新聞マスコミもの。ボストン グローブが教会の罪を暴く、という話だが、スリルが足りないと思いました。実話ベースがすごいスケールの大きな過ち、犯罪で、それを阻止する記事を書いたチームの絆には感動。マイケル キートン年取ったな、と。
アカデミー賞 主演女優賞受賞作品ということで見てきました。閉じ込められた部屋ー脱出劇ーその後の葛藤ー再生という話。子供はどこまでも可愛いいし、両親の愛情は素晴らしい。悲劇の中に家族の愛を見れます。
クリントイーストウッドの主演、監督作の中でも名作の誉れの高い作品をやっと、見れました。なかなかお薦めの作品です。人生の最後に男らしさと優しさを取り戻した男の物語。一緒に観た小学生の子供には難しかったかな。
「貞子」の名前で一世を風靡したホラー映画を観る。今観ても、怖い。松嶋菜々子が若々しい。その後のホラー映画で真似したものがたくさんある、というのがわかります。
超有名なホラー映画。悪魔つきの映画の原点ともいえる映画です。有名なシーンやストーリーは、あまりにも有名なので、知っていましたが、通しで見たらやっぱり面白い。ホラーシーンは最近の映画に負けますが、陰鬱な雰囲気と先の見えない怖さは、すごいです。社会現象にまでなった映画はさすがだな、と見直しました。