久しぶりの覚弥別墅。
個室なので、のんびり出来ます。
嬉しいことにランチのドリンクメニューに、アルコールがあるので、思わずグラスビールで乾杯しちゃいました。
季節のご膳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/a46f949c9c5e387da64139e341a9b8b1.jpg)
右上から
鮪、鰆、茶碗蒸し、ウニのクリームコロッケ、
ツナサラダ、牡蠣
少しずつ食べれるのがいいですね。
食後のデザートはイチゴのブランマンジェ、わらび餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/ab80244fa597f753f508607296996ebe.jpg)
お腹いっぱいになったあとは、
ミライエリアンで開催されるフランス式日本茶セミナーへ行ったのです。
フランス人の流暢な日本語でフランスと日本のお茶文化の違いなどの話や、フランスの食べ物やハーブティーなどが味わえて楽しい講座でした。
個室なので、のんびり出来ます。
嬉しいことにランチのドリンクメニューに、アルコールがあるので、思わずグラスビールで乾杯しちゃいました。
季節のご膳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/83/a46f949c9c5e387da64139e341a9b8b1.jpg)
右上から
鮪、鰆、茶碗蒸し、ウニのクリームコロッケ、
ツナサラダ、牡蠣
少しずつ食べれるのがいいですね。
食後のデザートはイチゴのブランマンジェ、わらび餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/60/ab80244fa597f753f508607296996ebe.jpg)
お腹いっぱいになったあとは、
ミライエリアンで開催されるフランス式日本茶セミナーへ行ったのです。
フランス人の流暢な日本語でフランスと日本のお茶文化の違いなどの話や、フランスの食べ物やハーブティーなどが味わえて楽しい講座でした。