八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

青森・秋田ドライブ (青森編)

2023-07-11 19:46:34 | 日記

今回のドライブは青森県津軽半島巡りと秋田県男鹿半島巡りで、お父さん曰く

元気な内に何処でも行くからな!と焦りにも似た心境の人、梅雨時期天気も

悪そうだけど雨が降っても行くからと言う人に従いました、最初の日は青森の

津軽半島、お父さんの目的は高山稲荷神社の千本鳥居の写真が撮りたいそうで

でもせっかく行くついでに、行った事が無い所を少し観光してきました。

(秋田男鹿半島方面は次回にします)


弘前インターを降りて、最初は高野崎、キャンプ場になっていて小さな灯台があります

青函トンネル記念広場、ここから海底トンネルに入る所です、出て来た所に遭遇

竜飛岬

津軽海峡冬景色の歌碑と、車が通れない階段国道が下に見えます

海岸沿いを津軽海峡から日本海へ出るとこんな滝が道路沿いにありました、ここで雨が降り出し
土砂降りになり十三湖は素通りです

神社へ着いた時はまだ雨が降っていた、お賽銭をあげお参りした時、どうか写真を撮る

雨が降りませんようにとお願いした、なんと鳥居を抜け高台に行く頃には雨がやみ青空さえ
見えて来た、願いが叶って何か奇跡とも感じて嬉しかった



鶴の舞橋、ここは今回2度目ですが今の時期水が少ないようです


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の収穫 | トップ | 秋田男鹿・雲昌寺の紫陽花 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomo69163)
2023-08-26 16:52:56
とても楽しく拝見致しました☺️
旦那様が奥様のお身体を労わるご様子や、今しかできない事、運転や旅行なんでもそうだなと頷きつつ、今しかできないことはしておこうと改めて思いました。
そして、素敵なお写真ですね。
いいねや続きを希望は押せますが、応援を押すのは気が引けてしまいましたが、ドライブ旅のパワーにも感服で、やっぱり応援も押させて頂きました。
フォローさせてくださいませ。
返信する
コメントありがとうございます。 (yae)
2023-08-26 20:40:17
拙いブログを覗いて頂きましてありがとうございます。
今日一日が貴重な一日と思いながら過ごしております。
(逆らわず、いつもニコニコ従わずを加減しながら)
さぼりがちなブログですが、よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (tomo69163)
2023-08-26 23:43:14
ありがとうございます。
また一つ 良いことを教えていただきました。
逆らわずいつもニコニコ(ここがポイントですね❣️)従わず、そして加減しながらですね☺️
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事