八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

那須塩原の大山公園と雲照寺へ

2022-11-19 19:34:48 | 日記

今日は何もない日、自分の部屋でまったりしていたら、お母さん出掛ける用意しな!

と命令が下された、何処へ行くのと聞くと那須ハーモニーホールで開催されている

写真展を観に行くと言う、その後大山公園の紅葉を観て来ると言うので付いて行った

大山公園のもみじは綺麗だったが、散ったもみじが参道を敷き詰めた頃がもっと素敵です

お母さん、蕎麦と,お寿司、どっちがいいと言うので、今日はお蕎麦が食べたいと言った

じゃ~疎水庵へと行って、蕎麦を食べてからすぐ近くにある雲照寺へ行って見た、広大な

敷地の中に33体の石仏が祀られていると聞いたが、樹林の中にもみじが所々に色づき参道は

薄暗いほど、目に入った石仏は10体ほど厳粛な気持ちで石仏に手を合わせてきました。


大山公園の紅葉


雲照寺

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大田原御殿山公園の楓 | トップ | 白鳥の初撮り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (高田)
2022-11-20 19:36:10
野中さん御無沙汰しています。
退会した西那須野日曜支部の高田です
毎年大山公園の紅葉を見にいらっしゃるようですが我が家は公園から1分のところにすんでいます。
来年は是非お声かけしてくださいませではまた
返信する
お早うございます。 (yae)
2022-11-21 08:40:20
高田さんから、コメント頂けるなんてとっても嬉しいです。
大山公園の近くにお住まい、羨ましいです!
もみじは紅葉が始まり、散るまで長く楽しめますね
今度行く時は、お会い出来るのを期待しながら、楽しみにして出掛けます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事