今日から3月です、新型コロナウイルスの報道に家に閉じこもった生活、ただボ~っと
して過ごしていたので、トイレットペーパーがお店に無い事も知らないでいました
今日は朝から暖かくお天気も良い、お父さんは何処でもいいから出かけようと言い出した
何処でもと言っても人ごみの無い所、今咲いているのは梅ぐらいでしょうね、それで
お父さんの知り合いから聞いた 結城市の東持寺、通称梅寺と呼ばれているお寺に行って
見ました、広い敷地に梅林がありますがかなりの老木で、高い所に花が咲いているので
写真は撮れないと残念がる人、このまま家に直行ではつまらないので、佐野市の朝日森天満宮
へ足を延ばしました、途中主なスパーやドラックストアに寄って見ましたが何処のお店にも
トイレットペーパーはありませんでした、一日でも早いコロナ感染症の終息を望みますが
それに伴いいろいろな所に歪みがでて来ているのが不安ですね。
東持寺
朝日森天満宮
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます