@plquplque @nekoga 何かとスピードを求められますが、何事も確実にやってこそですね。
おはようございます。ふと思ったのですが、先日大阪市で労使協議があったのですが、結果が内外に出ていないですが、結局どうなったんでしょうね。そんなことを思いながら、今日も1日頑張ります。
1 件 リツイートされました
大阪市報道発表資料「平成26年12月期の期末・勤勉手当について」city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/jin…
私たち大阪市職員も、昨年の年末の賞与だけ国に倣って9.77%減額していたので、本給が下がった今年のほうが昨年より多くなりました。
2 件 リツイートされました
このような状態になって、皆さんがどう思われるのか...。正直様々だと思います。これ以上の話は、14日を過ぎないといけないでしょうね。
そういえば、大阪府って人事委員会勧告で1.8%引き上げるけど、来年4月に、国に倣って2%下げるそうで。pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php…
これって結局ほぼ一緒じゃないのって。
大阪市に関しては、人事委員会勧告では3.05%引上げが上がっていますが、国に倣って来年4月に2%下げることに関しては勧告まではしていません。city.osaka.lg.jp/gyouseiiinkai/…
ここも踏まえた先日の労使交渉なんでしょうが、結局どうなったのでしょうね。
ひょっとして、来年4月以降も減額措置city.osaka.lg.jp/jinji/page/000…の継続だけ提案したってことなんでしょうか。そろそろ自分の収支予算とBSを作る時期。とりあえず、今の給料に2%減で組んでみるかな...。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます