◆新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。
関西学院高等部67期生として入学された310名の皆さん、入学おめでとうございます。
今日からの3年間の高校生活は青春まっただ中。一生のうちで心も体も大きく変化していきます。いろいろな経験を通して良き成長を果たしてください。
私たち1年生学年団も新入生との出会いにワクワクしながら準備を進めてきました。皆さんへの期待が大きいだけに、学校生活の中で、時には厳しく感じたり、避けたくなるような努力を求められることもあると思います。その時には、将来の自分の飛躍のために大切なことなんだと、それに応えてください。そして、一人一人が心地よく過ごせる学校づくりに協力してください。安心して学べる学校。楽しく過ごせる学校。友だちや先生と気持ちが通じ合う学校。そんな中で、自分を鍛え、実り豊かな高校生活を作り上げようではありませんか。
何事も最初が肝心。一度きりの高校時代、スタートを大切にしてしっかりと歩んでください。
◆学校主題成句
高等部では毎年「主題聖句」を定めて、礼拝や聖書の授業の中で考えていきます。2012年度は
「気を落とさずに絶えず祈りなさい」(ルカによる福音書18:1)です。
祈るということ…宗教主事の松隈先生が、今週の礼拝予定表に詳しく書いておられますので、そちらをご覧下さい。
◆1年生 学年目標
自助
素直な心
爽やかな挨拶
きれいな教室
自分の記録
◆3カ年皆勤
2月25日に高等部64期生の卒業式がありました。そこでは各種表彰が行われますが、何よりも立派なのは『皆勤賞』です。3年間無遅刻無欠席を通すには強固な意志と身体がなければできないことです。学力の競争は相手があっての結果ですが、皆勤できるかどうかは、自分の心がけと努力次第です。皆勤の人物は間違いなく信頼できる人物です。
もうカウントは始まっています。狙ってみませんか!!
関西学院高等部67期生として入学された310名の皆さん、入学おめでとうございます。
今日からの3年間の高校生活は青春まっただ中。一生のうちで心も体も大きく変化していきます。いろいろな経験を通して良き成長を果たしてください。
私たち1年生学年団も新入生との出会いにワクワクしながら準備を進めてきました。皆さんへの期待が大きいだけに、学校生活の中で、時には厳しく感じたり、避けたくなるような努力を求められることもあると思います。その時には、将来の自分の飛躍のために大切なことなんだと、それに応えてください。そして、一人一人が心地よく過ごせる学校づくりに協力してください。安心して学べる学校。楽しく過ごせる学校。友だちや先生と気持ちが通じ合う学校。そんな中で、自分を鍛え、実り豊かな高校生活を作り上げようではありませんか。
何事も最初が肝心。一度きりの高校時代、スタートを大切にしてしっかりと歩んでください。
◆学校主題成句
高等部では毎年「主題聖句」を定めて、礼拝や聖書の授業の中で考えていきます。2012年度は
「気を落とさずに絶えず祈りなさい」(ルカによる福音書18:1)です。
祈るということ…宗教主事の松隈先生が、今週の礼拝予定表に詳しく書いておられますので、そちらをご覧下さい。
◆1年生 学年目標
自助
素直な心
爽やかな挨拶
きれいな教室
自分の記録
◆3カ年皆勤
2月25日に高等部64期生の卒業式がありました。そこでは各種表彰が行われますが、何よりも立派なのは『皆勤賞』です。3年間無遅刻無欠席を通すには強固な意志と身体がなければできないことです。学力の競争は相手があっての結果ですが、皆勤できるかどうかは、自分の心がけと努力次第です。皆勤の人物は間違いなく信頼できる人物です。
もうカウントは始まっています。狙ってみませんか!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます