森の時計 -Another Forest World-

日々の出来事を通して感じたことを気ままに記すブログです。

落日荘 in八郷

2013-10-27 | 日記
10月の中旬、石岡市郊外(旧八郷町)に建てられた「落日荘」の見学会に参加した。
岩崎駿介・美佐子ご夫妻が壮大な計画の下、自力で建設工事を行っていると知ったのは数年前。
いつか見学したいと思っていたのが今回叶った。

工事自体は約八年前に始まったそうで、基礎工事だけで五年を費やしたとのこと。
鉄筋を曲げるのも夫婦二人で力を合わせ行っていたと聞いてビックリした。
設計は駿介氏、瓦屋根・左官は職人に頼んだそうだが、それ以外は全て二人で造り上げたというから言葉がない。
造作工事は美佐子氏、電気・設備工事は駿介氏、という分担と連携が見事に融合した主屋が完成していた。

季節ごとに落日の位置が異なるという素晴らしい眺望のデッキで、最初に建物の概略を伺った。
その後は自由に見学、そしてセミナーで完成までの経緯と岩崎氏のライフワークについて聴講した。
岩崎氏のユニークでエネルギッシュな仕事ぶりには舌を巻く。
奥様の美佐子氏は、芸術家肌というより職人的でとても魅力的な方だった。

これから更に10年くらいかけて、ゲスト棟など敷地全体の計画を完成させるということだ。