おはようございます。今朝は、例の維新の議員さんが、「人事権等がない」名ばかり管理職だから課長代理の管理職手当をなくしたって叫んでいます。ホンマにわけわからないこと言ってますなぁという気持ちになった日曜の朝です。今日はお休みなのでゆっくりします。
— ロンソル (@lone_sold_es) 2017年6月25日 - 08:39
「名ばかり管理職」って、管理職だからって何でも仕事を押しつけて、管理職的な仕事ができなくなっている人のことをいうのであって、「人事権」は関係ないはずだというのが個人的な認識です。なので、係長もある意味管理職だと思います。
— ロンソル (@lone_sold_es) 2017年6月25日 - 09:25
大阪城の使い方でいろいろと盛り上がっていますが、あの大阪城は「偽物」と認定した市長がいたわけで、いまもその流れをくんでいるんじゃないかと思ったらとりあえず納得はします。使い方がいいかは別ですが。
— ロンソル (@lone_sold_es) 2017年6月25日 - 17:39
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます