しがない公務員の大阪通信

大阪在住、在職の公務員が大阪の過去、今、そして未来を考えます。

1月5日(日)のつぶやき

2014-01-06 | 今日の出来事

都構想の効果は二重行政の排除をシステム化することだとか。ならば例えば府立体育館とは別に体育館を北区に作って、北区の成長戦略にしたくても、それを北区で決められないのが都構想だと、何故維新支持者は説明して回らない?そうでないなら二重行政解消なんて嘘っぱちで数年で悪化するということ。

ロンソルさんがリツイート | RT

【くらしの便利帳:平成25・26年度保存版】明日6日発行します。希望される方は区役所1階1番窓口まで デジタルブックでもご覧いただけます⇒city.osaka.lg.jp/seisakukikakus…

ロンソルさんがリツイート | RT

大阪市市政 くらしの便利帳を発行しました city.osaka.lg.jp/seisakukikakus…
今回は戸別配送は原則されません。希望者のみ配送されるってことなんですが、その方法も記されていない。やっぱり不親切やなぁ...。職員としてちょっと恥ずかしいです。

4 件 リツイートされました

【拡散希望】大阪市市政 くらしの便利帳を発行しました city.osaka.lg.jp/seisakukikakus…
戸別配送されないことも拡散してほしいです。たぶんみんな勝手に来るものと思っているはずです。私たち職員もそう思っている人が多かったですから、誤った案内も多いはずです。

13 件 リツイートされました

大阪市市民の方へ 「第33回大阪国際女子マラソン・2014大阪ハーフマラソン」開催に伴う交通規制のお知らせ city.osaka.lg.jp/keizaisenryaku…
あまりこんなことは言いたくないけど、「大阪マラソン」と統合したら、警察の警備代が浮くんじゃないのって思ったりします。

1 件 リツイートされました

「住みよさランキング2013」西日本編 「近畿」でトップ交代、芦屋に代わり草津が首位へ | ランキング - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/144… @Toyokeizaiさんから
あ、「虚構新聞社」 @kyoko_np の仮編集部が出来た草津がトップだ。


「住みよさランキング2013」西日本編 「近畿」でトップ交代、芦屋に代わり草津が首位へ | ランキング - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/144… @Toyokeizaiさんから
府県庁所在地は外れてます。利便性だけでは上位に来ないような結果ですね。

1 件 リツイートされました

大阪市市政 くらしの便利帳を発行しました city.osaka.lg.jp/seisakukikakus…
っていうか、私も旭区のものを貰わねば...。明日昼休みに電話しなきゃ。

1 件 リツイートされました

「くらしの便利帳」取りにいかなあかんの?全然便利じゃないやん。city.osaka.lg.jp/seisakukikakus…

ロンソルさんがリツイート | RT

ホンマ面倒くさくなりますよね。そこの予算削るって感じです。 RT @midnight_ymmr 「くらしの便利帳」取りにいかなあかんの?全然便利じゃないやん。city.osaka.lg.jp/seisakukikakus…


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月4日(土)のつぶやき | トップ | 1月6日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事