遠州の空の下から

遠州の空と花壇の気まぐれカレンダー

おとなしいね

2007年01月19日 | Weblog
きぃちゃん、この頃おとなしいね。お腹がすかないのかな?夏みたいに、食べさせても食べさせても足りないような仕草をされるのも心配だけど、あんまり食べないのも心配だよ。ウンチもあまり出ないね。(ごめんね、汚い話で(^^ゞ)食べないから出ないのだと思うけど・・・さ。前のように、止まらないぐらい勢いよく走ったりしなくなったね。 元気がない?・・とも違う気がするけど。
お尻ふきふきっ、気持ち良い?ずいぶんおとなしくだっこされてたね。いつもだと、ちょっと我慢してすぐに自由になろうとするのに・・ね。いいコだったね。
時々私の鼻をペロペロ。andyはきぃちゃんの愛情表現だって言うけど、そうかな?
きぃちゃん、大人になったってことかしら?それでも前の借家の時は、リビングに降りてきて、いろいろいたずら探してたよねぇ。。。
ここではずいぶんおとなしいのでandyと、ある時は「ここに満足してるだね」と話し、またある時は「どうしたんだろう?」と心配しています。
いつも一人でお留守番させられてつまらないだろうけれど、できる限りいっぱい遊ぶから、きぃちゃんもながぁーく私たちと居てください。('-'*)ヨロシク♪
この前、お父さん(andy)に珍しくだっこされてたね。あの後お父さん大喜び!!(*^_^*) とっても嬉しかったって。あんなに可愛がってくれるのだから、これからも時々お父さんにも甘えてあげてね、お願いね(^_-)・・・義理でもいいんだから(笑)
※前の住まいの階段手すりの上にペッタンするキキ。まるで「たれパンダ!」
 前の借家では、ここがお気に入りだったかな?

箱庭のその後

2007年01月18日 | Weblog
可愛らしいをコンセプトに作り始めた、西側「私の箱庭」がすごいことになっている!!・・・っていうと、なんだろう?って思うでしょ。
ノースポールとアリッサムがとても元気で、勢力拡大!?を図っているのです。
西側の箱庭は、半分に分けて、左(南)側は黄色系、右(北)側はピンク系の花を植えたのです。黄色系には、レモンマリーゴールド、ノースポール、ハローウィンビオラ、(白のちぃちゃい花が可愛い!?)アリッサム、そして、andyが買ってきた黄色の小菊。ピンク系はミニバラ2種と紫とピンクのアリッサム。どちらも、同じぐらいのバランスで、こじんまりと「可愛らしく(*^_^*)」植えた(ハズだった)。両方の箱庭とも、いま花を咲かせてるのだけだと、春に寂しいからと、隙間にフリージア、クロッカス、アネモネ(だったかな?)、チューリップなどの球根も植えました。
ところが、右(北)側ピンク系は植えた当時のバランスを保ったまま、少しずつ大きくなっているようなのですが、左(南)側黄色系が・・・。
ノースポールとアリッサムが元気すぎて、バランス感覚全くなし!で、地面に広がるように大きくなっているのです。小菊やレモンマリーゴールドがなんとなぁ~く小さくなっているようにさえ見えてしまうほど。正にこの二つの「勢力拡大」が図られているかのように・・・。グシュン
実は小菊は、引越する少し前、andyが気に入って「新しい家で楽しもう」と買ってきた鉢植えだったのです。引越準備に追われてちょっと手入れを怠っていたら、枯れたようになってしまったのでした。もうダメかなぁと思っていたら、実家の父が丸坊主に刈り上げてくれて・・・。しばらくしたら、まぁ!元気に復活。あらためて、きれいな黄色の花を付けてくれました。鉢植えだと枯らすからと、私の箱庭の黄色系に仲間入りしたのでした。
小菊はandyに似てちょっと繊細なようで、一方ノースポールは私似!?みたいで、よく言えば逞しく、ちと悪く言えば図々しく、箱庭の半分を覆うぐらいに広がってしまいました(;-_-)。上に育ってくれれば、まだしも・・・なんだけど、何故か!?(たぶん本能で)地に這うように横に広がって・・・。隣に植えた小菊ちゃんは「どこ?」と探さなければならない事態にまで、なってしまったのです。andyは「オレの菊がドンドン侵食されて、かわいそうだ!」とか、「あの白いのはちょっと小憎らしい」とか少々怒り気味!?・・・さもありなん、と、私も少し思うようになって来ました。元気なのは嬉しいのですが、私が描いた設計図とは全く反対の方向へ向かっていますから・・・。(「可愛い」のコンセプトを壊す勢いなんだもん
、プンプン)
はてさて・・・この後どうなりますことか?次回の報告を「乞う!ご期待!!」ですラ。
※写真は、話題の犯人!?「ノースポール(奥の緑色のあたり。全部)」と「アリッサム(手前、左側・・この子たちも元気いっぱいで、小花なんだけど、横に延びてる延びてる)」と「ハローウィンビオラ(右側オレンジの花。この子も一部しか写ってないけど、実は態度デカイの(_ _)」

