寺山ダムへ湧水を汲みに行くついでに、赤滝に虹が出ているかもしれないと
先に赤滝に寄って写真を撮り、滝の周りの葉は全部は落ちてないので日陰があり
虹は出ませんでした、赤滝から寺山ダムに抜ける道はあるのですが、車はあまり通って
ない様子なので 少し引き返し県民の森の方に向かった、途中 全国植樹祭記念緑地
に寄って見た、もみじが山の中にちらほらありススキの穂ともみじが太陽を浴び
綺麗だった、植樹祭をした時の高台に上ると360度見渡せて、矢板の街も眼下に観えた
余り訪れる人はなさそうですが、桜の木が植えてあるので春の方がよさそうです
そこから県民の森へ、お父さんは創造の滝の写真撮りです、木の葉の回る写真を撮る
そうです、私も挑戦してみたけど一枚も撮れませんでした、山を観ると冬の山です
県民の森駐車場のもみじが風に吹かれて舞っていました。
昨日姉が病院の日だったので一緒に行った、運転免許証を返納してそろそろ一年になる
姉の病院の日は、姉と一緒に過ごせる日なので私は楽しみにしている、私が帰る時
苺をお嫁さんが用意してくれて、保冷庫に入っているから持って帰るように言われて
いたのに、姉が用意してくれた大根と、春菊を貰って帰ってきてしまった、
二人とも苺の事は忘れてしまったのです、こんな半人前の姉妹なのです~~
でも母とも思いるような姉がいてくれて私は幸せです~~
苺はお嫁さんが家に届けてくれました、有り難いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます