12年前の今日(明け方)、阪神・淡路大震災が起きた。もう12年前なんだ・・とも思うし、まだ12年なんだ・・とも思う。この震災をきっかけに、災害医療にトリアージという考えが取り入れられるようになった。
まだ東京にいた12年前の朝、起きてテレビをつけた時のあの衝撃を忘れることはできない。し、絶対忘れないようにしようと思っている。映し出された震災直後の映像。途中から倒れ崩れた高速道路。崩れたはしっこにバスだったか?車が止まっていた。倒れたビル。俯瞰から撮られた映像には、細く立ち上る煙。次から次へと増えていく。地震が起きたばかりで被害の状況は全く判らないが、飛び込んで来る映像から徒事ではないことがはっきり伝わってきた。
1978年6月12日の宮城県沖地震を経験したが、幸い災害には遭わずに済んだ。でもやはり、地震災害の恐ろしさをしっかり知っている(つもり)。
実は、ここ遠州へ来てから一度も地震を感じていない。昨日も熱海など、東部伊豆地方で地震を感じたようだが、ここ西部ではさっぱり・・だ。東海地震も東海南海地震も、激震を予想されている。なので、この静かさがとんでもなく大きなエネルギーを溜め込んでいるようで恐ろしい。
だって、故郷に暮らしていた頃はわりとしょっちゅう地震を感じていた(よね?)。「あ!地震だ」って言うことよくあったモン。ここに来て約10ヶ月一回もないんだよ、一回も!?おっかしいと思わない??・・・おかしいよねっ。
油断大敵、備えあれば憂いなし、そして「災害は忘れた頃にやってくる」を肝に銘じておこう!とあらためて思う、今日『防災とボランティアの日』でした。
※写真はお正月八坂神社で買ってきたお守り? 玄関に吊るしておくと良いのだと聞いて求めてきました。(見た感じも可愛くないですか?)
まだ東京にいた12年前の朝、起きてテレビをつけた時のあの衝撃を忘れることはできない。し、絶対忘れないようにしようと思っている。映し出された震災直後の映像。途中から倒れ崩れた高速道路。崩れたはしっこにバスだったか?車が止まっていた。倒れたビル。俯瞰から撮られた映像には、細く立ち上る煙。次から次へと増えていく。地震が起きたばかりで被害の状況は全く判らないが、飛び込んで来る映像から徒事ではないことがはっきり伝わってきた。
1978年6月12日の宮城県沖地震を経験したが、幸い災害には遭わずに済んだ。でもやはり、地震災害の恐ろしさをしっかり知っている(つもり)。
実は、ここ遠州へ来てから一度も地震を感じていない。昨日も熱海など、東部伊豆地方で地震を感じたようだが、ここ西部ではさっぱり・・だ。東海地震も東海南海地震も、激震を予想されている。なので、この静かさがとんでもなく大きなエネルギーを溜め込んでいるようで恐ろしい。
だって、故郷に暮らしていた頃はわりとしょっちゅう地震を感じていた(よね?)。「あ!地震だ」って言うことよくあったモン。ここに来て約10ヶ月一回もないんだよ、一回も!?おっかしいと思わない??・・・おかしいよねっ。
油断大敵、備えあれば憂いなし、そして「災害は忘れた頃にやってくる」を肝に銘じておこう!とあらためて思う、今日『防災とボランティアの日』でした。
※写真はお正月八坂神社で買ってきたお守り? 玄関に吊るしておくと良いのだと聞いて求めてきました。(見た感じも可愛くないですか?)