明日も天気(続 同行三人歩きお遍路)  

お遍路を終えて一区切りがつきました。
これからは亡き妻に「元気です」と報告できるように
明日も天気になって欲しいです

明日帰ります

2018-03-12 18:28:17 | 日記


お遍路交流サロンの展示室に飾ってあった
昔の納経帳です。

納経帖は印が押すとこが無く真っ赤になってます。何回周ったのでしょうか。

先日ブログでも書いたお世話になったTさんの
お通夜の明日13日と連絡がありました。

間に合わないかもと不安でしたがなんとか
12日までに回れる目処がつきました。


帰る時刻を調べてましたら、先日四国で会った
友人のSさんから連絡があり、13日に帰るけど
一緒に乗っていかないか?と誘われました。

私は喜んで車に乗せてもらうことにしました。
それにしてもなんとラッキーなことでしょう。

「最後が良ければ全て良し」
嬉しいことです。

これまでの皆様の暖か応援メッセージに感謝申し上げます。



結願しました

2018-03-12 17:16:40 | 日記

88番 大窪寺にて妻の遺影と結願しました。

今日は87番 長尾寺を早く出て天気もいいので気持ちよく歩きました。


途中に「おへんろ交流サロン」に寄ったら
「四国遍路文化を多くのひとに広める遍路大使」に任命されました。
これは88ケ所を歩いて回った人はだれでも任命されるものです。

私が10年前にもありましたが、
今日任命された番号を見ると1271になってましたが、10年間で
歩いて回った人が千人しかいないと言うことですが、全員が申請しないと言うことでしょうか。

私の名前が入った任命書


遍路大使バッチ

途中から道が険しくなり、標高差760mの山越えになりました


途中から急な勾配になり、四つん這いにならないと、滑り落ちそうな急勾配を登ります。

そしてようやく大窪寺にたどり着きました。

思えばまだ雪の降る中一番の霊山寺を出たのは
2月3日でした。
それから一月以上もかけ早咲き桜が咲く頃
に無事に周り終わることができました。

これも多くの人たちの助けがあってこそできたものと思ってます。
途中で何度か挫折しそうになりましたが、このブログを見てくれてる人たちの励ましでなんとか
続けることができました。

特に先日の牡蠣の食中毒のような症状では、歩いてても力が入らず真っ直ぐ歩いてつもりでも
車道に振らつくこともありました

食事が殆ど食べれなかったので、昨日体重計で計ったら4キロ痩せてました。
でも昨夜からは、普通に食べてますので、体重は戻ると思います。

今まで載せることができなかった写真です。

高知県は震災に備えて避難タワーがあちこちに設置されてました。


お遍路にはコンビニは大事な場所です。
トイレ、食事、足りないもの補充など。
こんな立派なコンビニもありました


お遍路宿は古いものもあります
昭和の匂いのする宿もありましした


お遍路の休憩所が所々あります。
そこに貼ってあった一言に自分を反省しました。


妻のこと

2018-03-11 17:51:40 | 日記

86番 支度寺には大勢の団体さんです

暖かくなり今日は日曜日なので、お遍路さんが多くなりました。
今までは私一人だけと言うのが多かったのですが、これからはもっと多くなるでしょう。


今日は83番一宮寺、84番 矢島寺、85番八栗寺
86番支度寺を周りました。

あと二箇所で終わります。明日は天気も良さそうなので回れると思います。

体調も完全ではないですが、回復しつつあります。昨日は殆ど食事が出来ず、飲物だけでした。
今朝もまだ朝食は食べれなかったのですが、お昼にパンを食べました。

以前のブログにも書きましたが、一緒に回ってたお遍路さんが、夜中に嘔吐と下痢で眠れなかったと言ってましたが、疲労がピークになり身体が悲鳴をあげたのでしょう。
遍路道には菜の花が満開で楽しませてくれます。
綺麗な菜の花を見れるようにようになったのは
少し余裕が出たのでしょう。


矢島寺の裏には源平の古戦場「壇ノ浦」があります。平家物語の矢島合戦の舞台になった所です。


妻が好きだった「しまむら」がありました。

何日か前に歩いてたら「しまむら」があり
懐かしくなりました。
妻が元気の頃は、近くの「しまむら」に連れて行き、妻の好みの衣類を買いました。
妻には老けこまず明るくいて欲しかったので
季節の変り目ごとに、行っては出来るだけ明るい色彩のものを買いました。
幾つになっても、身体が不自由になっても
明るくいて欲しいと思っていました。
今思えばもっと、もっと連れて行ってやりたかったと悔やんでます。


歩いている時にラジオを聞きながら歩くと
苦しいのも忘れるます。

今日は日曜日でNHKのど自慢大会でした。
震災の特集で宮城県の栗原町からでした。

娘さんとお孫さん3人を震災で亡くされた方が
出場しました。
娘さんとお孫さんに届けと明るく歌ってました。

このNHKのど自慢大会はいつも妻と見てました。
日曜日はディサービスが休みなので、妻の昼食を私が食べさせてました。
妻は高校の時コーラス部だったそうで、歌が好きでした。
のど自慢のテレビを見ながら、この人は上手だから「合格」と妻の判定は大体は妻の言う通りでした。
この番組が終わるころ妻の食事が終わり
私の食事です。いつもはコンビニのおむすびで済ませてるですが、そうすると栄養が足りないと心配するので、麺類を茹でて野菜などを入れた煮込みの蕎麦にすると、安心してました。
妻が喜ぶのならと多少面倒でも、そんな生活を続けてました。


お遍路をしていると手首がむくんで来るのか、時計のバンドがきつくなりました。
時計屋さんを探してバンドを替えてもらいました。
そこの女のご婦人が応対してくれて、お遍路の話になりました
なぜお遍路してるのですか?と問われたので、
首から下げてる妻の写真を見せて、妻の供養ですと、言ったらその人は急に涙を流しました。
「亡くなった人より、生きてる貴方が元気に
頑張って下さい」と励まして頂きました。
そして千円のお接待を頂きました。

偶然に入ったお店で、見知らぬ人から涙を流しながら励ましてもらえて、私も涙が出てきました。

明日は天気も良さそうなので楽しんで
さいごのお遍路を歩いてきます。

友人の訃報

2018-03-10 17:43:28 | 日記

81番白峰寺の登りから、遠くに瀬戸大橋が見えます。


今朝 歩いてたら電話がありました。
友人の訃報でした。

私が退職してからお世話になった鉄工所の社長の
Tさんが昨日亡くなったと言う電話でした。

Tさんとは公私ともどもお世話になり、私がそこを辞めてからもゴルフの仲間でした。

Tさんは風邪をひいてたらしいですが、いま期末のため仕事が忙しくて、大分無理してたらしいですが、昨日調子が悪いので病院に行ったのですが、肺炎になってして、手当の甲斐もなく亡くなられたそうです。

69歳だそうです。またTさんはオートバイが好きで、あちこちをドライブしてました。
四国のお遍路もオートバイで回ったので、先日
私から今お遍路してると電話したら、春になったらまた行きたいと言ってたばかりです、

人の命の儚さを実感しており、私も納経の時Tさんの冥福を祈りながらお寺を回ってます。



お遍路写真コンテストの優秀作品からお借りしました。

昨夜は私も気持ちが悪く胃がムカムカしました。
朝食を食べずに出たのですが、
身体が倦怠感で歩くのがいつものように歩けませんでした。
下痢でもないのですが、お腹がシクシクします。
どうも昨夜の牡蠣フライが悪かったようです。

私は以前に牡蠣で食中毒になったので、牡蠣は注意してたのですが、昨夜は安易に食べてしまいました。

通常なら異常無いのでしょうが、今は身体が疲れているので反応したのでしょうか。

今までリュックサックが、そう重いとは思わなかったのですが、今日は肩に食い込むのような感覚でした。

今晩は食事も控えて目にして早く眠れば回復するのではと思ってます。

今日は
79番 高照寺、80番国分寺、81番白峰寺
82番根香寺を周りました。

友人と再会

2018-03-09 16:04:09 | 日記

友人Sさんと77番道隆寺にて

Sさん香川県坂出市生まれ、実家にはお兄さんさんが住んでおられ、時々は帰省するとのことです。

Sさんとは妻がなくなってから、昨年に山の会の
山行に誘われ一緒しました。
その際お遍路のことを話しました。

Sさんも3月には香川に帰省すると言ってました。
私は香川にいつ頃つくのかわからず、ましてやそこまで行けるかも自信があるありませんでした。

私のブログをSさんは毎日見てくれていて、励ましのメールも毎日頂きました。

愛媛県を過ぎてから、香川の日程がだんだん読めてきました。
でもSさんの日程は以前から決まっていて、私に合わしたわけでなく、昨日 電話があり私の道順を
聞いて今日になり、道隆寺にて会うことができました。

これが一日か二日違ってたら会うことができず
これもお大師さまのお導きとしか言えません。



香川では超人気の「おか泉」のうどんです。
Sさんにお接待頂きました。

本来なら一杯やりたいとこですが、私も旅館が決まっていて、Sさんも予定があるので、帰ってからの再開を祈ってお別れしました。


善通寺の大師さまの本尊で、約3メートルの坐像で、運長の作と伝えられてます。

善通寺の朝のお勤めに参加しました。

お勤めでは8人の坊さんが壇上に並び、
お経を唱えました。お坊さんさんの
お経はずっしりとお腹に響きました。

法話の後に御影堂地下の「戒壇めぐり」を行いました。真っ暗の中手探りで歩きました。
闇夜の中で自己を見つめ直すとのことですが、
そのような余裕がなく、早く明るい所に出たい一心でした。


今朝の朝食の時に、この二、三日一緒だった人が
遅れてきました。
訳を聞いたら昨夜は下痢と嘔吐で眠れなかったのだそうです。

私と同じ食事も私が食べましたが異常はありませんでした。
その人が言うには、疲れがピークにきていて体調を崩したのでは、と言ってました。

私も朝から起きるとあちこち身体が痛みます。
左脚と右肩が痛みます。
あと少しですから、体調を崩さず無理せずに行こうと思ってます。

76番 金倉寺、77番 道隆寺、78番 御照寺を周りました。