初めて山陰山陽地方へ旅行です。
日本でもまだ行ったことがないところがいっぱいです。
若い時は背伸びして海外へよく行きましたが、今は日本をもっと知ってのんびりしたいという気持ちが強いかな。
静岡から名古屋でのぞみに乗り換えて、広島駅に到着。
日本三景のひとつ宮島
そのシンボルの世界文化遺産・厳島神社へフェリーに乗って向かいます。
この日は暖かい日で、風が気持ちよくて気分爽快♪
フェリーから降りて10分位歩くと厳島神社へ到着しますが、その間に野生の鹿がお出迎えしてくれます。
残念ながら大鳥居は老朽化などに伴い、大規模な工事中で残念。
帰りはもう薄暗くて、それもまた幻想的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8e/d059c0abff27c07beaae4e131d166664.jpg?1574666833)
たくさんのパワーを感じました。
ホテルに戻り、夕食はお好み村で食事です。
屋台が何店舗も入っているので、どこのお店にしようか迷ってしまいましたが、お腹が空いていたので、空いている店舗へ入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/12c6e54a60e9dd0c2267b417076b64a3.jpg?1574667198)
目の前の鉄板で焼いてくれるので、暑い暑い!!
広島焼は薄い生地に麺が入っているのが特徴で、ボリュームたっぷりでお腹いっぱいです。
一緒に注文した牡蠣焼きはプリプリで美味しかったな。
その後は散歩がてら、原爆ドームへ歩いて行き、帰りはヘトヘトになりました。
広島の都会を歩けて、楽しい夜が過ごせました。