阪神・淡路大震災

2007年01月17日 | Weblog
12年前の今日(明け方)、阪神・淡路大震災が起きた。もう12年前なんだ・・とも思うし、まだ12年なんだ・・とも思う。この震災をきっかけに、災害医療にトリアージという考えが取り入れられるようになった。
まだ東京にいた12年前の朝、起きてテレビをつけた時のあの衝撃を忘れることはできない。し、絶対忘れないようにしようと思っている。映し出された震災直後の映像。途中から倒れ崩れた高速道路。崩れたはしっこにバスだったか?車が止まっていた。倒れたビル。俯瞰から撮られた映像には、細く立ち上る煙。次から次へと増えていく。地震が起きたばかりで被害の状況は全く判らないが、飛び込んで来る映像から徒事ではないことがはっきり伝わってきた。
1978年6月12日の宮城県沖地震を経験したが、幸い災害には遭わずに済んだ。でもやはり、地震災害の恐ろしさをしっかり知っている(つもり)。
実は、ここ遠州へ来てから一度も地震を感じていない。昨日も熱海など、東部伊豆地方で地震を感じたようだが、ここ西部ではさっぱり・・だ。東海地震も東海南海地震も、激震を予想されている。なので、この静かさがとんでもなく大きなエネルギーを溜め込んでいるようで恐ろしい。
だって、故郷に暮らしていた頃はわりとしょっちゅう地震を感じていた(よね?)。「あ!地震だ」って言うことよくあったモン。ここに来て約10ヶ月一回もないんだよ、一回も!?おっかしいと思わない??・・・おかしいよねっ。
油断大敵、備えあれば憂いなし、そして「災害は忘れた頃にやってくる」を肝に銘じておこう!とあらためて思う、今日『防災とボランティアの日』でした。
※写真はお正月八坂神社で買ってきたお守り? 玄関に吊るしておくと良いのだと聞いて求めてきました。(見た感じも可愛くないですか?)

信念の人

2007年01月16日 | Weblog
andyは信念の人だと思う。そう気付いたのはつい最近だけど。。。
私はご存知の通り!?大雑把な性格。andyの信念を貫く真摯な態度が時々重たく感じて疲れてしまうことがある。「信念vs大雑把」って図にすると、なんとなぁ~く「信念=○ 大雑把=×」って感じがしませんか? andyは思ってないかもしれないけど、時々「しっかりせい!」って叱られているような気になって、ひとりで滅入ってしまう・・・。で、たまぁ~に「メンドクサァー」なんて開き直ったりして。
理想的には「みんな違ってみんないい」なんだよね。相手の良いところは素直に認め、また、自分の悪いところも愛すべき弱点♪・・なぁーんて思えたらいいねっ。自分に活力がみなぎっている時は、そんな風に自然に考えられたりするけど、ちょっと調子狂ってくるとなかなかうまくいかないもんです。良し悪しみたいな感情は、実は絶対的な観念ではなく、相対的なもんだよ。自分次第、自分のとり方次第、自分の考え方ひとつ! 分かっているんだけどナァ・・・。実践が伴いましぇん(-_-;)。そういうことができるってことが、大人って感じするょ。私はまだまだひよこってこと!?見かけは十分に○○○(o・to・na?obahan)だよぉ
こっち来てからさ、メンドクサーって思ったり、ひとりにしてくれぇーーーっなんて思う事が増えたような気がする。四六時中一緒にいるからってこともあるけれど、andyはのびのびやっているのに対し、私は「すこぉーし」縮こまっているせいかもしれない。私次第ださね、これも!! みんな違って、みんないい♪ これを書いてよかった。少し心が明るく!?気持ちが軽くなってきました。そうだよねー!(ッてかんじ。うふふっ(^^♪)明日からもガンバリましょう。昨日から少し縮こまっていた「へそ曲がり」な心を開いて、いつもの陽気なヒトに戻ろうっと!(よっし!!!!)    ・・・・・# なんか、最後はサ、掛け声だね。自分への掛け声だ!(*^^)v。#
※ 『みんなちがって みんないい』(金子みすずさんの“わたしと小鳥とすずと”より)

あれれ!?

2007年01月15日 | Weblog
今朝は各地でだいぶ冷え込んだようです。放射冷却現象だそうですね。ここ遠州地方は、それでも昼には10度ぐらいになったようで、案外暖かいです。朝も0度までは下がらなく、1~2度ぐらいかな?そして、自宅は窓が全部二重ガラスなので、気密性が高いみたい。そんなに冷えなくて助かっています。(まだ、電気毛布のお世話にはなっていませんのよ、私。ね!びっくりでしょ!!)
みんな元気ですか?ちょっとの間、ブログをサボっていました。すみません。
書きたいことは、次々山のように浮かぶのですが、文章にするのがなかなか・・・。生みの苦しみ!?・・・なんちゃって。(^^ゞ そんな大層なものじゃぁ~あーーりましぇーん、ネ。えへへっ
ブログを書き込まないと、アクセス数ってのも伸びない仕組みのようでガンス。(何弁?藤澤周平の世界=山田洋二監督の世界) 書き込まない日が続くと、ドンドン数字が下がっていきます。終いには「およよっ!?」です。
不思議なもので、アクセス数が上がると、ウレシクナル・・・。下手ッぴな文章でも、おお、今日の話題はイケてるのか?とか、勝手に勘違いして。。。でへへへっ・・である。反対に、アクセス数が下がると、やっぱもうちょっと読みやすく、面白く楽しい文章を書かないとダメなんださー・・・なんて(勝手に!?-いやゃ、確かに!!)考えて落ち込んだりも・・・。がはははっ。・・・笑えるでしょ!?
日記兼報告書のつもりで書いているので、わざと面白くしたりするつもりはない。そんなの意味ないしねっ(^_-) でも、要領よく、とか、ポイントを抑えてとか、改善の余地はたっくさんありまして。。。自分のおしゃべりとおんなじネ。ほら私ってさ、しゃべり始めると、ドンドン説明が長くなってって、はじめ何について話そうとしていたか分からなくなっちゃうこと、よくあったじゃない!?それと一緒だよねぇ(反省しています)
ただ、ひとつ言えることは、この前の感情失禁じゃないけど、このブログを始めてから一定周期にやってくるその時期にワンワン泣きたくなる感情は、納まってきた・・・っていうこと。誰かに繋がっている感覚がより現実的に感じられるようになって、私の精神衛生には良いのだと思っている。
だから、時々サボりもしながら、「今日ねぇ、こんなことがあったよぅ」の気持ちで、遠く離れて暮らすみんなに話しかけるつもりで、書いていきます。良かったらどうぞお付き合いください。
※タイトルの「あれれ!?」は何だろう? 正にあれれ?でした。(^_^;)

感情失禁?

