20:40 from Tweet Button [ 1 RT ]
橋下市長「多彩」…公募区長最年少は27歳 nikkansports.com/general/news/f… @nikkansportscomさんから 市長の定例記者会見は21日。ただ、今日維新の会の会合で話が上がったので、明日発表するかも。早く知りたいですよね、27歳区長がどの区に配属されるか...。
20:45 from web [ 4 RT ]
しかしまぁ、27歳で区長になろうってその度胸というか気持ちは凄いと思います。私たちは、どんな上司であろうと、基本的にはしたがっていくつもりですが、根本的にできないことはしっかり言っていくつもりではいます。2年9ヵ月後、混乱の渦が出来ていないようにしていきたいです。
20:59 from web
8月からの給与制度改革。持ち家手当てのことは以前触れましたが、今回は本給について触れます。この8月からの改革で給料が削減されるのは、行政職員約9500人のうち、係員で約1400人、係長級で約1500人、課長代理以上も数百人削減される予定です。全体の3分の1以上です。
21:05 from web
なぜ、こんなに多くの人が給料削減されるかというと、2級職(平係員)は係長より、3級職(主任級)は課長代理より、係長は課長より、課長代理は部長より、そして課長は局長よりそれぞれ多くならないように、定期昇給の上限を設定するため。部長と局長は大阪府のように定額制にすることによります。
21:10 from web
そのため、係長に昇任しなければ、40歳代前半で給料が上がらなくあります。私の場合も、(主任級ですが)係員のままだとあと7年、43歳で給料が上がらなくなります。
21:14 from web
これが今の民間の考え方ってことなのでしょうが、本当に40代で給料が上がらないようになっているのか疑問が残ります。
21:18 from web
だいたい、民間って給料表がないんじゃないかって思っているのですが、どうなのでしょうか?私のバイブル「山口六平太」で、同期で昇給額が500円差がついた話を見たことがあり、そこから推測するに、個々に査定額があるのではと思っていますがどうでしょうか?
21:21 from web
民間に給料表という考え方がないのであれば、公務員もあわせればいいのではと思います。そうすれば、昇給の上限とか考えなくてもいいのではと思います。
22:33 RT from Keitai Web [ 4 RT ]
橋下市長「多彩」…公募区長最年少は27歳/日刊スポーツ nikkansports.com/general/news/f… 結局、どんな人物が区長ふさわしいとする選考だったのか、という観点から興味があります。区長たちは、意外と常識人か、橋下風の「ああ言えば、上祐」な人物か、ギラギラした野心家か、はてさて。
(キハ22さんのツイート)
by lone_sold_es on Twitter
橋下市長「多彩」…公募区長最年少は27歳 nikkansports.com/general/news/f… @nikkansportscomさんから 市長の定例記者会見は21日。ただ、今日維新の会の会合で話が上がったので、明日発表するかも。早く知りたいですよね、27歳区長がどの区に配属されるか...。
20:45 from web [ 4 RT ]
しかしまぁ、27歳で区長になろうってその度胸というか気持ちは凄いと思います。私たちは、どんな上司であろうと、基本的にはしたがっていくつもりですが、根本的にできないことはしっかり言っていくつもりではいます。2年9ヵ月後、混乱の渦が出来ていないようにしていきたいです。
20:59 from web
8月からの給与制度改革。持ち家手当てのことは以前触れましたが、今回は本給について触れます。この8月からの改革で給料が削減されるのは、行政職員約9500人のうち、係員で約1400人、係長級で約1500人、課長代理以上も数百人削減される予定です。全体の3分の1以上です。
21:05 from web
なぜ、こんなに多くの人が給料削減されるかというと、2級職(平係員)は係長より、3級職(主任級)は課長代理より、係長は課長より、課長代理は部長より、そして課長は局長よりそれぞれ多くならないように、定期昇給の上限を設定するため。部長と局長は大阪府のように定額制にすることによります。
21:10 from web
そのため、係長に昇任しなければ、40歳代前半で給料が上がらなくあります。私の場合も、(主任級ですが)係員のままだとあと7年、43歳で給料が上がらなくなります。
21:14 from web
これが今の民間の考え方ってことなのでしょうが、本当に40代で給料が上がらないようになっているのか疑問が残ります。
21:18 from web
だいたい、民間って給料表がないんじゃないかって思っているのですが、どうなのでしょうか?私のバイブル「山口六平太」で、同期で昇給額が500円差がついた話を見たことがあり、そこから推測するに、個々に査定額があるのではと思っていますがどうでしょうか?
21:21 from web
民間に給料表という考え方がないのであれば、公務員もあわせればいいのではと思います。そうすれば、昇給の上限とか考えなくてもいいのではと思います。
22:33 RT from Keitai Web [ 4 RT ]
橋下市長「多彩」…公募区長最年少は27歳/日刊スポーツ nikkansports.com/general/news/f… 結局、どんな人物が区長ふさわしいとする選考だったのか、という観点から興味があります。区長たちは、意外と常識人か、橋下風の「ああ言えば、上祐」な人物か、ギラギラした野心家か、はてさて。
(キハ22さんのツイート)
by lone_sold_es on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます