立秋も過ぎて、お盆が過ぎ庭を見れば秋明菊が咲いている、毎日何もせず
だらだらと日を過ぎしています、蚊に刺されるので庭へも出られません!
だらだらと過ごしていても心は不安と心配でいっぱいです!!
コロナ感染者数が毎日のように増していますね、感染して苦しいのに自宅待機
お医者さんに診てもらいない沢山の方がいます、以前は重症化するのはお年寄り
と言われていたのに、今は若い方が重症化しています、子供達は40代もしも
コロナに感染してしまった事を思うと!!お父さんはお母さんが心配したって
成るようにしかならないと言うが不安は尽きません。
お盆に息子が一人で来た、コロナが心配で家族は連れてこなかったと言う
久しぶりの息子の訪問に、お婆ちゃんは腕を振るいありったけの御馳走を用意した
心の中では後何回会えるか?解らない、コロナ禍のご時世では最後かもしれない
そんな事を頭によぎりながらの会話、おとうさんもそんな気持ちがあったのか?
大事なことを言っておくとあれこれ話出した、息子はそんなに一度に言われても
忘れちゃうよ~と言いながらさら~と帰って行った、息子も守るべき家族が一番大事
私達夫婦は子供たちに世話を掛けないよう過ごして行く事が大切だと常に
思って過ごしています~
今日の写真、お父さんが撮った夕陽と白鳥の写真を合成して遊んでみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます