しがない公務員の大阪通信

大阪在住、在職の公務員が大阪の過去、今、そして未来を考えます。

8月22日(水)のつぶやき

2012-08-23 | 今日の出来事
00:35 from web (Re: @gogo_nara_iiyo
@gogo_nara_iiyo @mellicchi 「大阪880万人訓練」j.mp/SiJ8lH 9月5日11時ころに「訓練緊急地震速報」が流れます。携帯にも地震速報として送信されるそうです。

08:02 from Keitai Web
おはようございます。今朝は暑さで目が覚めてしまったので、早めの出勤です。今日も一日パソコンの前でカタカタする8時間、頑張ります。

08:08 from Keitai Web
昨日のタイムラインに、大阪市営地下鉄の駅の売店がなくなって、新規参入するコンビニがまだ入らないという話が流れてました。私自身は、最近地下鉄に乗っていないので状況を知りませんでした。今度乗るときは注意して見たいと思います。

08:19 RT from Keitai Web (Re: @lone_sold_es [ 6 RT ]
@lone_sold_es 名称は「大阪880万人訓練」となっていますが、緊急メールはそのエリアにいる人が対象なので、府民のみならず、仕事あるいは観光などで他都道府県からその日(9月5日)大阪に来ている人にも発信されるでしょうから、しっかり告知・周知しておかないといけませんね。
めりっちさんのツイート

08:24 from Keitai Web (Re: @mellicchi
@mellicchi 本当の地震は予告なんてないから、訓練も同じような感じでって思って、大々的な広報がなされてないのかもしれませんが、訓練なんだから、おさえるべきところはおさえてほしいです。

08:26 RT from Keitai Web (Re: @lone_sold_es [ 3 RT ]
@lone_sold_es 鉄道やバスの運転士は当然、運転中は携帯など操作できない。となると、その日、緊急メールが発信されたかどうかの情報が必要となる。周りの携帯が必ずしも鳴るとは限らない。さすれば本部からの無線連絡になる。そのあたりの手順なども。まぁマニュアルがあるでしょうけど
めりっちさんのツイート

08:44 RT from Keitai Web (Re: @lone_sold_es [ 1 RT ]
@lone_sold_es いらぬ混乱を招かないためにも。万が一、事故などが発生してしまった場合の責任も発生するでしょうから。
めりっちさんのツイート

08:48 from Keitai Web (Re: @mellicchi
@mellicchi あくまでも訓練だから、実施することの周知はしっかりしてほしいですよね。また、交通機関の対応も気になります。

18:08 RT from Keitai Web  [ 37 RT ]
「大阪880万人訓練」。実行委員長は「旨い酒と肴で充電中」でお馴染みの松井大阪府知事。副委員長は「夫人&子ども孝行に成功」した橋下大阪市長。こんな奴らが、「災害発生時の情報をもとに、普段から考えてもらうための「きっかけ」を提供すること」として実施する。「おまえが考えろ!」である。
めりっちさんのツイート

18:36 RT from Keitai Web  [ 11 RT ]
区長です。9月5日に大阪府下で大規模な防災訓練が行われます。携帯電話メールや無線でダミーの地震速報が流れるので、皆さん『自分なり』に自主訓練を行ってください。例えば『自宅・会社から近くの避難場所の確認』するだけでも立派な訓練。この機会を生かして災害対策を考えてみて下さい!
大阪市天王寺区役所さんのツイート

22:37 from Tweet Button
【橋下日記】(22日) - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa… 大阪市のHPでは「健康診断(人間ドック)受診」となっているので、同じように書けばいいのに。ちょっと悪意が...。それとも人間ドックは業務じゃないといいたいんでしょうか?

by lone_sold_es on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月21日(火)のつぶやき | トップ | 8月23日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の出来事」カテゴリの最新記事