美味しいもの巡り

静岡の美味しいもの、そして日々の出来事をちょっぴり。

ヤマノキッチン

2018-06-09 11:30:00 | グルメ
今日のランチは清水区のヤマノキッチン。



以前から気になっていたので、11:30に予約してもらいました。



店内はイタリアの地図があり、可愛らしい雰囲気です。



1500円コース



前菜



キッシュ、サラミ、カポナータ







メインのパスタは四種類から選べたかな・・・



ベビーホタテと青のりのパスタにしました。







そしてデザートとドリンク







イチゴのジェラートが美味しかった。



ランチ時なのに、もう一組しかいなくて、何だか寂しい感じでした。



割りと長居しましたが、店内でシェフが大きな物音を何度もたてていて、居心地が悪かったです。



話し声を遮る位の音なんですから、帰れオーラがすごかったな・・・



全体的に残念な感じしか残りませんでした。


バラパン

2018-06-08 18:00:00 | パン
最近よく行くKOマート。



家から近くて、行くだけで、ワクワクするお店です。



file店には生鮮食品は売っていませんが、目新しいもの 美味しそうなものがたくさんあるので、楽しいんです。



いつも何だか長居してしまう(^-^;



今回はバラパンという島根県のソウルフードのパンを購入しました。







薔薇の花の形で、その間にクリームが挟んであって、ちぎりながら食べました。



思ったより小さくて軽くてふわふわしているので、ペロッと食べちゃいました。



静岡でいうのっぽパンの存在なのかなぁ~と思いました。

紫禁城

2018-06-04 11:30:00 | グルメ
平日のみランチをやっている紫禁城ですが、すごい久しぶりに来ました。



この界隈には、いっぱいお店がありますが、基本オープンキッチンが好きなんです。



料理人が見えると安心します。



なので、紫禁城は知らず知らず遠退いていました。



メニューは決まって揚げ団子。



そして餃子or小籠包が選べます。







揚げ団子の花胡椒が食欲をそそります。



サラダ、スープ、ご飯、杏仁豆腐が付くので、ランチはとってもお得です。



近くのテーブルという野菜屋さんでも紫禁城のお惣菜が
楽しめます。


CHA10

2018-06-02 14:00:00 | カフェ
ランチの後は、お腹いっぱいなのに、お茶がしたくなります。



セノバ近くのCHA10。



お茶屋さんがプロデュースしていて、オシャレなスタンドバーな感じです。



抹茶ラテ ICE







窓際の席が居心地がよくて、あっという間に時間が過ぎ、2時間いました。



スイーツも気になるので、また行かなくっちゃ。


ドゥエモンディ

2018-06-02 12:00:00 | グルメ
お気に入りのデュエモンディ。



2週間ぶりに来ました(^-^;



友達は初めてなので、大きなテーブルに
ビックリしていました。



サラダとフォカッチャ







友達はフォカッチャを食べてすぐに、「今まで食べた中で一番美味しい♪」と喜んでいました。



私も同感なので、連れてきたかいがありました(^-^;



メインはいちじくと生ハムのリゾット







いちじくって、デザートだけに使うんじゃないのね・・・



甘さの中に生ハムの塩っけのバランスがとても
美味しい~



前回はお肉だったので、今回はお魚。



イサキのソテー







皮がパリッとしていて、ソースと絡めて頂きました。



写真では全く分かりませんか、魚の下には
茄子があります。



デザートは今が旬!!



長田の桃スープで、テンション上がりました(^-^;







混雑している上にリゾットを頼んだので、時間がかかったけど、お陰でのんびりゆっくり堪能することが
出来ました。



今度はいつ誰と来ようかな~♪