山の会の皆さんと八丁池の山行に参加しました。
天城トンネルの駐車場から歩き始めました。心配された天気も歩き始めた頃は気温があがり
最初の登りで汗を掻いてしまいました。登山道のそばに水量豊富な沢が音たてて流れていました。
以前はここでアマゴ釣ったことを思い出しながら歩くと、わさび田も見れました。
登りがきつくなるになるとブナの新緑がまぶしいくらいでした。
ブナは風が通りぬけるときに「ブーン」と音がすることからブナという名になったそうです。
ブナの木の下を歩くとふかふかした柔らかいスポンジをのようで、そのスポンジが雨水を抱えることが
できるので「緑のダム」と言われてようです。
またブナの実は蛋白質や脂肪が多く山の動物の好物で、ブナの森は豊かな生態系を育むので
「森の女王」とも言われているようです。
五感を意識して香り、音、木に触れる感覚で歩くと精神的ストレスの解消にも役立つような気がします。
でもブナは建築材としては狂いが大きく、腐りやすいので利用されず伐採され、ヒノキに置き換わった
受難の時期もあったようです。
歩き始めて2時間くらいで八丁池に到着しました。
谷の最奥部が活断層のずれによって窪地となり、水が溜まってできた断層湖だそうです。
周りが約500mくらいの池です。
昭和天皇がモリアオガエルの観察のためこの池に来られたこともあり、御幸歩道とも言われます。
静かな池をみながらの昼食です。私の昼食はコンビニのおにぎりです。でも友人から
差し入れもあることがあり有難いことです。
下りはヒメシャラの林の道でした。
ヒメシャラは明るい赤褐色のつるつるしたもので、森林内ではひときわ目立ち楽しませてくれました。
なかにはこんな大木もありました。
キツイ下り道を約 2時間くらい歩いて、駐車場に無事に着きました。
天気に恵まれ楽しい山行きでした。
天城トンネルの駐車場から歩き始めました。心配された天気も歩き始めた頃は気温があがり
最初の登りで汗を掻いてしまいました。登山道のそばに水量豊富な沢が音たてて流れていました。
以前はここでアマゴ釣ったことを思い出しながら歩くと、わさび田も見れました。
登りがきつくなるになるとブナの新緑がまぶしいくらいでした。
ブナは風が通りぬけるときに「ブーン」と音がすることからブナという名になったそうです。
ブナの木の下を歩くとふかふかした柔らかいスポンジをのようで、そのスポンジが雨水を抱えることが
できるので「緑のダム」と言われてようです。
またブナの実は蛋白質や脂肪が多く山の動物の好物で、ブナの森は豊かな生態系を育むので
「森の女王」とも言われているようです。
五感を意識して香り、音、木に触れる感覚で歩くと精神的ストレスの解消にも役立つような気がします。
でもブナは建築材としては狂いが大きく、腐りやすいので利用されず伐採され、ヒノキに置き換わった
受難の時期もあったようです。
歩き始めて2時間くらいで八丁池に到着しました。
谷の最奥部が活断層のずれによって窪地となり、水が溜まってできた断層湖だそうです。
周りが約500mくらいの池です。
昭和天皇がモリアオガエルの観察のためこの池に来られたこともあり、御幸歩道とも言われます。
静かな池をみながらの昼食です。私の昼食はコンビニのおにぎりです。でも友人から
差し入れもあることがあり有難いことです。
下りはヒメシャラの林の道でした。
ヒメシャラは明るい赤褐色のつるつるしたもので、森林内ではひときわ目立ち楽しませてくれました。
なかにはこんな大木もありました。
キツイ下り道を約 2時間くらい歩いて、駐車場に無事に着きました。
天気に恵まれ楽しい山行きでした。