京都府高等学校演劇連盟

☆京都府の高校演劇のページです☆

京都府内の高校演劇部の公演や活動についてお知らせしています。

近総文・近畿大会1日目終了!

2009年11月21日 | 近畿大会情報
             ▲スタッフジャンパーのロゴです♪


近畿高等学校総合文化祭演劇部門・近畿高等学校演劇研究大会の1日目の日程が無事に終了いたしました!

ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。
上演校の皆さん、おつかれさまです!

各府県から推薦されました、多彩な作品。
いろんな場所でスタッフとして動いていた京都の生徒も、スタッフ担当時間ではない時間帯に舞台を鑑賞し、その演技・演出・美術はもちろん、あちこちに凝らされた工夫に感激の声を上げていました。

さて、その京都のスタッフが着ている、おそろいのスタッフジャンパー。
生地のカシャカシャと擦れる音が結構するぞ…という声もありますが!

スタッフジャンパーの胸元に入っているロゴは、京都府立鴨沂高校の演劇部員2人による合作なのです。
そのデザインを手がけた生徒のコメントです。

「演劇は役者だけじゃない!!ということで、音響・照明・演出もデザインに入れました。
丁度、こういう絵にハマっていたとこだったので、デザインが使用されて嬉しいです」

ロゴをよーくごらんください。
京都の頭文字「K」をかたちどったロゴ。
その中には、「DRAMA」「SOUND」「LIGHT」「DIRECT」「VOICE」などの文字が躍っています。

上演校の皆さんと一緒に舞台を創るべく、京都の生徒もスタッフジャンパーに身を包み、3日間、がんばります!

ご来場、お待ちしております。



☆★☆明日11月22日(日)の上演は、次の4校です☆★☆

9:00開場・受付

上演⑦ 9:30~10:30 京都府代表B
 京都橘高校「ぺらぺら神話体系 ~追憶のハルマゲドン~」
    〈生徒創作〉

上演⑧ 10:50~11:50 兵庫県代表B
 雲雀丘学園高校「黄昏に走る」
    作:Autumn Girls(生徒創作)

上演⑨ 12:50~13:50 大阪府代表C
 大谷高校「村田さんと東尾さん(改)」
    作:東尾咲(生徒創作)

上演⑩ 14:10~15:10 奈良県代表
 育英西高校「明日の思い出」
    〈生徒創作〉


*京都市呉竹文化センターにて〔京阪・近鉄「丹波橋駅」西口前すぐ〕
*入場料無料です


にほんブログ村 演劇ブログ 高校演劇へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする