のんびりまったり春日部ライフ

お習字教室の先生のブログですが、日々の暮らしを綴っていきたいと思います。

愛犬の散歩中の出来事

2022年03月29日 | 日記
その1  園バスの男の子

去年の夏前の頃、よく通っていた散歩ルートを数日前ですが久しぶりに行ってみました。
ここは踏切を渡るので、最近はあまり通っていませんでしたが、角を曲がると住宅街というポイントで園バスを待つ親子がいつも立っています。

曲がってみると、いました!園バス待ちの親子!
そして聞こえてきます。あの時と同じ泣き声が。やっぱり泣いています!
通い始めならわかるけど、もういい加減慣れただろうと思うけど相変わらずなのね
  ┐(´д`)┌ヤレヤレ

あ、ちなみに泣いてるのは園バスに乗って行く子ではありません。
見送りに同行している弟くんです。

お兄ちゃんが好きで別れが辛いのか、自分も行きたいのか理由は分かりませんが、バスが来て乗って去るまで大号泣なんです
(´;ω;`)

まだ小さそうに見えますが、4月からお兄ちゃんと一緒に園バスに乗れますように。


その2  宅配便のTさん

クロネコでお馴染みの宅配便のTさんは女性ですが、私と同じくらいの年齢で、私よりはるかに痩せているのに力持ちで働き者です。
うちは通販とかよく利用するので、すっかり顔見知りとなり、その辺で見かけてもお互い会釈するようになりました。

ある日駅から帰る時、ちょうど車を見かけて
Tさんが車から降りてきたので、
「こんにちは」と声を掛けると、
「あ、今日お荷物預かってるんです。さっき伺ったらお留守で、今お帰りですか?」
と言うので、
「小さいならもらっていきます!」
ということでその場で荷物を受け取り再配達のお手間をおかけしなくて済みました。

それからしばらくして、愛犬の散歩中にもお会いして、こんなことを言われました。
「えっ、わんちゃんって ちっちゃいんですね、声が野太い感じだからもっと大きいのかと思ってました!」

「あははは、そうなんですよ。うちの子、小型犬なんだけど声と態度とう〇ちがでっかいの」と言ったら、Tさん大爆笑してました。

宅配業者のTさん、コロナで色々大変そうだけど、犬の泣き声とか聞いて、どんな犬だろうと想像して楽しんでくれていたかも知れないのに、期待はずれでごめんなさいでした。

昨日も散歩中に会って、
「夕方指定のお荷物あるけど、今このあと届けましょうか?」
と言うので、
「いいんですか、助かります!」
ということでお願いして届けてもらったので夕方買い物に出ることができました(*´∀`*)

これからも担当が変わりませんように。


その3  花壇






すっかり春です。
明日は桜を見に少し遠くまで足を伸ばしてみようと思っています。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする