猿の惑星の新3作の最終章を観ました。
前作と完全につながっている話。猿インフルエンザというウィルスでほぼ絶滅した人類と猿との戦い。
前作の続編といいながらも、あきらかに、そのトーンやシーンは変わっています。私が感動した3つのポイント。
1)シーザーの人生
猿のリーダーとして、最終的に人類と戦うことを選んだシーザー。家族を失い、怒りと憎しみにとらわれながらも、最後はまで力を尽くす姿に、感動します。戦いを終えたあと、ラストのシーンは、忘れられません。(ネタバレになるので、これ以上、書きませんが)
2)戦争の狂気
今回シーザー達猿と戦うのが、大佐。この大佐が、恐怖と脅威で人を操る異常好戦者。その表情、発言、誰に似ているかというと、「地獄の黙示録」に出てくるカーツだ。病気と猿と他の人間への恐怖から愚かな行動を続ける、大佐とその部下たち。
さまざまな戦争映画を思い出させる人間の愚行と戦争の狂気が描かれています。
3)希望はある
滅亡の危機にありながら、それでも争いを止めない人間たち。猿インフルエンザが人を冒していく様子は、まるで、ウォーキング・デッドの世界。それでも、希望はある。人間の女の子が猿と一緒に暮らして、一緒に戦い、笑顔になる。
最後のシーンで、笑顔の女の子を見て、それでも希望はある、ということを強く感じました。
人類が愚かで滅亡する、それでも、一縷の希望はあるところに、この映画の救いを感じました。
ちょっと戦争シーンが厳しい本作ですが、そのスケールは前作以上。最後まで楽しめるお薦めの作品ですした。
********
『猿の惑星』の前日譚(たん)を描いた『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』『猿の惑星:新世紀(ライジング)』の続編となるSF大作。猿と人類が地球の支配者を決する戦いの一方で、自らの種族を守るべく行動する猿のリーダー・シーザーの心の葛藤も映す。シーザーは、前2作に続きアンディ・サーキスが演じる。共演は、ジュディ・グリアとウディ・ハレルソンら。監督は前作と同じくマット・リーヴスが務める。シネマトゥデイ