のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

翔んで埼玉

2019年02月27日 | 日記
昨日、娘と見てきました。


面白かった!けど・・・なんか疲れた。

上映終了後、ため息を漏らしながら退室していた人々も、きっと同じ思いをされているのかも知れません。

覚悟はして見に行ったつもりでしたが、埼玉県民としては、なんとも言えない感情が渦巻き、多分これを見る人の出身地によって、感想は様々なのかなとも思いました。

春日部市民のわたくしには、大笑い出来ないシーンも、恐らく他県にお住まいの方は、大爆笑なのかな・・・。
みたいな場面が多々あり、ぜひ他県にお住まいの方の感想も聞いてみたいと強く思いました。

Gacktさんが高校生役?笑笑(≧∀≦)とか思ってたけど、あれはGacktさんじゃなきゃダメだったと思うし、キャスティングはとにかく秀逸です!

埼玉県民の方は、どうぞ同じ埼玉県民とご一緒に見に行かれることをお勧めします。

千葉県民の方にも・・・
ぜひ見ていただきたい( ̄▽ ̄)ニヤリッ

同じ埼玉県民でも、半分から西と東で、また違った感想を持つかな^^;

埼玉県がどういう所か、知ってもらえる良い機会だし、「埼玉」という漢字も覚えてもらえる良い機会だし、こんなにディスられても住みやすく良いところだと思ってもらえる良い機会にはなった!はず・・・。

埼玉県民には、海はなくても誇りがある!

あの親指と人差し指をくっつけて胸の前でクロスするポーズ。
流行るかな?

見た人は分かるわね^^;

映画のヒットを切に願います。

あの・・・鑑賞中の微妙な空気感。
埼玉県民には、ぜひ味わっていただきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする