のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

ワクチン2回目副反応 その後

2021年09月15日 | 日記
接種後2日目の昨日は、微熱になりました。
昼間のうちに少し家事もやれたし、寝てばかりで腰が痛くて、色んな体勢を試しながら、録り溜めたビデオを一日中見ました。

目が痛くなりました(´ω`)トホホ…

まだ食欲が完全に戻らず、梅干しのおかゆ、ところてん、ガリガリくんのアイス、鮭のおにぎり、ヨーグルト
くらいかな。

夜測ったら体重が1.5キロも減ってました。

食べなければ痩せる

そういう事です。

これはまた食べれば戻るので、まぼろしの体重ですな(´-ω-)ウム

昼間に調子乗ってたら、夜になってまた37.8まで熱が上がって来てしまいました。

解熱剤服用するほどしんどくないので、早めに寝ようと思って布団に潜り込んではみたものの、昼間ずっとゴロゴロ寝てばかりだったから全然眠くならず、うつらうつらで3日目の朝を迎えました。

早朝4時に、1度起きて娘の部屋へ起きたか確認に行きました。
バイトへ出かけるのに、たまにこの時間から出かける事がありますが、たった2人でお店のオープン作業をするそうで、絶対に遅刻できないのです。

私もオープンの前日は、緊張しながら寝てます^^;
私も念の為一緒に起きるだけ(起きたの確認したらまた寝る)をしてるので、最後の砦の私がやらかしたら、相手の方に多大なるご迷惑をおかけすることになります(><)

大学生は授業やバイト、遊び、サークルなど日によって起きる時間が違うから、こちらも振り回されてしまいます。

就職して決まった時間に働きに出かけるようになれば、私も少しは楽になりますかねε-(´ω`;)フゥ……

とにかく我が家の面々は、家事には一切関わらずをひたすらに貫いて来た猛者なので、具合悪いから家事頼むと言われても、いちいち具体的にお願いしない限り、何もしない。
というか、「できない」が正しいかな。

家事を当たり前のようにやってもらっていることに感謝くらいはして欲しいです。

子どもたちには、出来れば1人暮らしを一度は体験してもらいたいです。
そうすれば自ずと理解できると思います。

話がズレましたが^^;
今朝は平熱に戻りました!

でももう一日、病人ずらでのんびりしていようと思ったけど、さっき鏡見たらゾンビみたいな自分がいてびっくりしました。
3日ほど寝込むとさすがにこの年齢だと自覚させられますね...(lll-ω-)チーン

ということで、ワクチン2回目副反応はこんな感じでした。
1番副反応が強く出るらしい腕の痛みは、特記するほどではなくて、本当に人それぞれなんだなと思いました。

これを見て、ビビってしまった方もいらっしゃるかも知れませんが、大丈夫です。

インフルエンザとかと違って、高熱でもスっと下がってケロッと元気になります!
なんと言っても、咳や鼻水など引きずるものがないのですから。
発熱の理由が明確なので、無駄に除菌する必要もないし、部屋に隔離しなくてもいいし、事前に準備ができるので、突然感染症になるよりはるかに楽だと思います。

ワクチンについては色んな考え方があるとは思います。
でも、私は子どもに関わる仕事なので、少しでも安心に繋がるなら打って良かったと思っています。

最後に接種会場の病院のスタッフの方々、本当に本当に大変そうでした。
医療従事者の皆様には感謝しかありません。その気持ちは持ち続けたいと思っています。

皆様もどうぞお元気でお過ごしください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする