毎日の出来事

日々の出来事などを掲載します。

秋の夜長

2008-09-10 21:51:25 | 今日の出来事
涼しくなると本を読みたくなる。
家族が寝静まってから読書をするのが一番好き。


昨日読んだ本はこちら


8月に図書館で予約をしたら6人待ちで、昨日私の手元に。
今、映画でも上映されているけれど、友達と楽しい気分で観に行く映画でもなく、一人で観るのには辛すぎる映画なので、今回は本だけで。
ものすごくヘビーでダークな内容だと言うのは充分に承知していたのだけれど、想像以上に残酷で苦しくなるような文章が多く、読んでいくたびに心が重くなる。
ページ数が結構多かったけれど、途中で読むのをやめてこの気持ちを持ったまま眠る気にもなれず、一気に最後まで。
最後まで読んでも気分はダークのままでぐっすりと眠れる気分でもないので、気分転換の為に図書館で一緒に借りた本を読みながら気分を紛らわして。



気分転換に借りた『原点を見つめて』。
でも、『闇の子供たち』の本が衝撃的過ぎて、全然気分転換にならず読んでいても頭に入らなかったけれど、活字を思いっきり頭に詰め込んで。
結局真夜中に2冊を読んだけれど眠る気になれず、考える事もたくさん・・・。
いつか自分がシニアボランティアとして何か役に立てるように少しずつ今の自分に出来る事は何かを考えさせられた夜。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女の宿題

2008-09-08 22:09:50 | 今日の出来事
今日の長女の宿題は『浦安舞』の練習。

今度行われる運動会で長女の学年はよさこいの『浦安舞』を踊る。
鳴子には各自それぞれ自分の好きな色や絵を描くよう。


2年前までやっていたよさこいの鳴子を出してきて今日は何度も踊っていた。

2年前も思っていたけれど、よさこいの踊りは体一杯動くので結構な運動になりそう。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火

2008-09-06 21:39:27 | 今日の出来事
先日、近くの電器屋さんで電化製品を購入した時におまけに頂いた花火。



結構大きな花火が入っていたのでパパがいる時にやろうねと子供たちと約束していて、2,3日前から土曜日にやろう!と話していた。
でも、私が一昨日から喉が痛くなり鼻づまりまで。
昨日が一番ピークだったのでうがい薬で何十回もうがいをし、今日は喉の痛みもなくなり鼻づまりだけに。
喉の痛みがなくなってくれただけで体が少しは楽に。

今日の夕方、娘の習い事が終わって夕食を食べてから花火をやる!と娘たちは張り切っていたけれど、家で夕食を食べ終わってからは娘たちもパパも出かける気力がなくなり、花火はまた今度に。

何となく、このままこの花火は来年に延びそうな雰囲気。


       ☆     ☆     ☆     ☆     ☆


昨日と今日、好んで飲んでいるルピシアの『オーガニック ルイボスティー ナチュラル』
香りの無いさっぱりとしたお茶が飲みたくてストックしてある紅茶の中から選んだお茶。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女のお花の日

2008-09-04 22:11:11 | お花関係
今日は長女のお花の日。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッチボール会とほのぼの本

2008-09-02 22:26:49 | イベント
昨日は午後から長女のクラスのドッチボール会。


クラスのお母さんが計画してくれて、場所も確保してくれて、親子のドッチボール会が開催され、担任の先生も30分程ドッチボールに参加。
女の子のママvs女の子チーム、そして男の子のママvs男の子チームで親子対戦。
男の子の投げるボールに比べて女の子の投げるボールはまだまだ優しく「やっぱり女の子だなぁ」と思う時があるけれど、男の子ママvs男の子チームが対戦の時には男の子のボールの速さと強さに見ていて圧倒。
4年生だけれど大人以上にあんなに早いボールが投げれるのだなぁ。
ちょっとびっくり。

親子対戦の結果は、子供たちの勝利。
4年生ともなるともうすっかり大人並みの実力なのだなぁ。


       ☆     ☆     ☆     ☆     ☆


お友達がポストへ入れてくれた『ほのぼの本』。
リラックマの絵がほのぼの気分にさせてくれて、読んでいてクスッと笑ってしまう絵もある。
貸してくれたお友達に感謝しながら読んでいた。


リラックマ、かわいいなぁ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする