
恒例の氏家雛めぐりが始まった、教室はやめてしまったが教室の仲間と
二人でお店の手伝いをした、めったに出来ない販売の仕事を経験した
ギャラリーには、教室の皆さんの作品が飾られ、その他創作人形や
江戸時代の雛人形も飾ってあります、仲間の皆さんが作った作品にふれて
又皆さんの仲間に入れてもらおかな~と思いました
今日は姉と約束して温泉へ行くことになっていた、今朝も仏壇の麟の音で目が覚めた
朝食が用意されたテーブルにお金が置いてある、姉さんとランチしなと言っている
有りがたく戴いた、今日はゆっくりしてきなと送り出され、夕食は恵方巻き買って置くからと
買い物まで買って出る、こんな時は有りがたいと思っていますよお父さん!!
姉と温泉に入りながら思い出話をたくさんした、膝が痛い姉は温泉に入ると痛みが
良くなると言っている、時々来ようねと約束して・・・
帰りお父さんおごりの温かい天ぷらそばを食べた、姉の家に寄り白菜と
苺を戴いた、甘い苺をお腹いっぱい食べられて幸せです~~
雪の予報が当たり、朝外を見ると真っ白な世界綺麗でした!!
5センチぐらい積もったようです
朝雪が積もっていたら、昨日から長峰公園へ行くからと宣言されていた
今日一日の運動と、足跡がついていない公園を歩き回りました
桜の木とツツジの木が多い公園に雪が積もった光景はまさに絶景!!
帰り木幡神社へ寄り、それから定番の新幹線、こまちが通るまで待つと言う人
足が冷たくて足の感覚がない、辛かったです!!