八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

行田市古代蓮会館へ

2016-07-08 20:38:59 | 日記

数千年の眠りから目覚めたと言う、行田の蓮を観に行ってきました

世界の蓮園もあり、たくさんの種類の蓮が観られます

タワーに上ると、世界ギネスに認定されたと言う

田んぼアートが一望できます

今年のテーマは、人気ゲームの「ドラゴンクイスト」だそうです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の蓮が咲いた

2016-07-07 21:05:29 | 日記

3鉢あるうちの、一鉢の蓮の花が咲きました

昨年に続いて、また不思議な事が?・・・

蓮の根を買って数十年、ピンク色だけが咲いたのに

昨年は、真っ白の蓮がピンクに交じって咲きました

今年は、白で花の先がピンクになっています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jtrimで枠作り

2016-07-05 21:48:16 | 日記

今日は、肌寒い日になりました

雨が降ったりやんだり、パソコン日和です

Sachiさん枠で楽しみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリヤが咲きました

2016-07-04 21:16:02 | 日記

春先にダリヤ園から球根を買い、沢山植えつけた

少しづつ咲き始めてきている、庭が狭いため

日当たりのいい場所がなく、日陰のダリヤはやせ細っていて

咲いてくれるかな~~

ポンポンダリヤと大輪のダリヤが咲いたのです

この大輪のダリヤは、世界新品種大会でグランプリを獲得したダリヤと

ダリヤ園のご主人が言っていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二回目の秩父札所巡り

2016-07-03 21:34:16 | 日記

今日の札所巡りは七寺を参拝した、比較的近くにお寺が点在しているので

ゆっくり道の駅で買い物する時間があった

それから、秩父神社を観光、立派で色鮮やかな彫刻に驚きました

つなぎの龍と称した、左甚五郎作の彫刻もありました

とにかく暑い日だったけど、般若心経を唱えながらの参拝

心穏やかな巡礼となりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする