読書と資格試験挑戦で夢をかなえるブログ

資格試験・読書で夢をかなえる人を応援するブログ

映画 2017-137 ツーウィーク・ノーティス

2017-10-15 14:11:30 | 日記
ストレス解消ポイント:ヒュー・グラントが不動産王、サンドラ・ブロックが正義感の強い弁護士を演じるラブコメディー。ヒューは表情豊かでお茶目。サンドラ・ブロックは本来の美しさと魅力が出ていなかったので、そこが残念。二人とも大好きなので期待したんですけどね。☆3つ。
*********

優秀で正義感が強く社会奉仕活動に熱心な女性弁護士ルーシーは、彼女が生まれ育ったここニューヨークの由緒ある公民館の取り壊しを阻止しようと懸命だった。彼女は、取り壊しを強行しようとするニューヨーク最大手の不動産会社ウェイド社を直談判に訪れた。ウェイド社のトップはGQの表紙を飾るほどハンサムな人気者ジョージ・ウェイド。折しも優秀な顧問弁護士を探していた彼は、公民館存続を条件にキレ者のルーシーを雇い入れることを提案する。ルーシーは悩んだ末にその提案を受け入れるのだったが…。(allcinema ONLINE)

映画 2017-136 ヴァイキング・サーガ

2017-10-15 14:05:16 | 日記
ストレす解消ポイント:なんのために作った映画なのかなーって、少し考えさせられる映画でした。ヴァイキングと出ていますが、海での戦いはなく、数人のヴァイキングがしつこく修道士達を追いかけてくる怖いだけの話。☆1つ。

***
時は西暦793年。ノーサンブリア王国のホーリー島で、異教徒のノース人による修道院襲撃が勃発。何隻もの船が島に上陸するや否や、首長ハドラダの指示のもと、男たちは剣や斧を振るいながら、修道士たちに襲い掛かり、キリストの言葉が書かれ不思議な力を持つとされる福音書を手に入れるため、片っ端から殺戮を行っていった。しかし、福音書は既に、修道士ヘリワードの手によって運び出された後だった。ヘリワードは福音書を守るため、護衛のエゼルウルフと、道中に出会ったエアラと名乗る女性とともに、アイオナ修道院へ向かっていた。事態を知ったハドラダは、福音書を手に入れるためなら犠牲も厭わずヘリワードの後を追いかけるが、その行く手をエゼルウルフが阻むのだった...。(フィルマークス)

映画 2017-135 パブリック・エネミーズ

2017-10-15 13:33:46 | 日記
ストレス解消ポイント:実話をベースにしたアクションで、ジョニー・デップ主演。デリンジャーは、日本の石川五右衛門みたいな位置づけなのかな。最後に追い詰められるのはかわいそう。マリオン・コティヤールも少しエキゾチックで魅力的。☆4つ。

***********

大恐慌時代のアメリカに実在した伝説のアウトロー、ジョン・デリンジャーと彼の恋人との逃亡劇を描いたラブストーリー。無法者として生きる男とFBIの攻防を軸に、運命の恋人との純粋な愛もスクリーンに焼き付ける。主演は『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのジョニー・デップ。その恋人に『エディット・ピアフ~愛の讃歌~』でアカデミー賞に輝いたマリオン・コティヤール。美男美女による愛の逸話と、手に汗握るアクションが同時に楽しめる。