雑誌を買った時に「読者アンケート」とか「プレゼント応募」というのが後ろの方に付いていますが、どれくらいの方が送っているものなのでしょうか?
私は、ここ1年半くらい、ほとんどの雑誌に送っています。
きっかけは、私の大好きなブロガーさんが「なぜその雑誌を買ったのか、書かなければ分かってもらえないし、今後の希望も書いておけばもしかしたらまた取り上げてもらえるかもしれないし」というようなことを書いていて、「その通りだ!!」と思ったからです。
アンケートを書くとなると、一通り目を通さないと中々感想を書けないので、少し時間は掛かるのですが、思いがけない良い記事に出会ったりすることもあり、勉強にもなります。
数年前までは、決まった雑誌しか買わなかったのですが、最近は熱中している人がいるので(笑)、その人が出ている雑誌を買っていくうちに、「へぇ、こんな雑誌もあるのねぇ」と、新たな出会いもあります。
男性向けのファッション誌の時は、感想を書くのにかなり困りました(笑)。
私のダンナに置き換えて感想を考えてみようにも、全然ファッションに無頓着なダンナなので。
でも、その雑誌を見て「へぇ、今はこういうのが流行りなのねぇ。だからテレビで巻物を付けている人が多いんだぁ」と勉強になりました。
そして・・・それだけ送っていると、良いこともあり!?
今までリアル知人にもほとんど話していないのですが、実は・・・約1年前に生サイン入りポラ写真が当たったことがあります!!
(誰のかは・・・カテゴリー名で・・・)
もう、その時は嬉しくて嬉しくて・・・他のファンの方に申し訳なくて今まで黙っていたのですが・・・
(北海道にいると、ロケ現場とか街で遭遇とか、豆まきで会えるとか不可能なので、それに免じて許してください!!)
でも、実際手に取るとすごく緊張して、必要以上に触ると価値が下がりそうで(笑)、ほとんどしまっているのですが・・・
指紋が付いていて「これって誰の!?」と、あらぬ想像をすることもあり(これ以上書くと、変態チックとなるので止めますが)。
生写真プレゼントがないアンケートももちろん送っていて、去年おしゃれなキーホルダーも当たりました。
でも、送っている割にその2回のみですが(うち1回が凄すぎましたが ^^;)。
ということで、良いことも「たまには」あるかもしれないという副産物がある場合もあるので、みなさんも送ってみてはいかがでしょうか。
※表題を「宝くじは、買わないと当たらない」とどちらにしようか迷いました。
「宝くじ・・・」の言葉は、バンクーバーオリンピックの後に高橋大輔選手が世界選手権に出るのを迷っていた時に、コーチの長光歌子先生がかけた言葉で、なかなか説得力のある言葉だなぁと印象に残っていた言葉です。
表題の言葉は、ホタヒカファンの方ならご存知の通りのセリフです(笑)
_____________
今日の成田山での豆まきは、ニコニコ動画生中継を見て、ツイでの直友さんと楽しみました(大量ツイで、ご迷惑をおかけしました)。
最初の記念撮影の時は、けっこうアップで鮮明に映っていて気分が上がりましたが、豆まきは松ケン君側ではなかったので、後頭部しか映らず・・・(+_+)
その後のニュースも、松ケン君・深キョン・玉木君の方角しか映っていなく(16時現在)、ちょっと残念でした。
でも、楽しかったです♪ニコ動さんありがとう!!
ネットサーフィンをしていると、実際に行かれた方もかなりいらっしゃるようなので、今日なら生サイン入りポラ写真のカミングアウトをしても許されるかなぁ、と思いまして、どさくさに紛れてしちゃいました(汗)
これからも変わらず、よろしくお願いします!(^^ゞ
私は、ここ1年半くらい、ほとんどの雑誌に送っています。
きっかけは、私の大好きなブロガーさんが「なぜその雑誌を買ったのか、書かなければ分かってもらえないし、今後の希望も書いておけばもしかしたらまた取り上げてもらえるかもしれないし」というようなことを書いていて、「その通りだ!!」と思ったからです。
アンケートを書くとなると、一通り目を通さないと中々感想を書けないので、少し時間は掛かるのですが、思いがけない良い記事に出会ったりすることもあり、勉強にもなります。
数年前までは、決まった雑誌しか買わなかったのですが、最近は熱中している人がいるので(笑)、その人が出ている雑誌を買っていくうちに、「へぇ、こんな雑誌もあるのねぇ」と、新たな出会いもあります。
男性向けのファッション誌の時は、感想を書くのにかなり困りました(笑)。
私のダンナに置き換えて感想を考えてみようにも、全然ファッションに無頓着なダンナなので。
でも、その雑誌を見て「へぇ、今はこういうのが流行りなのねぇ。だからテレビで巻物を付けている人が多いんだぁ」と勉強になりました。
そして・・・それだけ送っていると、良いこともあり!?
