goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日の出来事

日々の出来事などを掲載します。

The day before the beginning of spring

2014-02-03 23:35:15 | 家族
金曜日にインフルエンザになった次女、一昨日のピークが過ぎてしまえば多少熱が上がったり下がったりを繰り返しても少しずつ元気になり、今日はすっかりと平熱に。
今日みたいに暖かでお天気のいい日に、家にいるのがとっても退屈でつまらないのが充分に伝わってくるぐらい、つまらなそうな次女。
「走りたい!」「体を動かしたい!」と言っていたので、「ベランダで縄跳びでもしなよ~」と言うと、それは嫌らしい。
明日は、お雛様を出すのを手伝ってもらおうかな。


     ☆     ☆     ☆     ☆     ☆


節分。
今年もそれぞれ自分の好きな具で巻き寿司を作り、東北東を向いてもくもくと食べて。
数年前まで節分に巻き寿司を食べるという習慣がなかったけれど、節分は手巻きの日。と定着して。
でも、やっぱりメインは豆まきなので、我が家も豆まきを。

ちゃんと歳の数の豆のことも考えて「一袋では足りないから二袋買ってね」との娘からの言付けが。
なので、二袋買って。



もう歳の数を食べるのが大変になってきたから食べなくてもいいのだけれど、娘たちが丁寧に歳の数の豆を数えて分けてくれるので、今年もちゃんと食べて。
歳の数だけ食べるのは結構大変なので、本当は数個でいいのだけれど・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« uninvited | トップ | get over the flu »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
節分 (Kuma)
2014-02-05 08:36:10
次女ちゃん、よくなってきて良かったね

節分も省略しようと思っていた私ですが、何か日本の伝統とか縁起担ぎというか、、、ちゃっかり鬼のお面をかぶって滞りなくこなしましたぁ

娘さんたちが年を数えて用意しくれるなんて優しいママの無病息災を願っての事だものね
返信する
豆まき (ひろよ)
2014-02-05 23:01:07
Kumaさん、コメントどうもありがとうね♪

Kumaさん宅の手作り巻き寿司、美味しそう~
鬼のお面をかぶって本格的だね
我が家、鬼のお面はなかったので、簡単に豆まきしました
Kumaさんはお豆は食べた?
もう自分の歳のお豆を食べるのは口の中がパサパサして大変でした~
返信する

家族」カテゴリの最新記事