アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

本日はロックの映像で音楽鑑賞を始めた!!

青森市からおはようございます!今日は火曜日、5月14日。超晴れてます。昨日は運動してなかった為、今日はトレッドミルとレニン具30分プログラム3回やりました。全ての運動音楽の友は昨日聴いたThe Oral Cigarettesの「Kisses and Kills」初回限定盤に付いてるボーナスDVDを見た。映像は1時間半くらいでトレッドミルトレーニング30分プログラム3回にぴったり。運動が終了し、仕事行きまで約1時間の自由時間があり、最初のCDを聴く。それが下記のタイトル。

Impellitteri [Crunch] 1987年アメリカカリフォルニア州ロサンゼルスで結成したロックバンド。ファウンディングメンバーはギターリストChris ImpellitteriとボーカルのRob Rock。同年にセルフタイトルEPをリリースした。今作はバンドの6枚目のスタジオアルバム。2000年にリリースされた。


仕事行きまで30分。次のアルバムを聴き始める。今流れてるのは下記のタイトル。

Shishamo [Shishamo 5] 2010年日本で結成したガールズスリーピースバンド。"柳葉魚”名義で活動開始。命名は、ボーカル宮崎の姉。理由は「漢字で書くとかっこいいのに読むと可愛い」から。現在のメンバーはバーカル・キーボード・ギター担当の宮崎朝子、ベース担当の松岡彩とドラム担当の吉川美冴貴。元メンバーの一人はベース担当だった松本彩。今作はバンドの5枚目のスタジオアルバム。2018年にリリースされた。3曲のシングルを含め計13曲が収録。シングルは"Bye Bye"、"ほら、笑ってる"と"水色の日々"。オリコンチャート22位、27位と26位でピーク。アルバム自体はオリコンチャートのトップ10に入り、3位を獲得した。


職場に着いて、開校の準備、今日から金曜日のファイルとテキストの準備しんがら、下記のアルバムを聴いてました。

人間椅子 [無限の住人] 靑森県弘前出身のベテランロックバンド。自分がいつも勝手に"日本のブラック・サバス"というグループ。彼らの6枚目のスタジオアルバム。1996年にリリースされた。講談社「月刊アフタヌーン」にて連載されていた漫画『無限の住人』のイメージ・アルバム。2020年に再発。


今週のクラスのファイルとテキストの準備完了。これからランチを食べる。食べながら、下記のアルバムが流してる。

Kryzler & Kompany [Life] 日本のニューエイジ・ミュージックバンドである。 ヴァイオリンをはじめとしてクラシックの楽器を大胆に用いている。 1987年東京下術大学の学生であった葉加瀬太郎、竹下欣伸、斉藤恒芳の3人で結成。活動当初はバンド名の由来となるFritz Kreislerなど、クラシックのアレンジ曲が中心であったが後に徐々にオリジナル曲を手がける。今作はバンドの4枚目のスタジオアルバム。1993年にリリースされた。オリコンチャート37位でピーク。


本日最初の授業は16時半。空いてる時間を利用して、遅れてるブックレビューを書きました。書きながら、下記のアルバムを聴いてた。

Every Little Thing [Commonplace] 日本の人気男女ロックポップデュオの6枚目のスタジオアルバム。2004年にリリースされた。3曲のシングルをっ含め計11曲が収録。シングルは"ファンダメンタル・ラブ”、"また あした"と"ソラアイ"。オリコンチャート9位、3位と8位でピーク。アルバム自体はオリコンチャート1位を獲得した。


次のブックレビューを書き始めると次のアルバムはもう流れてる。妻が好きだった映画のサウンドトラックアルバム。

Original Motion Picture Soundtrack [Elizbethtown] 2005年アメリカのロマンチックコメディドラマのオフィシャルサウンドトラックアルバム。映画の主演はOrlando BloomとKristen Dunst。監督はCameron Crowe。いろんなバージョンがあるみたですが、妻は多分オリジナルバージョンを購入した。


サウンドトラックにフィーチャーされてるアーティストと曲は下記の写真で確認出来ます。



次のブックレビューを書き始めると下記のアルバムも聴き始める。

Kamelot [The Black Halo] 1987年アメリカ、フロリダ州タンパで結成したパワーメタルバンド。ファウンディングメンバーはギターリスト・ソングライターのThomas Youngblood。今作はバンドの7枚目のスタジオアルバム。2005年にリリースされた。ゲーテの『ファウスト』をイメージしたコンセプトアルバムです。2003年の「Epica」で紹介された物語の続きで、この作品はAriel (Faustをモデルにしたキャラクター) に関するカメロットの 2 部構成のロック オペラの 2 番目で最後のレコードです。


仕事帰りで車の中聴き始めたのは下記のアルバム。

Dark Millennium [When Oceans Collide] 1990年ドイツで結成したデスメタル系のバンド。1994年に解散しましたが、2016年に再結成。今作は彼らの4枚目のスタジオアルバム。2018年にリリースされた。自分がm乗ってる日本盤に3曲のボーナストラックが収録されてる。"Insanity Suck System"と"The Atmosphere"のライブバージョンと"Flesh is Weak"のアコースティックバージョン。


本日の音楽鑑賞の〆のアルバムは下記のタイトル。

The Music [Welcome to the North] 1999年イギリスで結成されたオルタナティブロックバンド。メンバーはボーカル・ギターリストRobert Harvey、リードギターリストAdam Nutter、ベーシストStuart ColemanとドラマーPhil Jordan。2011年の解散まで3枚のスタジオアルバムをリリースした。今作は2枚目のオリジナルアルバム。2004年にリリースされた。2曲がシングルで出された。リードシングルは"Freedom Fighters"。イギリスのシングルズチャートで15位を獲得。セカンドシングルは"Breakin'"。前シングルの同じチャートで20位でピーク。Billboard Alternative Airplayチャートで20位を獲得。アルバム自体はBillboard Heatseekers Albumチャートで43位。イギリスのAlbums Chartのトップに入り、8位を獲得した。


あと10分で23時。明日は企業の授業の日なので、上記のアルバムが終了したら、すぐ寝る。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事