今までリアル知人にもほとんど話していないのですが、実は・・・約1年前に生サイン入りポラ写真が当たったことがあります!!
(誰のかは・・・カテゴリー名で・・・)
もう、その時は嬉しくて嬉しくて・・・他のファンの方に申し訳なくて今まで黙っていたのですが・・・
(北海道にいると、ロケ現場とか街で遭遇とか、豆まきで会えるとか不可能なので、それに免じて許してください!!)
でも、実際手に取るとすごく緊張して、必要以上に触ると価値が下がりそうで(笑)、ほとんどしまっているのですが・・・
指紋が付いていて「これって誰の!?」と、あらぬ想像をすることもあり(これ以上書くと、変態チックとなるので止めますが)。
生写真プレゼントがないアンケートももちろん送っていて、去年おしゃれなキーホルダーも当たりました。
でも、送っている割にその2回のみですが(うち1回が凄すぎましたが ^^;)。
ということで、良いことも「たまには」あるかもしれないという副産物がある場合もあるので、みなさんも送ってみてはいかがでしょうか。
※表題を「宝くじは、買わないと当たらない」とどちらにしようか迷いました。
「宝くじ・・・」の言葉は、バンクーバーオリンピックの後に高橋大輔選手が世界選手権に出るのを迷っていた時に、コーチの長光歌子先生がかけた言葉で、なかなか説得力のある言葉だなぁと印象に残っていた言葉です。
表題の言葉は、ホタヒカファンの方ならご存知の通りのセリフです(笑)
_____________
今日の成田山での豆まきは、ニコニコ動画生中継を見て、ツイでの直友さんと楽しみました(大量ツイで、ご迷惑をおかけしました)。
最初の記念撮影の時は、けっこうアップで鮮明に映っていて気分が上がりましたが、豆まきは松ケン君側ではなかったので、後頭部しか映らず・・・(+_+)
その後のニュースも、松ケン君・深キョン・玉木君の方角しか映っていなく(16時現在)、ちょっと残念でした。
でも、楽しかったです♪ニコ動さんありがとう!!
ネットサーフィンをしていると、実際に行かれた方もかなりいらっしゃるようなので、今日なら生サイン入りポラ写真のカミングアウトをしても許されるかなぁ、と思いまして、どさくさに紛れてしちゃいました(汗)
これからも変わらず、よろしくお願いします!(^^ゞ
まさしく「宝くじは、買わないと当たらない」ですね。
不精な私は殆ど応募することがないので、ええ当たったことは一度もありません(当たり前だ)
>他のファンの方に申し訳なくて。
そんなこと気にしなくていいと思いますよ(^^;
雪かきで疲れ果てていた私に楽しいお話ありがとう~て感じです。
実は私、8.0ライブで札幌ライブに行きました。
11月末の3連休を利用しての初北海道でした。
既に雪が降っていて時計台の通りではイルミネーションしてました。
もう3年ぶりの○○ブだから、日程さえ合えば北でも南でも行ってしまうかも~(笑)
写真のお許し(!?)をいただいて、とてもホッとしました(笑)
写真の指紋だけで興奮しているのに、実際にライブやイベントに行けることになるとしたら、どうなるんだろう!?という感じです
北海道遠征!!もし、札幌での○○○開催が決まって、まりりんさんが数年前と同じような気分になりましたら、是非声をかけてください!
お時間に合わせて、札幌でもどこでもご案内しますよ(もちろん、お時間がなければ無理強いはしませんし、声をかけていただかなくてもOKですので)
その前に、交通費だけでもかなりかかるほど遠いので、来ていただくだけでも夢のような話ですが(笑)
まりりんさんとは、直人さん&大ちゃんファンということもあり、いつかお会いできると嬉しいなぁ、と思っています。