のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

近況報告

2016年02月12日 | 日記
寒暖の差が身に染みる今日この頃・・・老いを感じつつ日々を過ごしております。

課せられたミッションを、ただ淡々とそつなくこなす事で精一杯な感じでしたが、気にかけていたことがひとつようやく片付きました。

そして、またひとつ増えました(;´∀`)


年度末に向けて、更にやることが増えていくので、先が思いやられます(+_+)


投稿できなかった写真をまとめてアップします。

 外がうるさかったので見たら飛行船を発見!

 娘とランチ!美味しかったです(´▽`*)

 黙って食べました(^◇^)

 お豆腐にこんな可愛いことができました(^^♪



先日、娘が学校行事で 河川敷を27キロ完歩してきました。

行くまでは、グダグダ言ってやる気もない様子で出かけて行きましたが、私が仕事で夕方遅く帰ると、ピーマンの肉詰めを作ってくれていたり、

あくる日は元気で早起きして、一緒にコストコに買い物に出かけ、バレンタインのチョコを一人で準備したりと、その成長ぶりに嬉しさと驚きとで胸がいっぱいになりました。


息子も今、色々抱えていますが、良きアドバイザーにも出会うことができ、雪解けの季節を迎える準備にも見通しがついたような気がしています。


人をひとり育てることは本当に大変です。 白紙の状態から何度でも、自分自身も一緒に成長していく!くらいの覚悟が必要です。

本やネットの情報に捕らわれることなく、自身がしっかりと現状と向き合い、10人いれば10通り・・・と思って乗り切っていこうと思っています。



教室の生徒さんや保護者の方に対しても、自分はまだまだ未熟な対応しかできていないと肝に銘じ、日々を大切にして行きたいと思います。

来月から、新しい生徒さんをお迎えします。

出会いと別れの季節も近づいてきましたし、気を抜かず日々を過ごしていきたいと思います。


インフルエンザもまだ猛威を振るっているようです。皆様もどうぞお元気でお過ごしください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする