八重の気ままな日々

何気なく過ぎて行く日々を忘れないように、子供達が親の様子を少しだけでも垣間見てくれるのを期待しながら…

桜が咲いたのに・・・

2017-04-12 20:47:51 | 日記

毎日朝は 苺摘みに行っている、腰の痛みもよくなり 早起きも慣れて苦にならないが

でもなぜか家にこもりがち、あんなに暖かい春が来ないかと待ち焦がれていたはずなのに

気持ちは冬のまま落ち込んでいます、庭の花も次から次と咲き、桜も満開になっていますね

お父さんは一人であちこちの桜を撮りに出掛けています、鬼怒川河川敷公園も一昨日行ったのに

今日は夕陽撮りに行くと言う、外食しようと言う言葉にのせられ出掛けました

風に吹かれ ちらほらと舞い始めた桜綺麗でした!!

綺麗な桜を観て、冬うつになっている気持ちを、切り替えなければ・・・と

自分に言い聞かせています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の陽気に誘われてドライブ

2017-04-04 19:33:18 | 日記

今日も朝2時間ほど苺摘みをした、家に帰るとお父さんがコーヒーを入れてくれる

陽の射す縁側で、コーヒーを飲みながら 今日は暖かいね何処かドライブしようか?

と決めた所は、茂木ミツマタ群生地でした、春の訪れを待ちかねたように咲く森を

地元の人は妖精の森と呼び管理しているようです、今年は駐車場も作られていました

今日は普段の日でも駐車場は満杯です、かすかに香りを放ち山奥に幻想的に咲く

ミツマタの森を一周、今朝は光芒を狙いカメラマンで山は大賑わいだったそうです。

そこから茨城県笠間市に、常陸国出雲大社へ 私は初めての所です

しめ縄がすごい大きいからとお父さんが寄ってくれました、出雲大社と言えば

縁結びの神様、今更縁結びは関係ないと思いましたら

縁結びとは、すべてのものが幸福であるための繋がりを結ぶことだそうです

ですので、しっかりとお参りしてきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺摘み再開

2017-04-03 21:20:11 | 日記

痛めていた腰と足が良くなったので、今日から体と相談しながらの手伝いを再開しました

仕事仲間とおしゃべりしながらの時間は とっても楽しい時間です

健康っていいな~~と実感しています。

Sachiさん枠で家の花を入れて楽しみました

ありがとうございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺山湧水汲み&自転車ロードレース応援

2017-04-02 20:28:49 | 日記

ここの所 腰と足が痛み 苺摘みは休んでいる、外に出たがらない私を

何とか連れ出そうと、寺山ダムへ水汲み行くから手伝ってくれと言われた

今日は、矢板市役所出発で、国際ロードレースの最終日、寺山ダムを通りました

交通規制があるので早めに出掛けて、湧水を汲んでから 県民の森の駐車場で

待ちました、上り坂が続くこのコースは選手達は苦しそうに見えました

車のような速さで通り過ぎ、塩谷町から さくら市を通り宇都宮の

清原運動場がゴールだそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする