富士宮歩こう会のウオーキングに参加しました。
天気予報は雨でしたが、この時期の雨を覚悟で参加しました。
遠州森町はあまり訪れたことのない町であり、最初に着いたのは極楽寺(あじさい寺)です。
境内には紫陽花50種類、13000株が咲くそうですが、2~3分咲きでした。
極楽寺にあるご本尊阿弥陀如来は1200年前に刻まれた仏像で、由緒あるお寺でした。
香勝寺(ききょう寺)と蓮花寺(はぎ寺)を歩いて周りましたがお花はまだ見ごろには早かったです
小国神社まではバスで移動して、ここで昼食でした。
小国神社は出雲の「大国」に対して遠江の美称とされ、遠州一円の人々の信仰を集め、正月には
30万にもの初詣で賑わうそうです。
大洞院までは歩きました。
ここには有名な清水次郎長の子分森の石松墓があります
石松の墓石を削ってそれを所有する人が多くて石がだんだん削られてしまい、
今では鉄の柵で囲われてました。
今日の予定が終わり、雨が降らなかったことを喜んでいたら、それを聞いてたように雨が降ってきました。
この富士宮歩こう会の行事の進行には感心します。行事参加の申し込み者には参加費の領収書と
当日の駐車場の指示書を渡され参加者が迷いません。
当日の駐車場には担当者がいて受付や集合場所まで案内をしてくれます。
集合場所では自分が乗るバスの号車前日まで決めてあります。
80人~100人もの参加者が事故に合わないように、リーダーの人が、信号や四つ角に立って案内して
安全には十分な注意がされてます。
またここの会の素晴らしいのはホームページです。行事の案内や報告はもとより、毎日更新される
管理人の「つぶやき」などプロ級で、毎日見てもあきることがありません。
この会を運営する役員の人々の意欲が感じられるます。
富士宮歩こう会 http://arukoukai.jp/
天気予報は雨でしたが、この時期の雨を覚悟で参加しました。
遠州森町はあまり訪れたことのない町であり、最初に着いたのは極楽寺(あじさい寺)です。
境内には紫陽花50種類、13000株が咲くそうですが、2~3分咲きでした。
極楽寺にあるご本尊阿弥陀如来は1200年前に刻まれた仏像で、由緒あるお寺でした。
香勝寺(ききょう寺)と蓮花寺(はぎ寺)を歩いて周りましたがお花はまだ見ごろには早かったです
小国神社まではバスで移動して、ここで昼食でした。
小国神社は出雲の「大国」に対して遠江の美称とされ、遠州一円の人々の信仰を集め、正月には
30万にもの初詣で賑わうそうです。
大洞院までは歩きました。
ここには有名な清水次郎長の子分森の石松墓があります
石松の墓石を削ってそれを所有する人が多くて石がだんだん削られてしまい、
今では鉄の柵で囲われてました。
今日の予定が終わり、雨が降らなかったことを喜んでいたら、それを聞いてたように雨が降ってきました。
この富士宮歩こう会の行事の進行には感心します。行事参加の申し込み者には参加費の領収書と
当日の駐車場の指示書を渡され参加者が迷いません。
当日の駐車場には担当者がいて受付や集合場所まで案内をしてくれます。
集合場所では自分が乗るバスの号車前日まで決めてあります。
80人~100人もの参加者が事故に合わないように、リーダーの人が、信号や四つ角に立って案内して
安全には十分な注意がされてます。
またここの会の素晴らしいのはホームページです。行事の案内や報告はもとより、毎日更新される
管理人の「つぶやき」などプロ級で、毎日見てもあきることがありません。
この会を運営する役員の人々の意欲が感じられるます。
富士宮歩こう会 http://arukoukai.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます