![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/22a379729acbcfa0f293438854efbfc5.jpg)
1段目も終わり、今回からレンガ積みです😀
レンガ積み…
庭DIYを始めた頃を思い出します…
レンガ積みの花壇が欲しくて色々調べたりしたけど、なかなか実行出来なかった💦
レンガ積みってハードルが高い印象でしたね❗
今では、花壇に限らず花台やらレンガベンチで散々積んできたので、しばらく離れたいです😓
ぼちぼち本題へ入ります‼️
まずは2段目も仮並べをします✨
1段目にカットしたレンガを使ってるので、その真上もカットが必要な場所が発生します💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/2d9c825cec7851bd566eb151c4653d5a.jpg?1643805227)
こんな感じで1個だとスカスカ、2個だと入らない状態になっているので厚紙で型を取りました😬
上手く収まりました✌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ea/d2c8882ad652022ec846ee74abafea87.jpg?1643805869)
仮置きは2段目までで🆗️
3段目は1段、4段目は2段と同じなんで、3段目以降は仮並べ不要です😀
レンガを積んでいきます✨
ここからは目地の成形が絡んでくるので、いかにモルタルの水分がレンガに奪われないかが勝負‼️
モルタルを乗せる方のレンガも水分を含ませます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2f/bfc20accd4ecd06543d17f10a3060754.jpg?1643808910)
レンガ周りもビチャビチャになりますが、これぐらい派手にいつもやってます😎
まずは、入れてなかった目地入れ✨
成形は横目地と一緒にするので、とにかく埋まるまで適当に詰め込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/95/2b5d42aa2866d1dfb2ef234930220629.jpg?1643809466)
自作の治具でモルタルを乗せて✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/dbf8ec3a8c46c3a7a0baa45b775e7b1a.jpg?1643809753)
治具はあると便利ですが、必ずしも必要ではないですね‼️
直線部分しか使えないし…
レンガを乗せた時に、既にある程度水平がでてるって事が楽です。
レンガ積み✨
モルタルが溢れ、垂れても気にせず並べます‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/9cac22322b4f2483c2b74610dcbb39e1.jpg?1643810993)
冬場のこの時期はゆっくりやっても大丈夫ですが、夏場はモルタルが固まり始めるのが早いから同じ作業でも季節で左右されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/9cac22322b4f2483c2b74610dcbb39e1.jpg?1643810993)
冬場のこの時期はゆっくりやっても大丈夫ですが、夏場はモルタルが固まり始めるのが早いから同じ作業でも季節で左右されます。
※夏場はモルタルの乾きが早いので焦る💧
並べ終えたら、目地の調整✨
入れ足りない所はモルタルを足し、入れすぎた所は取ったりして調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/9827f717fef5d6c2a7c4e1cd947e177b.jpg?1643812166)
深目地がカッコいいのでレンガから約1cm奥に目地がある感じを狙います
目地ゴテで成形、余分なモルタルを除去の繰り返しで仕上げます✨
1段目の縦目地と一緒に横目地も仕上げていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/4df39e378e6a83cc6a2bf1f54304d6f7.jpg?1643898815)
成形の完了です✨
画像ではわかりにくいけど、この1cm程度の目地深さがレンガにメリハリが出て1番カッコいいです‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/650b0c2e2167753af1bc476a07b6cd59.jpg?1643899529)
ひたすら繰り返しの作業✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/12/da2dc1e1fd935fe8896376ef7a621790.jpg?1643899761)
目地の仕上げに時間をかけてやっているので、1日に積める数は8個が限界です😶
ペースを上げたいけど集中力がすぐ切れる性格なもんで😅
2段目の完成です✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c4/b868581c8a3517096b6c1f4ffebcf885.jpg?1643900008)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/0162d0c1e30eb6299e93a63521617ff7.jpg?1643900107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c2/0162d0c1e30eb6299e93a63521617ff7.jpg?1643900107)
積む事そのものは全く難しい事ではなく、むしろモルタルが固まり始める時間を把握する方が大事かも‼️
冬場はお茶する時間があるけど、夏場はノンストップ‼️
さて、ラスト3段目に突入‼️
今回はここまで…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます