美と知

 美術・教育・成長するということを考える
( by HIGASHIURA Tetsuya )

スケッチのすすめ4 形をとる技術

2006年09月05日 | スケッチのすすめ
具体的に、スケッチを指導アドバイスするときのいくつかのポイント、特に形をとるポイントを紹介いたします。

1、片目で見る
2、太い芯の鉛筆で描く
3、目を徐々に細めてみる
4-1、直線で捉える
4-2、三角形で捉える
4-3、集合体・固まりで捉える
4-4、直角三角形の30度、45度、60度、90度
5、中心を見つける
6、手前にあるものを早めに描く
7、人物を描く時は頭身を測る

それぞれがどういう意味を持っているのかについて、この後考えていきましょう。
(続く・・・)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スケッチのすすめ 3 | トップ | スケッチのすすめ5 片目を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スケッチのすすめ」カテゴリの最新記事