2007年01月11日 | Weblog
今日も青空がくぅ~っきり広がって、気持ちいいほどの良いお天気です。上の方にちょっと雲がありますが、富士山!今日も見えています。
今日は鏡開きだそうで、浜松営業所でおしるこを作ってくれました。取りにいらっしゃぁーい♪と声をかけていただき、浜松へ。お昼にスタッフのみんなと頂きました。おいしかったょぉー!!(*^_^*)
浜松に向かう車の中でラジオを聴いていたら、視聴者からの手紙を紹介していた。(詳しくは聞けなかったのだけど)去年、ご両親をお二人ともなくされた方のお手紙だったみたい。生きていれば今日は母の70回目の誕生日・・・とか。
それを聞いていて、泣けてきた。涙が滲む。グッとこらえるが、ウゥッとなる。
子どもの頃から、どちらかというと涙もろかった。ドラマを見て涙をポロポロこぼすこともしばしばあった。
だけど、去年(正確には遠州の地に来て)から、異常に涙もろくなった気がする。感情失禁? 知らない間に脳の血管が詰まったり切れたりしたんじゃないかしら?と疑いを禁じ得ない。そう自分を疑うぐらい、涙もろさが頻繁だ。
昨年終わり頃(11月~12月)新聞に「いじめられている君へ」「いじめている君へ」というタイトルで、著名人のコラムが掲載されていた。それを読むと涙が出、前述のようにラジオやテレビでひょいと聞いたり見たりしては涙が出、「今日ね、こういう話があっただよぉ」とandyに話すだけで涙が出・・・する。
確かに、私の両親=母はもちろんのこと!?父親も、かなり涙もろい(方だ)。昔から涙の出やすい体質!?だとも思う。若かりし頃(いまも若いけどねっ(^^ゞ)などは、ストレス解消のために泣きたいから・・と、わざわざ悲しいラブストーリーを選び映画を見たりした。
・・・・・で・も・・・、こんなにすぐに泣けたっけかなぁ?・・・・・
この地に来てからしばらく(7~8ヶ月)は、ある一定の周期で悲しくなった。その時は、帰りの車の中で一人泣いていた。思い切って泣いた方があとが楽なので、わざと「わぁーんわぁーん」泣いた。( ・_;)( ;_;)( ;_;) 自分の体調とリンクして、その時期はセンチメンタルな気分になるからだ、と気がついたので、「まっしょうがないかっ」と、とにかく悲しいなぁーと感じたら思いっきり泣くことにしていた。「ある一定の周期」でやって来る『その時』、こっちに来る前は、やたら食欲が旺盛になるとか、眠気が増すとか、そんな症状しか自覚していなかったので、悲しくなる!?ということもありなのか?と納得するまでは、かなり戸惑った。。そう、自分でそれを自覚してからは、えぇーいぃ泣いちゃえー!みたいな勢いで、泣いてすっきりしていたから、割と楽だったの。
だけどね、近頃の「涙もろい」のは、ちっと違う気がする・・・ラ(←ら これは、遠州弁だよ) すぐに「ググッ」と来るの、怪しくない?やっぱ、どっか詰まったのかナァ・・・?「感情失禁」こういうコトバ、あったよね。

集中力?

2007年01月10日 | Weblog
夕方になってもまだ富士山が見える。よほど空気が澄んでいるということ?・・なのかなっ? ?
今朝も昨日と同じように寒いと天気予報では言っていたが、寒いような寒くないような不思議な日。日中はぽかぽかっだ。(予報では最高気温13度と・・・)
陽気のせいかどうか、「集中力」がない。気ばかり焦るが、どうにもダメ。私の唯一の取り得とも言えるのに・・・。自分でよく分かっているのだが、私はかなりの「しりけつ」だ。(汚い略語になったなぁ・・・お尻に火がつかないと、宿題でも何でも取り掛からないって意味。すぃません)気持ち的には、いまかなり「しりけつ」状態になっているのだが、頭の隅っこで「まだ間に合う」と悪魔がささやいているようだ。ん?それとも、ただのお正月ボケか!?困ったなぁ~
みなさんは、順調な年始をスタートさせていますか? 急に冬本番となって体調など崩していませんか?     ・・・誰か私に渇を入れてくれぇ~(^_^;)

