「オリーブの小枝」

ピアノ弾き語りと歌作り、暮らしの楽しみ

東京LIVE あとがき

2014年07月09日 | 音楽


昨年の東京旅は、ライブを聴きに訪れたのですが

今年は自分のライブを東京で開催させていただくことになり

自分のことながら驚いております。



東京でよいご縁をたくさんいただき

そしてたくさんの方々と楽しい時間を過ごさせていただき

また世界が広がりましたことに、心から感謝です。



今回東京でライブを開催するにあたり

また自分でも掘り下げた勉強ができたと思います。


歌はもちろんですが

お客さまはもちろん、メンバーのみんなも

楽しんで演奏できるようにするにはどうしたらいいか考え

ステージングや、楽曲の配置

曲のアレンジするところをキチンと譜面に起こしたり

歌の世界観をさらに体に入れ込むために

歌の世界が思い描けるようにイメージをキチンと描けるように

繰り返ししみこませるように普段からトレーニングをしたり

体調管理はもちろんのこと、日々の仕事や生活のことまで

あらゆることに気を配り・・・・



ほんとにほんとに勉強になりました。

今後の活動の礎になると思います。


ありがたいことに

ホットペッパーさんからも次の演奏のお誘いをいただいておりますので

また時期を見て企画したいと思います。


あっというまに過ぎてしまった東京での休日ですが

世界旅行をしてきたのではないかと思うくらいに

たくさんの学びと出会いをいただけた旅になりました。



いつもありがとうございます。


また、東京へ伺います!



東京LIVE (探訪編)

2014年07月05日 | 音楽


翌朝。七時前に起きて妹も起こし

明治神宮へお参りに行きました。


実は今年の1月に東京へ来たときに初詣しており

その時に東京に良きご縁が結ばれますようにとお祈りしたのでした。


今回はそのお礼参りもかねて、神様にご報告も。





長い参道の道もたくさんの木々でほどよい木陰ができており

日差しは強かったですが、快適。

木々の香りと、朝の澄んだ空気を胸一杯吸いながら

二人で本殿へ。

いつも東京へは一人で来るから、姉妹で語り合いながらの道行きは

なかなか楽しいものでした(笑)





本殿の鳥居を抜けると広い拝殿前の庭に出ます。

みかげ石かな、一面に敷き詰められているので日差しに反射して

まぶしいくらいでした。

いつものように二礼二拍手一礼をしてお礼を心の中で申し上げ

無事にお参りを済ませる事が出来たことに感謝。


いつ来ても清々しく美しい神社。朝早くからたくさんの方々が詣でていました。


良い気持ちで神社を後にいたしました。

先に帰郷するという妹と別れ

昼は久しぶりのボーカルのお友達とランチ。

ブログやFBなどでお互いの近況はしっていましたが、リアルにお会いするのは

十数年ぶりかな。

国際フォーラムで開催されていたGospelNightというコンサートで

二人でソロを歌わせてもらったことで知り合いました。


久しぶりだったけれど、お互いボーカルだし、ライブの事や

音楽関係の話題で話しが尽きず、ランチが終わっても喫茶店で更に話し込み

夕方までずっと一緒にいたのでした♪


よく話したなァ。すごく楽しかった!

都内の音楽事情なども聞かせていただいたり、活動のことや

仕事の事などなど・・・

彼女のライブも聴きに行ってみたいです。


今回の東京旅は、濃い!

さまざまな引き寄せや、嬉しい出来事がたくさん起こりました。

明治神宮の御利益かな?

ありがたいことです。




続く♪

東京LIVE その3

2014年07月02日 | 音楽




お越しくださったお客様、ホットペッパーの皆様

そして、快く演奏に協力してくださった栗山さん、鈴木さん。

それからいつも私を応援してくださるたくさんのお友達のみなさん。

ありがとうございます


みなさんのご協力、ご支援があったおかげです。

私は幸せ者です。



この日は私は池袋に宿をとったので

一緒に泊まってくれる妹と一緒にカウンターでママさんやバーテンダーの宮本さんと

閉店までいろいろなお話をしました。

初めて伺ったお店でその日にご縁をいただいて

ライブ開催の運びとなるまでとんとん拍子にいろいろなことが進んでゆきました。

本業の仕事も超多忙だったにもかかわらず

体調ひとつ崩すことなく

当日までの間に

いろいろなことを勉強したり、楽譜のアレンジの工夫したり

練習も充実して行うことができ

じっくり充電して当日を迎えることができました。


不思議だけど、わくわくした日々を送りました。


ホットペッパーさんでは

出演者は値引きしてくださるというありがたいシステムときき、

おいしいカクテルをいくつか作っていただきました♪


おいしいお酒と、バーテンさんの気の利いた楽しいお話に

バーならではのアフターを心ゆくまで楽しませていただきました!




お店を後にしてホテルへ戻り、妹ともう一度祝杯をあげ(まだ飲むんかい!笑)

ライブのあとだからか、全然酔わなかったけれど

翌日また楽しみな予定があるので3時前には眠りました。


宿をとってよかった。



こうしたゆったりしたアフターを過ごせるのも

泊まりだからだもんね。




目を閉じたらすぐに 深い眠りへと落ちて行きました。。。。





続く♪



東京LIVE!その2

2014年07月01日 | 音楽



ホットペッパーさんでのライブは、いつものライブとは異なり

3部構成で演奏します。


なので曲も最低15曲、そのほかに予備で何曲かもっていきました。

譜面も新たに書き直したり、アレンジを変えたりしたので

全部手直しして新調しました!

(自分でもよく書いたな~と思います。えらい!自分をほめてもいいくらい頑張りました!もちろん練習もね♪)


MCも曲についてのお話をなるべく短く、でもわかりやすく

無駄なものをできるだけそぎ落として整理。


だって、せっかく歌詞があるんだし

内容がわからないままでは、もったいないくらい
素敵な歌がたくさんあるんだもの。


私のライブはお客さんやプレイヤーも同じ情景を描いて楽しんでいただいています。


ジャズの世界をもっと身近に楽しんでもらいたいから。







東京でライブを開催するのは昔からの夢でした。


最初は「コードって何?」から始まったジャズの勉強でしたが

あれからもう16年。

今はピアノも弾いたり、歌も歌い、曲も作れるようになって

たくさんの人との出会いや、ステージを重ねて

泣いたり笑ったりしながら、音楽を楽しんで来ました。



東京での演奏は、長年つづけてきた私への神様からのご褒美だと思っています。

あんなに遠かった東京が

今ではひょいと電車に飛び乗って

一人でもどんどん出かけていける場所になりました。

新しい音楽友達もできて、素敵な世界がまた広がってゆきます。感謝!



新たな世界への第一歩。

じっくり研究して、そして楽しみながら

一つ一つの演奏を大切に重ねていきたいと思います。




続く♪