やさしくなりたい

反省を兼ねて日常の日記を・・・

椿まつり 2 日目

2006-02-05 20:59:02 | 日記
15時過ぎに家を出て
またまた行ってまいりました。


時間帯にもよると思いますが
すごい人でした。
神社に近くなると、通りが人であふれていて
ぎゅうぎゅう
前に進むのもままならない感じです。

参拝する人が長蛇の列。



私たちは、またまたお店探索。


この日に買ったのは
フランクフルト、いちごあめ、チョコバナナ
モヤっとボール(?)くじ
(くじを引いて当たると巨大モヤっとボールがもらえます。)
当然当たりません。直径20CMくらいのボールでした。

普通の日だったら
こんなに歩けないと思うのですが
出店で風景が変わっているので
どんどん歩けます。

・・・かなり疲れるのですが。


たくさんたくさん歩きました。

椿まつりもあと1日。
どうやら明日は雨のようです。

3日あると
毎年、何日かは天気が悪いのです。

おにいちゃんはきっと行きたいというだろうなぁ。
さて、どうなることでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿まつり 初日

2006-02-05 02:27:39 | 日記
家を出たのは8時半ごろ。

思ったよりは人も少なかったです。


まるちゃんは、2回目の椿まつり。
寒さに震えながら
出店を興味深く見ていました。

おにいちゃんも、ひとつひとつの店に反応するので忙しいです。


今日の出費。
クレープ、焼き鳥、おでん、焼きそば
たい焼き、金魚すくい
ウェットティッシュ(コンビニ)


クレープを食べていたら
なかのメロンシロップがどろ~っと流れ出し
おにいちゃんの手のひらを伝い
コートの袖の中へ・・・。

なにしてんの!
上手に食べんと~

なんて怒りつつ
クレープを奪い、食べていたら
同じように私もコートの袖の中へ・・・。

ふたりして にちゃにちゃになってしまいました。

手が冷たくて
感覚が鈍くなっているので
とろ~っと伝っているのに
なかなか気がつかないんですよね。

おにいちゃんのこと怒ってはいけないです。

あそこのクレープ。
もう二度と買わない!
おねえさんの愛想もないし、
ポッキーかチョコスプレーをサービスって書いてたのに
それもなかったし。

なんだか損した気分。
同じものでも愛想のよいお店のほうが得した気分。
明日は気をつけよう。
(って、明日も行くんかい!)


毎年、金魚すくいを楽しみにしているおにいちゃん。
「やぶれない網」ってので
楽しんですくってました。

赤い金魚6匹+パパのすくった3匹


大体、半分が最初の数週間で死んでしまいます。
残ったのは強い金魚なのか
けっこう長生きしてくれます。

去年の金魚は年末に死んでしまいましたが・・・。

今年は長生きしますように。
ちゃんと世話もしないといけませんね。
(水を替えるのが一番面倒なのです。)


さて、明日も散歩がてら・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2006-02-04 15:27:07 | 日記
暦の上ではもう春ですね。


なんか降っていますが・・・。

テンプレート替えてみました。
気が早いかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿まつり

2006-02-04 15:25:52 | 日記
今日から椿神社(お椿さん)で椿祭りがはじまります。

今日は寒くて
大きなボタン雪が降っています。

毎年、椿さんの時期は本当に寒いです。

まだ行っていませんが、もう少ししたら散歩がてら
行ってみようと思います。
(高い散歩になりそうです・・・。)


出店が参道にずら~っと並んでいて
子どもだけでなく、大人も誘惑されてしまいます。

夜になると本当に人がたくさん!
出店は見慣れた道にずら~っと並んでいるのですが
暗くなると、電気がついて
いつもの景色とは全く変わります。

去年、おにいちゃんは
見慣れた道の変身振りに
心からびっくりしてました。
世界が変わったみたい・・・とか言っていたような。


インフルエンザがこわいけど・・・。

今年の椿さん、土・日が入っているので
すごい人出になりそうです。


本当に寒いけど
ちょっとワクワク
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんだん・・・

2006-02-04 00:54:39 | 
だんだん日が長くなってきました。


6時頃の夕焼けです。

ちょっと前なら真っ暗でした。



春はもうすぐですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめ

2006-02-04 00:51:51 | 日記

やさしさと思いやりの2粒









おにいちゃんを幼稚園にお迎えに・・・

すると、おにいちゃん
私を見つけると

「まるちゃんは?」

なぜかひそひそ声。

「家で寝てるよ~。」


「え~。そうなん?」

「どうしたん?」


あいかわらず ひそひそ声。


「2こ、まめ残したよ。」


「なんで?」



「まるちゃんの分。ハンカチに包んでかばんの中にあるけんね!」




そっか~、それで2粒なんだね。
なかなかピンと来ませんでした、私。


5粒は豆をまく前に食べて
あとの残りは全部 「鬼は外」したようです。


ちゃんとまるちゃんの分を
残して持って帰るなんて・・・
すごく感動しました。


目の前に楽しいことがあったら
私なら、自分のことだけ考えて
兄弟のことなんて思い出しもしないと思います。

本当にびっくりしました。


またまた、おにいちゃんのやさしさに
感動して じーんとさせられちゃいました。


子どもには教えてもらってばかりいます。



夜には、巻き寿司を丸かぶりして
おそばを食べました。

子どもたちは、恵方に向かって
黙々と一生懸命食べていました。
いつもはにぎやかな食卓も
めずらしく静かでした。


明日から椿まつり。
立春でもあります。

だんだん春が近づいているようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2006-02-03 14:29:10 | 日記
2月3日 今日は節分です。

幼稚園でも豆まきをするので
おにいちゃんは嬉しそうに持って行きました。


今日は
でも、風があってとても寒いです。

園での豆まき、とっても寒いだろうなぁ。


手作りの鬼の面、豆を入れる箱
鬼を追いかけて走り回っているのかな。

幼稚園に入園する前(2年前になるんですねぇ。)
未就園児クラスでも豆まきに参加したのですが
鬼が恐くて
かなり離れた高台から「おには~そと、おには~そと
してました。

まるちゃんが生まれたばかりで
まだ実家にいて
すごく寒い日だったことを思い出します。

ビデオ撮っておけばよかったなぁ。
必死の形相でした。


さて、今日の豆まきの話
どうかな?

お迎えに行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月

2006-02-01 09:04:51 | 日記
今日から2月。

今年もはや1ヶ月が過ぎました。


もう3日もが降っています。
そのせいか、気温はすごくあたたかいです。

でも週末からはかなりの冷え込みです。
天気予報では気温にマイナスがついてました。

2月4・5・6日と「椿まつり」があります。
伊予路に春を呼ぶまつりといわれています。
椿まつりの期間が一番寒くて
それが終わると暖かくなるのです。


やさしくなりたい~別館~」では
携帯からの投稿をしています。
ほとんど、つぶやきのようなもので
記事とは言えませんが
よかったらのぞいてやってください。

さて、新しい月のはじまりです。
カレンダーをめくるのって
なんだか嬉しくなりますよね。
部屋の感じも少し変わります。

今日も1日頑張りましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする