毎日暑い日が続き、買い物以外は家に籠っているしかない状況、お父さん曰く
毎日ゴロゴロしていては体に良くないから何処か出掛けようと、決めた所は
何度も行っている福島県の只見線沿いにある霧幻峡の渡しでした、只見線の
早戸駅の目の前に只見川が流れていて、川幅が広くどんよりとしているので
朝霧が立ちやすいようです、今日も深い霧が立ち込めている中を船頭さんが
船を漕いでいた、その光景を遠くから写真に撮るのです、確かに幻想的で素晴
らしいですが、この素晴らしい光景が写真では表現できないのが悔しいですね~
霧も8時半ごろは消えてしまいました、そこから只見駅迄電車の追っかけです!
今日もお父さんの思うがままに過ぎた一日、無事に過ごせた事に感謝しましょう!
只見駅から新潟県の小出駅に向かう電車