のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

日展

2021年11月11日 | 日記
今日は日展に初めて行ってきました。
陽射しが暖かく、お出かけ日和でした。

先生からチケットを頂き、今まで敷居が高くて・・・と思っていた日展に行くきっかけとなったので、心から感謝しております。






書道だけの展覧会は年に数回行くのですが、日展は書道だけでなく、洋画や日本画なども見ることができます。

もう本当にどの作品も素晴らしく、圧倒されました。

書道は今回お仲間のYさんが2回目の入選でした。
日展は初入選まで10年はかかるそうで、私は書道を始めた年齢が遅かったし、実力もないのでもちろん出品はしていませんが、
今日見た作品のひとつひとつに作者の思いみたいなものを感じ、本当に感動しました。

まるで写真みたいな絵もたくさんありました。





会場の写真は、SNSとかの掲載に関して色々注意書きしてあって、いっぱい撮ったけど、これくらいにしておきます。
(小心者なんですぅ)

世の中には才能に溢れた人がこんなにいるんだなと思いましたね。

帰りの電車で、「よし、パワーもらったぞ!帰ったらすぐに作品を書こう!なんかすごいのが書けそうな気がする!」
そう誓っていたはずなのに、1駅過ぎる度に熱が引いてしまったようで(;´∀`)

帰宅後はいつものように家事をやって、食後はテレビ見てのんびりしてしまいました(>_<)

自宅が六本木から近ければこんなことにはならなかったな。
という醜い言い訳・・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする