明日から名古屋へ帰るのでブログはしばらくお休みします。
今日は終了式。
一年生最後の日。
娘は泣きながら家に帰ってきたので、最初びっくりして「どうしたの?」と聞いたら「もう先生と会えないのが悲しい・・・」と泣きじゃくっていた。
一緒に帰ってきたお友達と泣きながら帰ってきたそう。
今日はお昼に長女のお友達を呼んでお昼ご飯を一緒に食べる事になっていたのだけれど、来てくれるお友達全員涙目で4人の女の子が揃った途端、みんなで大声を出して泣き始めてしまった。
それだけ別れが悲しいんだなぁ・・・。
でも、ちょっと私が救われたのは、次女と次女のお友達の楽しそうに遊んで大笑いしている声が聞こえてくる事。お姉ちゃんたちの涙とは関係なく楽しく遊んでいた。
すっごいギャップ・・・
でも、皆でスパゲティとサンドイッチを食べておやつも食べて気分が吹っ切れたのか、それから大笑いが始まってさっきまで大泣きしていたとは信じられないぐらい笑っていた。
子供はやっぱり笑ってくれているほうがいいな。
子供たちが笑っていると安心する。
また一年後に「先生とお別れするの悲しい・・・」となるのかなぁ・・・。

3学期だけお休みせずに学校へ行けたので先生から頂いた3学期だけの皆勤賞。
最後の連絡帳に「一年間、どうもありがとうございました」と書いたら、先生から心温まる言葉を頂き私まで涙ぐんでしまった。
楽しい一年生生活だったなぁ。
一年生最後の日。
娘は泣きながら家に帰ってきたので、最初びっくりして「どうしたの?」と聞いたら「もう先生と会えないのが悲しい・・・」と泣きじゃくっていた。
一緒に帰ってきたお友達と泣きながら帰ってきたそう。
今日はお昼に長女のお友達を呼んでお昼ご飯を一緒に食べる事になっていたのだけれど、来てくれるお友達全員涙目で4人の女の子が揃った途端、みんなで大声を出して泣き始めてしまった。
それだけ別れが悲しいんだなぁ・・・。
でも、ちょっと私が救われたのは、次女と次女のお友達の楽しそうに遊んで大笑いしている声が聞こえてくる事。お姉ちゃんたちの涙とは関係なく楽しく遊んでいた。
すっごいギャップ・・・
でも、皆でスパゲティとサンドイッチを食べておやつも食べて気分が吹っ切れたのか、それから大笑いが始まってさっきまで大泣きしていたとは信じられないぐらい笑っていた。
子供はやっぱり笑ってくれているほうがいいな。
子供たちが笑っていると安心する。
また一年後に「先生とお別れするの悲しい・・・」となるのかなぁ・・・。

3学期だけお休みせずに学校へ行けたので先生から頂いた3学期だけの皆勤賞。
最後の連絡帳に「一年間、どうもありがとうございました」と書いたら、先生から心温まる言葉を頂き私まで涙ぐんでしまった。
楽しい一年生生活だったなぁ。