レンガを敷いたは良いが少し低かった😑
積む事で解決するんだけど、積むと今度は高くなりすぎる💦
どうするか悩んだけど、偶然にも使ったレンガが赤レンガ‼️
たしか、赤レンガはハンペン(厚さが半分)があったハズ🤔
やっぱりあった😀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ea/812d3b175fbeede12cfa1f13967cea77.jpg?1655905984)
これで解決しそう‼️
薄いのに、普通の赤レンガと値段があんまり変わらんかった💦
ハンペンを積んでいきます✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/37088f185748d5ffb5c18ad056fe7e93.jpg?1655906181)
おっ❗丁度良い高さ‼️
レンガ遊びもこの段で終われそうです😎
ゴールまであと少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/93/bbae62ae4bc01aa05b5a0209d51f7347.jpg?1655906584)
フェンス前に植物を植えて、花壇としての利用価値もアリですね‼️
その予定はありませんが💦
レンガ積み完成🎉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cd/615349252bda895118f7b32098ef29aa.jpg?1655906856)
今の眺めは2段積みですが、砂利を戻せば残念ながら1段目はほとんどの範囲が隠れてしまいます😑
正面から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/1e06803c5fdec2365b1e503aba37705c.jpg?1655907164)
合格ですね😀
これで基礎石の補強も出来ます‼️
基礎石の追加補強。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d1/0b4cc9b648f042812a15e4028be5dc51.jpg?1655907282)
基礎石周りを更に補強しました😀
半分以上はモルタルで固めたので、安全レベルまでイケたと思います。
このまま砂利を戻すのはちょっと勿体ない気がしますね…
少しだけ、この中を作ってみようかな⁉️
今回はここまで…
読んで頂いてありがとうございます✨