仕事始め

2007年01月09日 | Weblog
今日は「仕事始め」。ずいぶんゆっくりしたので、ちょっと仕事を忘れているかも?です。お蔭さまでのんびりしました。あとはGWか、お盆までお預けなのかなぁ・・・。
朝スタッフのみんなと顔を合わせてご挨拶。みんな元気に出てきてくれました。(^^) 今年の抱負をひと言ずつ述べ、いつも通りラジオ体操をいたしまして、仕事始めの朝礼と相成りました。私?もちろん!「明るく元気に健康で、皆と力を合わせてがんばりまっす」と言いましたょ。
それから、浜松営業所へ行き、営業所の皆さんと一緒に「大歳神社」へ。安全を祈願して、初祈祷をしていただきました。去年新しく立て替えられたらしく?とてもきれいな祈祷所(特に待合室)でした。粛々とご祈祷に参列し、御札と御守りをいただいて帰ってきました。
あとは「さぁ、やるぞー!」なのですが、昨年暮れバタバタした名残!?で、片付いていない書類がごっそり。仕事をやり易いよう仕分けをするだけで、ちょっと気力が萎えてしまいました。イケないイケない。とにかく今週中にはすっきりさせないとたいへんなことになることだけは『まちがいない!』
毎日お昼は、お弁当をとっている。290円!安いでしょ!? 今日久しぶり(11日ぶり)に食べたら、ちょっと懐かしいような気持ちがした。これから、また「いつもの日々」が始まるのだね。今年もハリキッテいきましょう。・・・新年研修会での幹部の話しぶりだと、ここは「今年こそ本番」、いろいろなことがまた始まり、本格的な稼働となりそうな予感。きっとスタッフも増えるだろうと思う。どのように変わって行こうとも、自分は自分の身の丈で出来得る限りのことを精一杯やるだけ・・だよね。以上でも以下でもなく、まんまでいいよね!? あとは、andyと仲良く!かなぁ???

盛岡商業!

2007年01月08日 | Weblog
全国高校サッカーの決勝戦で、岡山代表の作陽を相手に、盛岡商業が勝った!!
おめでとう!快挙♪快挙♪快挙♪
ハーフタイム時に流れたビデオで分かったのだが、準決勝では、千葉代表の強豪、八千代のオウンゴールで勝ち上がってきたらしい。すっごいなぁー!!
冬は雪のため体育館での練習しかできないそうだ。高校野球の駒大苫小牧とか、白河の関を一気に超え、地域のハンデを乗り越えていく。高校生にスポーツ界にはとっくに「地方の時代」が来ているのかな?

特別賞

2007年01月07日 | Weblog
土曜日に伊東で「新年社員研修会」があった。大雨の中、朝6時前自宅を出る。
熱海から伊東までのJRでは、海辺側の座席が窓を向いている電車に乗る。お天気が良かったら最高の景色が見られるのに、残念。
会場は伊東市内の文化会館。午後4時には伊東市の市民をご招待して、米良美一さんのコンサートも行われました。まずは、社長の年頭の挨拶から。常務や執行役員の今年の施策発表の後、午後は各事業所の所長などによるマニフェスト発表大会。夜(米良さんのコンサートの後)、ドリンキングパーティ。
米良さんのコンサートは、大盛況。予定を30分以上も延ばして、米良さんは素敵なお話と綺麗な歌声を聞かせてくださった。入場者が少ないと私たち従業員も会場の中で見ることができるそうですが、あいにく!?の満席。私は片隅で前半だけ。andyも後半だけ見ることができました。(後は、ホワイエでモニターからの音を聞いていました)
ドリンキングパーティのメインは、じゃんけん大会。社長、常務を始め、執行役員が1人ずつ前に出て、全員とじゃんけんをする。最後に勝ち残った人が、お年玉をもらえるという、単純なゲーム。とっても盛り上がって面白かったょ。私はたいがい一回戦で負けかあいこ。andyはラッキーなことに執行役員と他の従業員を破り、お年玉をgetしました。(^O^)
午前中、永年勤続の表彰があったり、営業成績優秀者の表彰があった。そして、私と浜松の先輩が「特別賞」をいただいた。会社のグループウェアに拠点の様子を毎日書き込んでいたことを誉めていただいたらしい。このことは、浜松の先輩が、入社時にご指導くださったことだ。私はたまたま忠実にそれを守っただけ。なので、本当は浜松の先輩だけの功績かも?私はおまけでいただいたようなもの。先輩のお陰。先輩に感謝しなければならない。心から感謝している。
また、誉めていただいた以上、これからも手を抜くことなく書き込みを続けなければ・・・というプレッシャーも少々感じている。
周りの皆さんのお陰で、新年早々良いことが訪れた。そして、このことを実家の両親が殊の外喜んでくれた。何にもまして嬉しい。そんなに喜んでもらえるなんて思っていなかった分、余計に嬉しく感じる。この「有り難いなぁ」と思う気持ちを忘れないようにしなきゃねっ。