美味しいもの巡り

静岡の美味しいもの、そして日々の出来事をちょっぴり。

山陽山陽巡り3日目

2019-11-19 08:30:00 | 旅行
最終日は、日本三名園のひとつ、後楽園です。



肌寒かったけど、今日はお天気に恵まれました。





紅葉がキレイで、園内から岡山城が見えました。



この3日間はゆっくり出来た旅ではなかったけど、ギューと見所が詰まった充実した楽しい旅になって良かったです。



行く前は楽しみにしていたけど、終わると寂しいものですね。



また頑張らなくっちゃ。

山陰山陽巡り2日目

2019-11-18 08:00:00 | 旅行
今日は広島県から島根県へバスで移動。



道中は山々の紅葉が見頃でとてもキレイでした。



約3時間かけて、出雲大社に到着。



どしゃ降りの雨ですが、しっかりお参りをさせてもらいました。
こちらの参拝ルールは2礼4拍手1礼



昼食は慌てて出雲そばを食べ、無事に御朱印を頂けました。



午後は松江城



大雨でしたので、天守閣からの眺めは残念でした。





そして憧れの足立美術館




夕方の曇り空でしたが、とても素晴らしい庭園にうっとり。



紅葉もキレイだったので、いい時期に来れて良かったな。



宿泊先が営業申請が降りてなかったとかで、二点三点して皆生温泉へ宿泊。



宍道湖が側なので、温泉は塩気があり、とてもよい温泉でした。





ハプニングかあったものの、結果オーライでした。


山陰山陽巡り1日目

2019-11-17 11:00:00 | 旅行
初めて山陰山陽地方へ旅行です。



日本でもまだ行ったことがないところがいっぱいです。



若い時は背伸びして海外へよく行きましたが、今は日本をもっと知ってのんびりしたいという気持ちが強いかな。



静岡から名古屋でのぞみに乗り換えて、広島駅に到着。



日本三景のひとつ宮島



そのシンボルの世界文化遺産・厳島神社へフェリーに乗って向かいます。



この日は暖かい日で、風が気持ちよくて気分爽快♪



フェリーから降りて10分位歩くと厳島神社へ到着しますが、その間に野生の鹿がお出迎えしてくれます。



残念ながら大鳥居は老朽化などに伴い、大規模な工事中で残念。





帰りはもう薄暗くて、それもまた幻想的でした。





たくさんのパワーを感じました。



ホテルに戻り、夕食はお好み村で食事です。



屋台が何店舗も入っているので、どこのお店にしようか迷ってしまいましたが、お腹が空いていたので、空いている店舗へ入りました。




目の前の鉄板で焼いてくれるので、暑い暑い!!



広島焼は薄い生地に麺が入っているのが特徴で、ボリュームたっぷりでお腹いっぱいです。



一緒に注文した牡蠣焼きはプリプリで美味しかったな。



その後は散歩がてら、原爆ドームへ歩いて行き、帰りはヘトヘトになりました。



広島の都会を歩けて、楽しい夜が過ごせました。

善光寺

2019-11-02 15:00:00 | 旅行
7年ぶりの善光寺。



ここで御朱印帳を買ったのが始まりで、パワースポットへ行くのが楽しみになりました。



今日で皆御朱印デビューしたので、これからの旅の計画も楽しくなるかも・・・



仁王門から行くのは初めて!



山門で皆と記念撮影しました。



江戸時代中期を代表する仏教建築として国宝指定されているそう。



本道に入り、お参りしてから、戒壇めぐりをしました。



真っ暗で何にも見えない廊下を歩き、中程にある極楽の錠前を探り当てて、秘仏の御本尊と結縁する道場。



静かに通らなければならないのに、あまりの暗さに大きな声が出てしまいました。



三堂巡り1000円をしたかったけど、15時過ぎに到着したので、受付の方に「今からの時間では全部回るのは難しい」と言われ、戒壇めぐりのみ。



長野インターを降りてから、渋滞にはまり、駐車場も何処に停めようかぐるぐる回ったので、予定より遅くなってしまいました。



日が短く肌寒くなったので、17:00頃に出て、5時間位かけて静岡に無事到着!!



移動距離は長かったけど、充実した日帰り旅行でした♪

くるまやそば

2019-11-02 12:15:00 | 旅行
タケノスベイクを後にし、ランチはほど近いくるまやの蕎麦を食べに行ってきました。



8年ぶりの訪問です。



道中の風景は何も変わっていなかったので、懐かしかったな。



店内に入ると、芸能人のサインがたくさん。



15分ほど待って席に案内されました。



五人前の気狂いそば(2900円)を四人で食べました。



山盛りどっさりで、驚きました。



食べても食べても減りません。




汁は少し辛めで、麺は細く、喉ごしがいいですが、だんだ
んと味の変化か欲しくなってきました。



わさびや七味唐辛子はあったけど、塩もあると嬉しいかな。



皆とワイワイ食べながら完食し、お腹いっぱいです。